難度SSSダンジョン最下層で発見された░░░░に、命を狙われている件について。

スサノワ

文字の大きさ
上 下
2 / 18
難度SSSダンジョン最下層で発見された░░░░に、命を狙われている件について。

第2頁

しおりを挟む
「どうぞ。ソッ茶ですが」
 ココは僕の家だ。
 正確には、村にある唯一の宿屋で幼なじみの家だけど。

「あら、ありがとう。いただくわ」
 フーフー、ゴクリ。

「おいしいっ♪ コクがあって、まるでスープみたい」
「フカフ村の名産だよ。栄養もあるから、僕みたいな駆け出しの冒険者にはありがたいんだ」

「ふうん、食い詰めてるって聞いたから、馬小屋にでも案内されるのかと思ったけど、立派なもんじゃないの」
 気に入ったわ♪
 そういって、魔物役者さんがベッドに寝ころんだとき――

「こらぁーーっ、ジューク! 帰ってきたら、戦果報告に来なさいって言ったでしょーーっ!」
 バーン!
 乱暴にドアを開けて部屋に飛び込んできたのは、質素なメイド装束にヘルメット姿の小柄な少女。
「あー、トゥナ。ただいま~」

 魔物さんが体を起こして背筋を伸ばした。
「あらコチラ、どなた? 使用人の方……かしら?」
 かるく首をかしげて頬に手を当てる。
 その仕草は本当に、お話の中に出てくるお姫様みたいで。

「はうっ!? ジュークがものスゴイ綺麗な女の人をっ、部屋に連れ込んでるーーっ!」
「紹介するね。この人は、えっと魔物役者の……誰だっけ?」
 まだ名前も聞いてなかった。

「だれが、魔物かっ! コホン――お初にお目に掛かるわ、私はルシランツェ……、いえ、ただのロットリンデよ」
 立ち上がり、細身のスカートをつまんであいさつした。
 魔物役者さんは、ロットリンデさんというのか。
 振る舞いとか綺麗な服とかアクセサリーとか。
 たぶん、大きな家のお嬢さんなんだと思う。
 けど、そう言うのには、僕も村人も馴れてない。

 案の定、トゥナ(ヘルメットメイド)が、「お母さんに、言いつけてやるんだかぁらぁ~~~~~~~~っ!」と叫びながら飛び出していった。

「いいの? 泣きながら走って行っちゃったけど……」
 トゥナは小さい頃から人見知りなトコがあるから、突然のお嬢様の来訪にビックリしたんだと思う。
「いいのいいの、いつものことだし……カチャカチャ」
 僕は、小さいテーブルの上の食器を片付ける。

「よっこらしょ!」
 ズッタ袋に入れておいた、戦利品を取り出す。
 ゴットン。
「これ私が投げた宝箱ね?」
 そう、そして僕が試しに描いた方陣結界ピクトグラムに一緒に飛ばされて来ちゃったモノだ。

「えーっと、ロットリンデさんって呼べば良いのかな?」
「構わないわ、好きに呼んでちょうだい」

「えっとじゃあ、トリデさん・・・・・。宝箱について相談なんだけど――」
「ちょっとまって、なにその〝トリデさん〟って?」
「あ、馴れ馴れしかった? ゴメンね。じゃあ、トリデにするね。トリデ様の――」
「あー、やっぱりまって。それだとまるで国境防衛の要みたいで、おおよそ女性の呼び名に聞こえないわ」
「こっきょうぼうえいのかなめ……? 早口言葉みたいですね。さすが役者さんだ」
 なんて尊敬のまなざしを向ける少年に、返す言葉が見つからなかったのか、淑女はいろんな言葉を呑み込んだ。

「うーん。込み入った話をするのも面倒だし、……私は〝役者のロットリンデ〟よ。それでイイかしら?」
「はい、わかりました。ロットリンデ様」
「様は要らないわ。それで、宝箱がどうしたの?」

「えっとね。この中身が売れたら、その代金を山分けにしてもイイですか?」
「え? ソレは元からあそこに有った〝本物の宝箱・・・・・〟だから、アナタの戦利品よ?」
 本物の・・・? じゃあ、ロットリンデさんが入ってた大きい宝箱は偽物・・なのか?
 そのワリには、随分豪華な飾りが付いてた気もするけど。

