魔力ゼロの異世界転移者からちょっとだけ譲り受けた魔力は、意外と最強でした

淑女

文字の大きさ
上 下
69 / 99
第二章・ギルドで最低ランクまで落ちてしまったので、リアルを頑張ります。

*六十九・とある試練へ・紗耶香の故郷~試練へ

しおりを挟む
  
 *

「ここが、わたしの故郷です」

「ここが紗耶香さんの故郷なんだね」

 花梨が感嘆な声でそう返した紗耶香の故郷は、賑やかだったり活気があったりそんな声があちらこちらから聞こえてくる。

 立ち並ぶ、マホレンガや石造りの三階建てや四階建ての建物。その家十軒分ぐらいの大きなお店。井戸端会議のおばさん達。近くの広場で騒ぎまくる子供達。

 それらは魔黒曜石の町よりちょっとだけ、賑やかで都会だという印象を与えた。

 咲希はそんな感想を胸に秘めた。

「ちょっとうるさいぐらいに賑やかですが、ここもそんなに悪くないところですね」

 小春の感想もだいたい同じだ。
「そんなことよりさ、ごはん。ごはんにしよう。わたし、またお腹すいちゃった」
 恐らく台詞からは読み取れないかもしれないが。

 同意する咲希、
「ですね。わたしもです」
 同意する花梨
「わたしもわたしも」
 同意する紗耶香、
「わたしもお腹すいちゃいました。ごはんにしましょう」

 クオンはある感想を抱かずにはいられない。
「途中で屋台にも寄ってお前ら食べてばっかりだけど、本当に大丈夫なのかよ」

 その突っ込みに紗耶香は、あっ確かにと思って、にっこりと微笑ほほえむ。

「ふところが寂しくなっていたことを忘れていました。まずはアルバイトで稼いでからごはんにしましょう」

 再び突っ込みを入れるクオン。

「俺が言ってるのは、そういう問題じゃねぇ~~」

 小春はさとった笑みで言う。

「は、は~~。わたし分かっちゃったよ。早くとある試練の中身が知りたいんでしょう。クーちゃん」

 間違っているけど。あながちすべて間違いとは限らないけど。

「それは確かに知りたいけど、お前らには不安しか感じないよ」

 そう吐き出したクオンの不安は本物だった。

 *

 今の場所は、紗耶香の故郷の町の外れ。小さな神社が近くにあり、しめ縄のようなもので結界がはられ閉ざされた洞窟の前。
 状況は魔道具・魔武器・ダメージ吸収の水晶なしで、これより先に一人で進みますかというものだ。
 試練をクリアすると、魔力がないもの者でも月属性の魔力が得られる。ファイルドラゴンクエストでも使われている技術だ。

“花梨は月属性を戦斧にゆずる前から、その試練のことを知っていた”。
 それでも月属性を渡したのは、試練は確実性に欠けるし時間もかかる為。いや、そもそも魔力を主体として戦っていた戦斧の実力だと無理な可能性が高い。
 いやそれより、西尾お兄ちゃんと似た存在になりたかったからだ。そうなったら、きっと西尾お兄ちゃんも今より振り向いてくれるはず。
 しかも戦斧に恩も売れて一石二鳥だ。

 ーー結果的に花梨は、西尾とほぼ同じ存在になった。西尾は「いたずらに寿命を伸ばして悪かった」とあやまったが、花梨は意味を呑み込めかった。

 ーーこの試練をクリアしなくっても花梨自身の実力を示すのは充分に可能なはずだ。そうしないと不都合なことが多すぎるが、間違ってもーー間違っても試練をクリアしてはならない。

 だけど小春は単純に月属性が欲しかった。花梨が自身の魔力だけで反発する属性を合成が出来るのも理由の一つだろう。
 小春も西尾も月属性の魔道具を使えば出来るがその練度は低い。異世界の魔力で先輩だったとしても、月属性そのものが自身にないからだ。
 故に小春と西尾はそれをしない。

 紗耶香が問う。

「まずは、誰から行きます?」

 真っ先に右手を上げたのが小春だ。

「はい! はい! わたし最初にやりたい!」

 それに誰も反対しない。

「ーーどうやら、最初の挑戦者が決まったようだな」

 そう後ろから唐突とうとつに声がかけられた。

 声がした方を向くとそこには、背が高く、黒いぼろ服に身を包んだ男が立っていた。無精髭を生やし、黒く長いぼさぼさの髪を後ろで無造作に束ねている。

 その本人と紗耶香以外の全員が誰? と、清潔な印象は受けない彼にそんな思いを向けた。

 小春はついそんな思いを吐き出す。

「このおっさん誰?」

「おっさんは、あんまりだろう。仮にも俺は二十後半だし、そんな歳でもないからな」

 見た目はあれだが年上には違いないので、小春は素直に謝罪する。

「ごめんなさい。そんな格好だからつい」

「確かに、こんな格好だとそう思われても仕方ないか。とりあえず俺と一緒に試練の洞窟へ入ろうか」

 小春は疑問を投げかける。

「試練は、一人だと聞いたんだけど?」

 見知らぬ彼は一息置いて、ゆっくりと答える。

「試練は一人でも、審判が必要なんだよ」

 彼はそう言って近寄りしめ縄のようなものに触れると、それは辺りを真っ白に染める光を放って消えた。

「小春さん」

 紗耶香はそう言って右手を差し出す。
 小春はすぐに察しってダメージ吸収の水晶と魔道具を渡した。
 咲希は意外そうな表情をする。

「あっさり渡すんですね」

「まあね。今さら後には引けないし。まあ、不安がないと言ったら嘘になるかな」 
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~

シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。 主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。 追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。 さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。 疫病? これ飲めば治りますよ? これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

【完結】百年に一人の落ちこぼれなのに学院一の秀才をうっかり消去しちゃいました

平田加津実
ファンタジー
国立魔術学院の選抜試験ですばらしい成績をおさめ、百年に一人の逸材だと賞賛されていたティルアは、落第を繰り返す永遠の1年生。今では百年に一人の落ちこぼれと呼ばれていた。 ティルアは消去呪文の練習中に起きた誤作動に、学院一の秀才であるユーリウスを巻き込んでしまい、彼自身を消去してしまう。ティルア以外の人の目には見えず、すぐそばにいるのに触れることもできない彼を、元の世界に戻せるのはティルアの出現呪文だけなのに、彼女は相変わらずポンコツで……。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~

夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】 「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」 アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。 理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。 もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。 自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。 王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると 「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」 オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが…… アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。 そして今日も大きなあの声が聞こえる。 「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」 と

処理中です...