難度SSSダンジョン最下層で発見された░░░░に、命を狙われている件について。

スサノワ

文字の大きさ
上 下
8 / 18
追記事項~その1

第8頁

しおりを挟む
 細い腕に背中を押されて、どうにかこうにか目的地に辿り着いた。
 ロットリンデさんは、フル装備のトゥナ位はありそうなズッシリとした重さの大缶を、片手で抱えている。
 彼女の前世はおそらく大猿おおざるだっ――HP43/51バシンッ
 後ろ頭をひっぱたかれた。

ってー! 何するんですかっ!?」
「だーれが、大猿かっ!」
 いけね、また声に出てた?

「フンッ。相変わらず非力だけど、ココまで歩けるくらいには体力が付いてたみたいで、安心したわ」
 僕達は来た道を振りかえる。
 途中まで見えていたフカフ村の高見やぐらが、今はもう見えない。
 それでも、まだ森はそれほど深くなく、木漏れ日も日が高いことを教えてくれている。

「よーし、全員到着したな。ココに第一キャンプを設営する。その後、腕輪時間で1530に第二キャンプ予定地に向かって出発する。それまでに各自、昼食を済ませてくれ!」
 大剣を背負った青年が指示を飛ばすと、ベテラン冒険者が散っていった。

 大森林には切ったらいけない種類の木があって、その確認をまず最初にする必要があるのだ。
「ご神木はー、無いぞー! 全員かかれー!」
 頭上を覆う大木の枝から、号令が掛かる。
「ウェェェェェェェェェェェェーイ!」
 冒険者達の返事が大気を揺さぶる。

 コレは、作業中にモンスターに襲われないための〝願掛け〟。
 どれだけ大声で位置を知らせても、モンスターは来る時には来るけど、一応やることになってる。

 ギーコギーコギーコッ!
 たーおーれーるーぞぉー、ドッズズン!
 手慣れた動きで冒険者達が丸太小屋を作り始めた。
 僕が右往左往してるあいだに、大木のうろを利用した巨大な建物が完成した。
 掛かった時間は、腕輪時間でひと目盛りくらい。ステーキの焼き時間で言うなら両手ツーハンドくらいの時間。冒険者は凄いの一言に尽きる。
 でも一番凄かったのは僕の同行者ツレだった。

 大木のうろに飛び込んだロットリンデさんが爆発した・・・・ときは「何やってんの!?」って慌てたけど、爆煙が消えたときには丸い空間が出現していた。
 防虫防腐効果のあるすすでコーティングされた滑らかな断面。
 不発ハズレ爆発魔法一つで、〝通路に面した小屋作り〟の大部分が済んでしまったのだ。

「アナタのお陰で、予定時刻を待たずに出発できます。コチラは特別報償金になります。お納め下さい」
 そう言って、お嬢様の前に置かれたのはレル銀貨一枚。ちなみに価値はレル銅貨20枚。
 ソレを置いたのは、最初にロットリンデさんと揉めた、学者コートの小柄な女性。
 彼女が会計役なのだろう。

「あら、随分話が分かるのね」
 お嬢様が、削ったばかりで木の香りが残るテーブルの上から、銀貨をつまみ上げた。
「アナタの働きぶりが、評価にあたいしただけです」
 小柄な女性が学者コートのすそをつまみ、正式な礼をする。
 けど、眼が笑ってない。

「これは、ご丁寧に」
 細身のスカートをつまんで礼を返す、ご令嬢。
 小柄な女性の礼を〝1〟とするなら、コッチは〝3〟位の破壊力があった。
 なんせ彼女は『悪虐令嬢ロットリンデ』だ。
 彼女が地に潜る以前に、どういう生活をしていたのかは分からないけど、一朝一夕で身につく所作でないことは僕にも分かる。
 そしてやっぱり、眼が笑ってなかった。

 しなやかな仕草を見た周りの冒険者達から、感嘆の声があがる。
 冒険者達はフカフ村住人同様に、そういうのに馴れていないのだ。

 ――ドカドカドカ。
 ざわつく冒険者達を割って入ってきたのは、重い靴音。
「ハハッ! ココは一体ドコの社交界だー!?」
 豪快な声に、あざけりのニュアンスはなく、陽気な人柄が感じ取れた。

 いかつい男性が多い調査隊において、一層むさ苦しい外観。
 左右で大きさの違う無骨なガントレット。背中に背負った巨大な鉄杭。
 異様な装備に負けず劣らずの、上腕のみ隆起した特異な体躯。
 身長は僕と同じくらいで、小柄なほう。

 彼は――ドワーフ族だ。
 西の山岳地帯に広大な城壁を構え、活火山と共に生きる種族。
 でも、こうして外に出て、自ら鍛え上げた武具と肉体で武者修行に出てくる人も居る。

「ハハッ! そろそろ飯にしようやー! 鍋と食器は出来てるぜ?」
 グワララランッ、ガロロロ、ゴガッシャン!
 次々と運び込まれるフライパンや寸胴鍋。スプーンにフォーク、軽そうな皿やコップもある。
 その全ては金属製だった。

 ちょっと離れた所の太枝を利用して作られた小屋から、黒煙が立ちのぼっている。
 鍛冶小屋だ。こんな森の中でそんな強い火を焚いて大丈夫なのかと思わないでもないけど、僕は知っている。
 調理場で使っていた方陣結界ピクトグラムと同じ安全装置が付いているのだ。
 範囲外に炎が燃え移ったとき方陣結界ピクトグラムは停止し、周囲の炎は即座に鎮火される仕組みになっている。