「でも、コレを投げたのはロットリンデだし……」
 とりあえず質素で真四角な、あまり装飾のない箱を開いてみる。
 ググッ――鍵が掛けられていて開かなかった。
 ハァハァ、つ、疲れた。
 どうして僕はこんなに、ひ弱なんだろう。
 宝箱コレが入ったズッタ袋だって、ロットリンデさんに持ってもらったし。

「開けてあげるわ――」
 床に倒れ込む僕を見かねたロットリンデさんが、〝方陣記述魔法ピクトペンマジック〟を使おうとして――爆発した。

 ――ボッムワン!
 彼女の手のひらから立ちのぼる、小さなキノコ雲。

「探湯や柔に海鼠は護靈魔の徒望にれ卦妙棄て魚を面前柔笛四海波ー猫步で!」
 部屋に飛び込む、突然の高速詠唱はやじゅもん

 ――――ドザッパァーン!
 何も無い空中から滝のような水が流れ落ちて、僕とロットリンデさんは部屋のすみまで押し流された。

「ごぽごぷぁ、な、なにごとかしらっ!」
「ぷはぁ、ひどいよー、ティーナさぁん。……ただいまー」

「はぁい、おかえりなさぁい。ダメよ、部屋の中で爆発魔法なんて使っちゃ、メッ!」
 部屋に飛び込んできたのは、トゥナの母親のティーナさん。

「爆発魔法?」
 むずかしい顔のロットリンデさんが、〝方陣記述魔法ピクトペンマジック〟をもう一度使おうとして――再爆発した。

 ――ボワン!
 彼女の手のひらから立ちのぼる、小さな煙。
 ティーナさんの水魔法で湿気ったからか、今度の爆発は凄く小さかった。

「探湯や柔に海鼠は護靈魔の徒望にれ卦妙棄て魚を面前柔笛四氷波ー猫步で!」
 そしてもう一度、高速詠唱はやじゅもんされる濁流。
 頭の中を一瞬で駆け抜ける高速呪文の意味は、何度聞いてもさっぱり分からな――

 ――――ザッパン!
 僕とロットリンデさんは、ふたたび滝に呑まれた。
 ソレでも今度の水魔法は、湿気った小爆発に対応したのか、僕達を押し流すほどではなかった。

「ごぽごぷぁ、な、詠唱魔法スペルマジックですって!? 一体、どこの宮廷魔導師!?」
「ぷはぁ、宮廷魔導師じゃないよ。トゥナのお母さんのティーナさんだよ」

「初めましてぇ。私、宿屋〝ヴィフテーキ〟の主人、ティーナ・コッヘルと申しまぁす~❤」
 腰くらいまでの長くて太いお下げ髪。それでも全然子どもっぽく見えないのは、たぶんボバボーンとした体つきのせい。
 さっきのロットリンデさんみたいにエプロンドレスをつまみ上げる。
 その顔はとても優しいけど、真っ白な仕事着には返り血らしき物が飛び散っていて――バタリ。

 返り血ソレを見たロットリンデさんが卒倒した。

      §

「3番テーブル、ツーハンドとスリーフィンガー、上がったわよー♪」
 ツーハンドってのは、両手の平を並べたくらいの肉の厚みのこと。
 スリーフィンガーは指三本分の厚み。

「はぁーーい、今行きまーす。よっと、三番テーブルの方ー、大変お待たせいたしましたぁー♪」
 非力な僕と違って、ずっしりとした焼き肉と鉄板皿を、軽々と運ぶロットリンデさん。

「こちら、モクブートの魔山椒マジック・ペッパーステーキと、トリコケの香草ステーキになりまーす♪」
 モクブートとトリコケは近くの大森林で狩れる、4バーテル位の大きさの動物だ。
 1バーテルが僕の木刀くらいの長さだから、結構大きい。だから、とても食べがいがある。

