最下層からの転生日記

koji0311

文字の大きさ
上 下
6 / 8
幼少期

第五幕

しおりを挟む
魔物を倒してお金を稼ぐ日々を送っていた私はとうとう15歳を迎えた。
自由な冒険者も良かったのだが、やはり私は王国軍の騎士団に入団することに決めた。軍の駐屯地で近隣の村から志願者を集めて行うという報せが村に届いた。
駐屯地までは歩いて2時間位だ。
平民でも能力次第で見習いでは無く騎士になれるからだ。
騎士になると使用人も雇えるとの事なので、アンとノラの就職先も兼ねてだ。
それに、騎士の甲冑って憧れるもんね。
当日、私は1時間前には着ける様に家を出た。
両親は快く送り出してくれたが、ミナにはこの世の終わりの様な顔をされてしまった。
ブラコンがどんどん進んでるな。
着くまでノラとアンの成長を考える事にした。
ノラは私の剣を打ち、防具を造り、修理してくれたのでスキルレベルも上昇し、「一流鍛冶師」になっていた。
ただ、まだまだ駆け出しなので専属にするなら今がベスト。
好意を寄せられてるのは分かってるから大丈夫だろう。
アンの「料理人」スキルも、魔物討伐の際にお弁当を作って貰い、料理からのエネルギーも得て戦っていたので充分スキルレベルも上がっている。
美味しい料理が食べれるのって幸せだよね。
そんな事を考ながら歩いていたら入団試験会場に到着した。
今回は平民の試験なので、対戦になったら私に敵う様な危ないやつは紛れていないようだ。
試験官から今回の試験内容が発表される。
定数に達していないので全員合格だそうだが、このままでは見習いの数が多すぎるので現在の騎士見習いと対戦し勝利すれば入団出来るとの事だ。
見習い相手とはいえ、仮にも騎士団員。
私以外の村の力自慢や、目立ちたがり屋では敵う相手では無いだろう。
案の定コテンパンにされていく志願者達。
そして私の番が来た。
相手は2つ歳上の槍使い。
いくらお互い訓練用の武器とはいえ、当たりどころが悪ければ大怪我を負う事になるが…
他に精霊使いが居ると、サラマンダー君がバレてしまうので今は隠れて貰っているから相手のスキルも見ることが出来ない。
難しい戦いだが、やるしかない。
試験開始の合図とともに鋭い突きが襲ってくる。
だが、落ち着いて弾き相手の懐に飛び込む。そして、相手の首に剣を振り下ろす。
当たる寸前で止めるものの、槍使いは諦めるつもりはないようだ。
騎士団も面子があるのか止めようとしない。
無駄に怪我をさせたくはなかったのだが仕方ない。
間合いをとった後もう一度突きにきたので、下に叩き落とし穂先を足で踏み、剣を振り下ろし槍を叩き折ってやった。
そのまま返す刀で横なぎに相手の体を斬った。刃は無いので鈍い音と共に槍使いの身体にめり込む。
そこまでやってようやく試験終了の合図。
槍使い君も筋は良かったがチートスキル持ちを相手にする不幸をお許しください。
結果として私は見習いではなく、新人騎士として入団出来る事になった。
騎士団の仕事は大きく分けて3つ。
高レベルの魔物討伐、治安維持、そして他国との戦争。
新人は治安維持任務が主体との事だ。
駐屯地は治安維持の拠点になるので小規模な街になっている。
家族や使用人が住める家も用意してくれるので、村に1度戻り皆を連れて来る事に決めた。
騎士団員になった証として、紋章入りのマントを与えられた。
マントを羽織り意気揚々と村への帰路に着いた。
騎士団から与えられた準備期間は1週間。
まずは、自宅に戻り両親とミナに顔を見せてあげよう。
自宅に戻った瞬間からミナがしがみついてくる。こうなる事は予想していたが、見事過ぎて笑える。
アンとノラの家にも行きたかったが、ミナがこれでは話しにならないな。
今日は1日一緒に居てあげよう。
翌日、アンとノラの両親の説得に出かける。
ノラの両親は意外にも理解してくれ、あっという間に話がまとまった。
確かに騎士の武器防具を作成してる子供が居ればノラの実家の武器防具屋も繁盛するもんね。
問題はアンの方だった。
アン本人はノリノリだったのだが、両親は可愛い娘を何処の馬の骨かも分からない奴に連れて行かれるのは反対するよね。
しかし、説得しなければアンの料理が食べられなくなってしまう!
騎士の身分を証明し、住む場所給金等細かな契約をする事で両親も安心して送り出してくれた。
自宅に戻り両親とミナについての話をした。
騎士になったことにより、家族も貴族に近い権利を得たので、ミナを学術都市で学ばせてどうかと提案してみた。
やはり「叡智」を持っているミナに、まともな教育を受けさせてスキルを上げさせたいからだ。
両親も、兄にベッタリなミナを苦々しく見ていたので賛成してくれた。
本人は納得しないだろうから、両親も共に行くと決めた。
必要な路銀の用意と、馬車の手配は私がする事になったので明日からも大忙しだ。
ちなみに、5年間の魔物討伐のお陰で、人生2度位は遊んで暮らせるだけのお金は稼がせていただきました。
準備に明け暮れ、ミナを説得する日々を送り、駐屯地に戻らなければいけない前日になった。
アンとノラに最終確認をした。やはりハーレムを作るには同意が大事だもんね。
しばらく大人しくさせていたサラマンダー君の事もどうしようか考えないとだな。
サラマンダー君との絆が深くなったからか、剣に火を纏わせる事も出来る様になったし、彼の見た目もドラゴンに進化した。
問題は強すぎる精霊ということだ。戦力と期待されて最前線に放り込まれるのもまだ現時点では避けたい展開である。
出来る人認定されて仕事を振りまくられた前世と同じ轍を踏みたくない。何のために転生出来たのか分からなくなってしまう!それだけは避けたい。
だが、今は打つ手が無いのが現状だ。
とりあえず駐屯地への帰路に着いた。
アンとノラそして二人の荷物と私の荷物を積んだ馬車。試験に向かう時とは違い大荷物だ。
駐屯地に着いた私達は、すぐに住む家に案内された。
駐屯地のあてがわれた家には鍛冶場は無いが、敷地はあるので作る事は出来る。すぐに手配した。
キッチンは普通に設置されているので問題は無かった。調理器具も揃っているし全く問題は無かった。
問題は騎士にあてがわれるという従者だった。
見覚えがあると思ったら、試験で戦った槍使い君だった。
武器を破壊され、騎士になる夢も奪った私に従者になるというさらなる屈辱を与えるとは、騎士団も鬼ですね。
防具を外した槍使い君はなんと女性でした。
男と思っててごめんなさい。
これは口が裂けても言えない事実ですよね。ほんとごめんなさい。
いくら分からなかったとはいえ、女子相手に本気を出すとは私も大人気ないな。
鍛冶場が完成したら、ノラに真っ先に槍を造って頂きましょう。
とりあえず今日は部屋を決め、荷物を解いて寝ることにした。
前途多難な共同生活だがお互いに頑張りましょうね!

