―ミオンを求めて―スピンオフ世界

ハコニワ

文字の大きさ
上 下
15 / 50
第二章 ナミ側

第15話 迷路

しおりを挟む
 ふいに2人の少女が歩み寄ってきた。
「あなたも選択で?」
 三つ編みした少女が一歩前にでて颯負に言う。選択とはあの時、送られてきたメールのことだろうか。
「あぁ、君たちも?」
 コクリと頷いた。スッと白い手が差し伸べてきた。
「あたいは佳奈、よろしく」
 求められてきた手は握手だと分かると颯負はフッと笑い、少女の手を覆うように握手した。
「これ、誰が何の目的でやってんだろ」

 菜穂が顎に手を置き、ポツリと言う。確かにといった空気になった。

「それは今から分かることだと思います……あ、私は鈴木 和奈すずきかずなと申します…」
 佳奈の後ろで隠れてたもう一人の少女が戸惑いに答えた。
 その時、パッと壁にとりついたテレビがついた。
 一斉にテレビに注目する。画面に映ってたのは女子小学生。にしては、髪の毛は白で赤い燃えるような瞳。パッと見、西洋人の顔つき。
結えていた簪が揺れると共にニコッと笑った。
『おっはーー! ナミだぉ! 朝早くからごめんね~』
 と、仲良い友達っぽく触れ合ってくる少女に一同はざわざわする。
『第一ラウンドクリアーおめ! んじゃ、この先の廊下を進んだらレッスン1 終了ね』
 少女がホイホイ薄暗い廊下を指差す。動くたびに金色の簪が揺れている。
 わけが分からない状況下で少女から発する「レッスン」という言葉にピクッと眉を上げる。ひらひらと手を振って画面をきろうとしてる。
 さよならする少女を逃さんと颯負はテレビに近づいた。
「全部お前が仕組んだことなのか? 一体なんの目的でやっている」
 しんと静まり返った。ナミという少女はハァと溜息をもらす。やれやれといった感じで。
『目的とかあとだから、今はレッスンを終えることが先じゃない? ナミはこの先で待ってるね、何人くるか楽しみだな』
 不敵に笑ったのを最後にプッと再び液晶画面が真っ黒になる。
 薄暗い廊下から俺らを招きいれようとする風の音が聞こえる。廊下は薄暗く、豆電球がチカチカと足元を照らしてるだけ。薄暗い廊下はひんやりとして、静けさがます。
 一同は少女、ナミの言葉通りに廊下を歩く。

「何処出身?」
「宮崎県だよー」
 佳奈と菜穂が楽しげに会話してる。あの部屋では見せなかった笑顔をしてる。
「へー好きなん?」
 声のした方向をバッと振り向いた。フード少年が颯負の横にいたのだ。どうやら、それほど菜穂を見つめてたらしい。俺は取り敢えず「違う」と言うと少年はふぅんと残念な顔をした。
「そういや、同じ部屋だったのに名前言ってなかったな、俺は坂瀬颯負だ」
「………ナイトって呼ばれてる」
 スッと颯負から離れた。呼ばれてるという言葉に疑問を持ったがあまり、深くは聞けなかった。

「待ってこの先、危険よ! 止まって!」
 一人の少女が甲高い声をあげた事がきっかけで颯負たちの足を止めた。が、そのまま前を歩く者もいる。
「へ? あれ? あれって超有名占い師宇月 玲緒うつき れおじゃない?」
 佳奈が少女を珍しいものでも見るかのような目で指差した。
「わぁ、本当だね」
 その手を下に向ける菜穂。足を止めなかった者たちがゾロゾロと颯負たちを横切り前を歩いて行った。

 すると、薄暗い廊下の先から歩いて行った人たちの叫び声が轟いた。
「ほら……ほらね! 私は忠告した、聞かなかった人が悪い!」
 まるで自分を自分で慰めるかのように言った。叫び声と少女の怒声にも似た声が廊下で反響している。
「な、何が起きたの…?」
 菜穂が少女に問いた。少女はフンとさも当たり前といった顔で吐き捨てるように口にした。
「あそこから、あらゆる罠がはってある。忠告した私を無視した罰ね」
 叫び声がピタッと止んだ。静寂な時が進む。
颯負たちは、来た道を戻ったがそこにはなかった筈の壁があり、戻ることが不可能。仕方なく前に進んだ。
 忠告の廊下へと進むと、道が広くなり、広場といったエリアに辿り着いた。扉が幾つもある。ザッ・迷路という感じだ。
 颯負たちは真ん中の扉に向かい歩いっていった。壁や天井、足元まで小さなボタンがある。豆電球が点々と照明してるので若干、薄暗い。
 ナイトと目がパチッとあった。分かってるといった顔でコクリと頷く。ナイトにも見えてるようだ。髪の毛と同等の小さいボタンは恐らく罠だ。
「皆、気をつけろ、あっちこっちに罠がはってある」
 颯負の声がたらと廊下に響いた。それに敏感に感じたのは和奈。
「あっちこっちにはってあるってどうやって歩けばいいんですか!?」
 和奈が酷く怯えた表情でジリジリと後退した。
 カチッ
 嫌な音がした。
「え?」
 後退した足元からスイッチ音が聞こえた。後方からヒュンとバットが空振りする音が聞こえる。
「な、何……何事!?」
 菜穂が慌てた様子で声をあげた。
「えと…えと、ごめんなさ……」
 和奈が真っ青でその場にしゃがみこむ。言った側で罠にハマってしまった。薄暗い廊下の先からヒュンヒュンと空振りする音が近づいてきた。
 それは氷の大きさと同じくらいの鉄球が降り掛かってきた。
「皆、走れっ!」

 颯負はしゃがみ込んだ和奈を抱え、来た道を戻る。後に続いて菜穂も玲緒も颯負の後を追った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

旧校舎のシミ

宮田 歩
ホラー
中学校の旧校舎の2階と3階の間にある踊り場には、不気味な人の顔をした様なシミが浮き出ていた。それは昔いじめを苦に亡くなった生徒の怨念が浮き出たものだとされていた。いじめられている生徒がそのシミに祈りを捧げると——。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

ゴーストバスター幽野怜

蜂峰 文助
ホラー
ゴーストバスターとは、霊を倒す者達を指す言葉である。 山奥の廃校舎に住む、おかしな男子高校生――幽野怜はゴーストバスターだった。 そんな彼の元に今日も依頼が舞い込む。 肝試しにて悪霊に取り憑かれた女性―― 悲しい呪いをかけられている同級生―― 一県全体を恐怖に陥れる、最凶の悪霊―― そして、その先に待ち受けているのは、十体の霊王! ゴーストバスターVS悪霊達 笑いあり、涙あり、怒りありの、壮絶な戦いが幕を開ける! 現代ホラーバトル、いざ開幕!! 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...