魔力ゼロの異世界転移者からちょっとだけ譲り受けた魔力は、意外と最強でした

淑女

文字の大きさ
上 下
33 / 99
第一章・夢はゲームで叶えよう花梨と芽衣と小百合の冒険譚

*三十三・魔法感謝祭へ

しおりを挟む
  
 ーー魔法感謝祭前日。

 小春はアルバイトをしていた。お祭の日に備えてお小遣いを稼ぎたいからだ。
 小春は、花梨も紹介してアルバイトを始めた。 

 花梨と小春は色んな場所の飾り付けや屋台の準備を手伝ったり、必要に応じてテントの準備をしていたりした。

 小春は始め魔力ゼロで馬鹿にされていたが、二人で掛かりで運んだ巨大テントの材料を一人で運んだり、巨大杭を一人で打ち込んだりすると見直された。それでも馬鹿にする人がゼロになった訳ではない。小春をゴリラと言った人は大変な目にあったりもした。

 だけど小春も花梨も楽しかった。

 小春はウキウキして。
 花梨もウキウキして戦斧に対する鬱憤うっぷんがかなり薄れてきた。お祭りの準備を手伝うだけで不思議と、お兄ちゃんとお祭りに対する期待感が更に高まってなんともいえない充実感もあった。

 やがて小春に気を使った人達も現れ軽い材料を運ばさせたり、飲み物を用意させたりして比較的楽な仕事も手伝わされた。

 休憩中。

「見てろ。Bランクになった俺の実力見せてやるぜ」

 そう胸をはっているのは小春や花梨以外にも、重い材料を一人で運んだ青年。
 黒いシャツを着ている青年は皆が座っているシートから立ち上がり、高さは3メートルぐらいのそこそこ大きな木へ歩み寄って人差し指を向けて突風を放つ。幹に七割ぐらいの切れ目が走って木がゆっくりと倒れた。

「「ショボッ!」」

 花梨と小春はつい本音がもれてしまった。
 青年はムッとする。  

「AランクやSランクと比べたらそうかもしれないけど、いくら俺でも魔力ゼロのヤツに言われたくねぇぞ!」

 小春はピョンと立ち上がり倒れた木の真正面へ動き、突き出した人差し指から異質な魔力を付与した闘気を薄い刃として放出。
 倒れていた木は縦から一直線に両断された。
 
 小春はドヤ顔だ。

「魔力がゼロがなんだって?」

「凄い! 破壊力だけなら戦斧さん以上かも?」

 花梨が? となる。

「戦斧さんって斧を背負って、一時期月属性を募集していた?」

「ああそうだよ」

 花梨は微妙な気持ちになる。

「あまりいいうわさは聞かないけど?」

「他人の評価なんて俺にはどうでもいいんだよ! 俺にとって戦斧さんは、ヒーローなんだから!」

 花梨は更に微妙な気持ちになった。
 確かに昔は優しかったり、それなりいいなと思ったりした頃もあったが過去の話だ。
 心の中で苦笑いする花梨だった。

 *

 花梨にとって待ちに待った、西尾お兄ちゃんとのお祭り日。魔法感謝祭の日がやってきた。
 小春もいた。
 小春もお祭り事は大好きだしその準備をアルバイトという形で手伝ってテンションも上がっていたし、花梨ちゃんの恋の応援もしたいし西尾先輩はおちょくりたいからだ。
 アルバイト代も良く働いたということで、ちょっとしたボーナスも加算され準備も万端。