槍使いさんのお名前は、サラ。
下級貴族の娘だそうだ。
私には罪悪感が凄くあったものの、サラは自分の慢心を砕いてくれた恩人という風に写っていて、私の謝罪よりもよくぞ自分を倒して下さいました的な空気が満載です。
そんな空気を出されると余計に申し訳なくなり、主従関係を維持出来なくなると感じた私は、サラの自信を取り戻す様説得する事に決めた。
自身を取り戻させる理由としては、サラは槍使いとしては非凡な片鱗を見せていたから。
あの突きは、私以外にはそうそう見切れるものではないだろうし、槍次第ではもの凄い使い手になってもおかしくない。
ただ、完成する前に私に出会ってしまった不幸。ただの自惚れではなく、自分の実力がそのレベルだという事に気付くのが遅かった私の責任だ。
それほどまでに、私の5年間の魔物討伐は自分を成長させていた。
貴族並に財産を築くほど討伐していたのだから当然か。
とりあえず、鍛冶場も出来たことだし、ノラに槍を作成するのに必要な素材を聞きに行こう。
私が所持している素材で作れる事は作れるのだが、やはりそれほど性能の高い槍を作成する事は出来ないようだ。
サラを鍛冶場に呼び、ノラと話をさせ、サラ自身が使いやすい槍を作成させよう。
私自身の剣も新たに新調したいが、それもやはり手持ちの鉱石よりも、良質な鉱石を集めないといけないようだ。
精霊使いの私が求める剣は、サラマンダー君の力を活かすため、魔力を反映出来る鉱石。
すなわち魔鉱石。
魔力を発する鉱石で、高位の精霊や魔物が発する強大な魔力に影響を受け、鉱石自体が魔力を発するという特殊かつ貴重な素材だ。
サラマンダー君の影響力を考えると、火の精霊石なら手に入りそうなのだが、影響を受けやすいとされる紅い鉱石を手に入れる手立てが無いのが現状だ。
色付きの鉱石はやはりそれだけで貴重な素材なのだ。なりたての新人騎士に簡単に回ってくる程優しくない世の中だ。
貴族の出入り商人ならば手に入れる事が出来るだろうが、そのツテが平民の私にはないのだ。
さすがにこればかりは、前世の記憶や才能だけでは乗り越えられない壁。
ただ、救いは新人騎士の任務なら現時点での手持ち武器で問題なく対応出来そうなので喫緊の課題ではないということ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?