「こらっ、ジューク! かき入れ時にボーっとしてる暇なんて無いわよっ! 働きなさい馬車馬のようにっ!」 
 そう言うトゥナは小さいナイフで、香草や野菜を華麗に寸断していく。

 ティーナさんはソッ草と魚介類のスープを煮込み続けているし、僕だって魔山椒マジック・ペッパーの殻を割ったりして大忙しだ。
 あ、かまどの火が弱まってる。このままだと肉の外側がパリッと焼き上がらなくて、最高の焼き加減でお客さんに出すことが出来なくなる。

火力が落ちた・・・・・・ー。ロットリンデー、早く来てー」
「はぁーい、よろこんでー♪ 注文取ったら行くわー」
 彼女の返事はたまに変なときがある。
 美人だし、愛想が良くてウケてるからイイけど。

「――よいっしょぉー! かまど方陣結界ピクトグラムが水に濡れて壊れちゃったときには、どうしようかと思ったけど、何とかなるものねー」
 女主人ティーナがエビギパの氷付けをやっとこで冷蔵庫から引っ張り出しながら言う。
 あのー、水魔法それやったのアナタですよね。別にイイけど。

「でもコレ・・、どのくらいで元に戻るんですか?」
 コレってのはもちろん、〝僕の描いた方陣結界ピクトグラムがロットリンデが居ないと発動しないこと〟だ。
「え、戻らないわよ? ジュークとロットリンデちゃんの〝血の方陣結界ブラッドグラム〟は完全にパスが通って、一つの方陣結界ピクトグラムを形成しているもの」

 ――グワラランッ!
 落ちたお盆の音にふりむくと、ロットリンデさんが立ちすくんでいた。
 ――――シュゴォォォォォォッ!
 弱まっていたかまどが、不意に火力を取り戻す。

 その色は、血の気が引いた新米ウェイトレスロットリンデの顔色みたいに、青白かった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界転移したよ!

八田若忠
ファンタジー
日々鉄工所で働く中年男が地球の神様が企てた事故であっけなく死亡する。 主人公の死の真相は「軟弱者が嫌いだから」と神様が明かすが、地球の神様はパンチパーマで恐ろしい顔つきだったので、あっさりと了承する主人公。 「軟弱者」と罵られた原因である魔法を自由に行使する事が出来る世界にリストラされた主人公が、ここぞとばかりに魔法を使いまくるかと思えば、そこそこ平和でお人好しばかりが住むエンガルの町に流れ着いたばかりに、温泉を掘る程度でしか活躍出来ないばかりか、腕力に物を言わせる事に長けたドワーフの三姉妹が押しかけ女房になってしまったので、益々活躍の場が無くなりさあ大変。 基本三人の奥さんが荒事を片付けている間、後ろから主人公が応援する御近所大冒険物語。 この度アルファポリス様主催の第8回ファンタジー小説大賞にて特別賞を頂き、アルファポリス様から書籍化しました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

150年後の敵国に転生した大将軍

mio
ファンタジー
「大将軍は150年後の世界に再び生まれる」から少しタイトルを変更しました。 ツーラルク皇国大将軍『ラルヘ』。 彼は隣国アルフェスラン王国との戦いにおいて、その圧倒的な強さで多くの功績を残した。仲間を失い、部下を失い、家族を失っていくなか、それでも彼は主であり親友である皇帝のために戦い続けた。しかし、最後は皇帝の元を去ったのち、自宅にてその命を落とす。 それから約150年後。彼は何者かの意思により『アラミレーテ』として、自分が攻め入った国の辺境伯次男として新たに生まれ変わった。 『アラミレーテ』として生きていくこととなった彼には『ラルヘ』にあった剣の才は皆無だった。しかし、その代わりに与えられていたのはまた別の才能で……。 他サイトでも公開しています。

ひっそり静かに生きていきたい 神様に同情されて異世界へ。頼みの綱はアイテムボックス

於田縫紀
ファンタジー
 雨宿りで立ち寄った神社の神様に境遇を同情され、私は異世界へと転移。  場所は山の中で周囲に村等の気配はない。あるのは木と草と崖、土と空気だけ。でもこれでいい。私は他人が怖いから。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

処理中です...