―ミオンを求めて―スピンオフ世界

ハコニワ

文字の大きさ
上 下
44 / 50
第三章 ファイルステージ

第43話 灼熱の武闘会

しおりを挟む
 ふと、こんな時、こんな場所にナミがいるのに違和感を感じた。まだ、人数減りゲームの決着はついていないはず。まだ、一人、生き残っている。確か、あの時、犬飼にブーケのように空から落とされ、キャッチされた男。あの時はまだ、爽やかだと思ったが今やどす黒いなにかが辺りを囲んでいる。
 そういえば、雪戸が死ぬ直前、あの男の心臓を刺したんじゃないか。なら、なんでまだ生きている。
「胸のとこにプラスチックを貼ってあったんじゃない?」
 またしても、心を読まれたのかナミがさも当たり前に口ずさむ。しかし、裏腹に表情は興ざめている。
「そんな…だったら雪戸が頑張った意味が…」
「無駄だったね」
 落胆している颯負と違い、にこやかに笑みを漂わせナミが言った。それについて、つい腹ただしさが芽生える。鍋に煮たお湯がコポと泡を吹いたような。
「…どうしてここにいる?」
 怒りを抑え、やや憤然とした声でナミに訊ねた。ナミは唇の骨格をさらにあげると、数メートル距離を離れ、スカイダイビングのように高くジャンプした。
『ピーンポーンパーンポーン!! やっと決まりました運命の日です!!』
 ジャンプし、くるりと反転、着陸したのち、片手にマイクを持ち大声をだした。キーンと耳につんざくノイズとナミの声が辺りにこだまする。
 すると、突拍子なく辺りの光景が変わった。運動場だったのが、『フィナーレ』と華々しく書かれた旗と武闘会とも思える程の大きな四角い台に立っていた。
 周りには無人の客席が張り巡らせている。
 少し離れた先で対面しているのは心也だ。運動場では離れた先にいたはずが、この道場では対面している。
 熱い。さっきからなにかが熱い。足元に鉄板があるのではないかと、思わず見下ろした。しかし、足元には白いコンクリートでつくられた道場床があるだけ。
 熱い、と思ったのは台の外が灼熱のマグマだったからだ。コポコポと湯気をたち、泡を吹いている。赤く発光しているマグマはこの世の全てを焼け溶かすよう。
 台の外から客席までマグマが覆い尽くしている。逃げ場はない。
 たちまち、額から脂汗が浮き出た。

『それでは自己紹介します。実況解説のカイトと申します』
『同じくナミでーす!』
 道場、マグマというスペースから離れた先に『解説者』と書かれた汚い文書でちいさな個店が置いてあった。そこには二つのマイクと多めのタオルが置いてある。突き出たマイクの先には主催者側のカイトとナミが呑気に頬杖をつき、腰掛けていた。
 二人はクイズ番組でみる司会者の格好をしている。きらびやかで蝶ネクタイをつけている。背丈も体つきも同じなのか、並ぶと双子そっくりだ。
『いや~やっと決まりましたね。まぁ、これもまたお約束の生き残り者ですけど』
 カイトがマイクを持って、すぐ隣にいるナミに言う。ナミはややご不満な面持ちでカイトを恨めしげに見る。
『近けんだよ! 熱いんだよクソが! あとこの格好、やっぱダサいわ』
 シュルと蝶ネクタイを外し、マグマにポイと捨てた。
『あーあ!! 日本では実況者はみなこの格好していると〝ネット〟では言ってたのに!!』
『みんな、じゃねぇだろ』
 ちいさな個店の中で二人は蹴ったり、踏んだり、争っている。普通のこの状況なら、仲睦ましいが、こんな訳わからない状況下そんな争いを見てもどうも思わない。
「おい、どういう事だ! 説明しろ!」
 颯負が叫ぶと、個店で争っていた二人の動きがピタッと石のように止まった。そして、颯負の顔をジロジロと見上げる。
「1体1になったから」
 ボソッと対面する男が口を開いた。思わず、顔を向けると負傷している人間の顔つきじゃない禍々しい顔をしている。
「人数減りゲーム、最終的には人数が多いほうを勝者とするけど、今は、もうどちらとも一人しかいない。そこで『この世でたった一人』を決めるんだと思う」
 確かに。
 颯負は開いた口が塞がらなかった。こんな緊迫とした空気の中、目の前にいる人物は淡々と冷めたふうにものを言った事に驚きもある。
『えー。ごっほん』
 カイトが咳払し、颯負は再び個店のほうに顔を向けた。そこには、態勢を整え、落ち着いた風貌に腰掛けている二人がいた。
『先程は失礼しました。こちらも時間に追われている身なのに』
 灼熱の炎で益々、少年の紅い瞳がギラついている。
「時間…?」
 訊ねると少年が初めての笑顔を見せ、応えた。
『はい! 先程、久保さんが仰っている通り、人数減りゲームはこの際、クリアしたと思い、残った二人はこの灼熱の武闘会で決着をつけたいと思います』
 少年が対面する男のほうに綺麗に手を翳し、マイクに言った。だが、しかし、時間に追われているというのはどういうのか全く訳わからん。
 少し間を置き、マイクで語ったのがナミ。
 それまで、頭を整理しようと口を閉ざしていた。コポコポと沸騰するマグマの音で思考が微かに揺れる。
『体力に思考、判断力に五感、そして、運…。まだ、あんたたちにはレッスンとして挑戦していないのがあんの』
 最初に語ったのはいつかの言葉。
 あの時は、こんなフィナーレになるとは考えなかった。ナミはポツリポツリと喋りはじめた。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

旧校舎のシミ

宮田 歩
ホラー
中学校の旧校舎の2階と3階の間にある踊り場には、不気味な人の顔をした様なシミが浮き出ていた。それは昔いじめを苦に亡くなった生徒の怨念が浮き出たものだとされていた。いじめられている生徒がそのシミに祈りを捧げると——。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

ゴーストバスター幽野怜

蜂峰 文助
ホラー
ゴーストバスターとは、霊を倒す者達を指す言葉である。 山奥の廃校舎に住む、おかしな男子高校生――幽野怜はゴーストバスターだった。 そんな彼の元に今日も依頼が舞い込む。 肝試しにて悪霊に取り憑かれた女性―― 悲しい呪いをかけられている同級生―― 一県全体を恐怖に陥れる、最凶の悪霊―― そして、その先に待ち受けているのは、十体の霊王! ゴーストバスターVS悪霊達 笑いあり、涙あり、怒りありの、壮絶な戦いが幕を開ける! 現代ホラーバトル、いざ開幕!! 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...