伽羅
ファンタジー
 転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。  このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。  自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。 そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。 このまま下町でスローライフを送れるのか?

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

Re:Monster(リモンスター)――怪物転生鬼――

金斬 児狐
ファンタジー
 ある日、優秀だけど肝心な所が抜けている主人公は同僚と飲みに行った。酔っぱらった同僚を仕方無く家に運び、自分は飲みたらない酒を買い求めに行ったその帰り道、街灯の下に静かに佇む妹的存在兼ストーカーな少女と出逢い、そして、満月の夜に主人公は殺される事となった。どうしようもないバッド・エンドだ。  しかしこの話はそこから始まりを告げる。殺された主人公がなんと、ゴブリンに転生してしまったのだ。普通ならパニックになる所だろうがしかし切り替えが非常に早い主人公はそれでも生きていく事を決意。そして何故か持ち越してしまった能力と知識を駆使し、弱肉強食な世界で力強く生きていくのであった。  しかし彼はまだ知らない。全てはとある存在によって監視されているという事を……。  ◆ ◆ ◆  今回は召喚から転生モノに挑戦。普通とはちょっと違った物語を目指します。主人公の能力は基本チート性能ですが、前作程では無いと思われます。  あと日記帳風? で気楽に書かせてもらうので、説明不足な所も多々あるでしょうが納得して下さい。  不定期更新、更新遅進です。  話数は少ないですが、その割には文量が多いので暇なら読んでやって下さい。    ※ダイジェ禁止に伴いなろうでは本編を削除し、外伝を掲載しています。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

異世界転生漫遊記

しょう
ファンタジー
ブラック企業で働いていた主人公は 体を壊し亡くなってしまった。 それを哀れんだ神の手によって 主人公は異世界に転生することに 前世の失敗を繰り返さないように 今度は自由に楽しく生きていこうと 決める 主人公が転生した世界は 魔物が闊歩する世界! それを知った主人公は幼い頃から 努力し続け、剣と魔法を習得する! 初めての作品です! よろしくお願いします! 感想よろしくお願いします!

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです

ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。 転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。 前世の記憶を頼りに善悪等を判断。 貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。 2人の兄と、私と、弟と母。 母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。 ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。 前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

処理中です...