 お祭りの雰囲気に合わせて花梨と小春は、着物姿で西尾を待っていた。

「花梨お姉さま、お久しぶりです」

 挨拶をして姿を現したのは着物を着た小百合だ。
 続いて萌衣が姿を現した。

「花梨久しぶり」

「萌衣ちゃんも着物にしたんだ」

「うん。ボクに着物が似合うか不安なんだけど」

「とっても可愛いよ萌衣ちゃん!」

 小百合は、わたしの言う通りだったでしょうと言わないばかりの表情だ。
 萌衣は自身でも可愛いとは思っていたが不安と恥ずかしさがあった。

「ありがとうボク嬉しいよ。ほら、夕維ちゃんも挨拶して」

 萌衣と小百合の後ろから夕維が姿を現す。

「お久しぶりです」

 夕維の姿は白いゴロスリ服だ。本当は振袖ふりそでや着物を着せたかったが、異世界製の奴隷どれいの指輪の効果で無理だった。 

 小百合はつい風属性の魔法で夕維のスカートをめくった。
 白。
 花梨は戦斧のことでモヤモヤしていたがそれはそれ。
 いやそのモヤモヤを打ち払う為に文句を言う夕維を無視して、そのぱんつを堪能たんのうした。

 夕維は抵抗したが先に乙女のスカートをめくったのは夕維だから。
 乙女の皆からーーそれがどんなにいけないことか教える為にやっているんだよ。と、夕維の意見は通るはずがなかった。

 夕維は檄を飛ばす。
「……自分らの欲望の為にやってないだろうな?」
 花梨は即答。
「ち、違うよ夕維ちゃん」
 萌衣もすぐに続いた。
「ボクは、先に手を出したのは夕維だから皆からの罰は受け入れるべきだと思う」
 小百合も続いた。
「そうですよ。わたし達は夕維ちゃんの為を思ってやっているんです」

 萌衣はちょっとだけ同情する。
 悪いのは夕維だけど、いつまでもこのままだとちょっと可哀想かわいそうかな? もう充分に反省もしただろうし。 

「……ボクはそろそろ夕維を許してあげても良いと思うけど、どうかな? さすがにもう女の子のスカートを悪戯でめくることはないと思うんだけど」

 花梨は賛成さんせいする。
「それじゃ、お祭りが終わったら夕維ちゃんのその指輪外してあげる」
 小百合も反対しなかった。 
「わたしは花梨お姉さまがそう言うなら、問題ありません、わ」
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~

シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。 主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。 追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。 さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。 疫病? これ飲めば治りますよ? これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

【完結】百年に一人の落ちこぼれなのに学院一の秀才をうっかり消去しちゃいました

平田加津実
ファンタジー
国立魔術学院の選抜試験ですばらしい成績をおさめ、百年に一人の逸材だと賞賛されていたティルアは、落第を繰り返す永遠の1年生。今では百年に一人の落ちこぼれと呼ばれていた。 ティルアは消去呪文の練習中に起きた誤作動に、学院一の秀才であるユーリウスを巻き込んでしまい、彼自身を消去してしまう。ティルア以外の人の目には見えず、すぐそばにいるのに触れることもできない彼を、元の世界に戻せるのはティルアの出現呪文だけなのに、彼女は相変わらずポンコツで……。

【完結】世界一無知のリュールジスは秘密が多い

三ツ三
ファンタジー
突如地底深くより出現した結晶異物体。 無差別に人々を襲い続ける存在。 「アンダーズ」 人類はアンダーズの圧倒的な戦力により大陸の半分以上を受け渡すことを余儀なくされた。 物言わぬ結晶体に人類が今もなお抵抗出来ているのは人間の体内にある「魔力」を利用することで稼働する。 対アンダーズ砕鋼器具「ブレイカー」 腰部に装着することで内に秘められている「魔力」を具現化する事が可能となった人類の切り札。 「魔力」を持ち「ブレイカー」を扱う事が出来る限られた者達。 「リベリィ」 彼等がアンダーズを倒す事が出来る唯一の希望であった。 そんな世界で「リュールジス」は一人旅を続けていた。 「探し物・・・」 混沌とした各地を身一つで歩き続けたが、一通の手紙が足を止めさせ彼の旅を終わらせたのだった。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~

夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】 「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」 アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。 理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。 もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。 自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。 王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると 「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」 オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが…… アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。 そして今日も大きなあの声が聞こえる。 「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」 と

処理中です...