 今回のクエストはキャンプ設営が大きな目的だ。
 学者達が長期間にわたって滞在できる環境を整えることが、何よりも最優先。
 もし余裕があれば、キャンプ周辺の大規模マッピングも予定されてるけど、基本的には丸太小屋を作ればクエストは終わる。
 僕みたいな駆け出しでも参加できたのは、そう言う理由だ。

 第一ベースキャンプの丸太小屋を作るための道具は、最初に運んできたモノをつかう。
 だけど、ソレだけでは圧倒的に物資が足りない。
 なので、大規模なキャンプや小規模な街を作る場合、真っ先に鍛冶場を作ることになる。
 大鍋や人数分の食器は〝寸分違わぬ物〟を鋳造するだけなので、複製専門・・・・の鍛冶職人が居れば、腕輪の小目盛り程度の時間で、何十個も作ることが可能だ。

 武器に関しては、それこそ命を預けることになる重要な道具だから、機能や性能だけでなく色や形にまでこだわるのが普通。
 つまり、既存の複製量産鋳造品をメインの武器として使用することは滅多にない。
 トゥナでさえ、戦闘用のナイフはオリジナルの特注品を使っている。
 僕の木刀は論外としても、ロットリンデさんの魔法杖みたいな、〝店売りの質素な武器〟をそのまま使う人は余り居ない。

 だから、普通の木刀・・・・・なんて背負っていれば、当然、ほかの冒険者達に舐められる。
 獲物を取り合うようなクエストではないから、今のところからかわれずにすんでるけど。

「よし、ロットリンデみたいな大活躍は出来なくても、少しくらい役に立つトコを……」
 僕は、ズッタ袋からソッ草を取り出――――あれ?
「目一杯詰めてきた……ソッ草がなくなってる!?」
「――ソッ草? いつもスープにしてる。オイシイ草よね?」
 二人分の食器を抱えて戻ってきたロットリンデさんが、首を傾ける。

 僕はズッタ袋を逆さにして振り回す。
 ――ゴットン!
 転がり出たのは、小さくて質素で真四角な宝箱一つだけ。
 ロットリンデさんのいた最下層フロアに元から有った、例のアレだ。

「ソレ……わざわざ持ってきたの!?」
「コレだけの大人数なら、宝箱コレを開けられるスキル持ちの人が居ると思ってさ」
「運ぶ荷物だけで、あんなに苦労してたのに……」
「ロットリンデに荷物を持たせちゃって迷惑かけたけど、どーしてもコレ早くお金に換えて宿屋のツケを少しでも返しておきたかったんだよ」
「そうね。三食昼寝付きは有りがたいけど、冒険者を続けるなら色々と物入りになりますものね。私が開けてあげられたら、良かったのだけど……」
 いま彼女の魔法はずべて封じられている。爆発魔法は例外的に作用しているに過ぎない。

「ズッタ袋に穴でも開いてたかな?」
 袋に穴は開いてなくて、食材である草束だけが無くなっていた。

「この中に、オイル漬けの魚介類でも入ってないかしら?」
 淑女が四角い箱をペチペチと叩く。
 確かに〝オイル漬けの小魚ザコリ〟は、同じ様なサイズの缶に入れられ販売されている。
 保存食としてポピュラーなモノで、ソッ草とあわせるとソレだけで上等なスープになる優れた食材の一つだ。
 〝宿屋ヴィフテーキ食堂〟の厨房にも当然、常備されている。
 うん。そんなモノが入ってるなら、いまスグ欲しい。

 ベシベシベシ――――パキン!
 あ、なんかイヤな音が。中身まで粉砕されたら売り物にならなくなるじゃんか。

「返して!」
 太猿おおざる並の怪力で壊されたら大変だ。
 僕は、虎の子の宝箱を取り返した。

「あーっ! もう、ヒビが入っちゃったじゃないですかっ!」
 四角い箱のすみっこに、小さな隙間が出来ていた。
 その周りは、丸くくぼんでいて、元からそう言う作りになっていたみたいにも見える。

「んー? ソレ、お金入りそうね……まるで自販機ジハンキみたい」
 ジハンキ? っていうのは聞いたことがないけど、確かにお金が入りそうな隙間だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

新グライフトゥルム戦記~運命の王子と王国の守護者たち~

愛山雄町
ファンタジー
 “最後の地”と呼ばれるエンデラント大陸。その最古の王国、グライフトゥルム王国は危機に瀕していた。  国内では自らの利益のみを追求する大貴族が国政を壟断し、王宮内では毒婦と呼ばれる王妃が我が子を玉座につけようと暗躍する。そんな状況に国王は無力で、心ある家臣たちは国政から排除されていた。  国外に目を向けても絶望的な状況だった。東の軍事大国ゾルダート帝国は歴史ある大国リヒトロット皇国を併呑し、次の標的としてグライフトゥルム王国に目を向けている。南の宗教国家レヒト法国でも、野心家である騎士団長が自らの栄達のため、牙を剥こうとしていた。  小国であるグライフトゥルム王国を守ってきた“微笑みの軍師”、“千里眼《アルヴィスンハイト》のマティアス”は病と暗殺者の襲撃で身体を壊して動きが取れず、彼が信頼する盟友たちも次々と辺境に追いやられている。  そんな風前の灯火と言える状況だったが、第三王子ジークフリートが立ち上がった。彼はマティアスら俊英の力を糾合し、祖国を救うことを決意した……。 ■■■  第12回ネット小説大賞入賞作品「グライフトゥルム戦記~微笑みの軍師マティアスの救国戦略~」の続編となりますが、前作を読まなくとも問題なく読めるように書いております。もちろん、読んでいただいた方がより楽しめると思います。 ■■■  小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも投稿しております。

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

処理中です...