ブルースカイ

ハコニワ

文字の大きさ
上 下
4 / 7

第4話 出発

しおりを挟む
 頭は胴から離されても、暫くは生きているみたい。しぶといのが外来種の特徴。ミミズは苦しそうに、藻掻いていた。

 人間は怪我すると、たちまち赤い血がでるのに、外来種は青い血が出てきた。どくどくと流れてくる血は、生きている証拠。苦しそうな姿を見ると、少し迷う。このまま、殺すのが怖い。

 でも、僕には大切なものがある。里奈を取り戻すため。そのためなら、なんだってやる。ミミズは、僕の質問にポツリポツリ答えてくれた。

『我々は地球を侵略しに、ウラヌスから来た』
「ウラヌス?」
 聞いたことがない惑星。 
 乃愛たちはびっくりしていた。僕は相手の息が絶える前に、話をした。

「どうして地球を侵略に?」
『我々の惑星は、他国から侵略されそうになっている。地球を手に入れれば、大きな水と空気が手に入る』
 それで地球侵略か。何処かのSF映画でもあったな。水を目的に宇宙人から侵略される地球。どんなSF映画でも、非現実ではありえないものが出てくる。

 今の僕らみたいに。
 昨日の僕は思いもしなかっただろう。
 映画や漫画に出てくるSF世界が、僕の目の前にやってくるなんて。

「ウラヌス……銀河系では大きな惑星。それが他国から侵略されるなんて」
 乃愛が少し青ざめた。
 二人とも、ウラヌスという惑星を知っているみたい。そうしているうちに、相手は途絶えサラサラと灰になった。

 その体は塵となり、澄み切った青空に登っていく。惑星、ウラヌスに帰るみたいに。
 聞きたいことは半々聞けた。二人とも、外来種相手にこんな尋問みたいなことはしないと言ってい。

 それは、見つけ次第殺すからだ。
 僕らはすぐにアジトに帰り、所長に報せた。所長は、眉間にシワを寄せ真剣な表情で考えた。
「なるほど。外来種はそこから来ているのか」
「これではっきりしましたね! 里奈はそこにいるんですよね!」
 僕は興奮した。

 里奈がそこにいる。そこにいけば、里奈と会える。所長は冷静に対処した。
「待て。外来種はそこから来ているのは分かった。でも、誘拐された子がそこにいるとは限らない。地球を狙う惑星は、天王星だけじゃない」
 僕の滾った興奮が一気に水に流された。

 乃愛が胸の前でパン、と手を合わせた。
「でも、少し発展しましたね! 天王星、ウラヌス、そこを討てば、私たちの時代は安全な未来になるんですよね!」
 キラキラ輝いている顔。

 未来人にとって、この報せは思ってもいない。今まで外来種を倒すのに必死で、根源を探すことができなかった。これは、新たなチャンスだ。

 所長も、すぐにこの事を機関に報せた。
 機関からの返事は、早くて三日。それまでに、僕らは早急に、天王星の地へ行くことが決定されていた。

「ここから多分、外来種はウラヌスの特攻部隊。この時代から少しずつ勢力を上げているとすると、焦っているように見える。ウラヌスはここから五五五〇万㌔。朝日くん、行きたいなら二ヶ月以上地球を離れることになる」
 乃愛が心配そうに訊いた。

「問題ない! もうすぐ夏休みだし、夏休み期間なら大丈夫」
 僕はニッと笑った。
 夏休み期間なら、大丈夫。宿題パッパと終わらせて惑星ウラヌスに行く。
「おいおい待て待て君たち。何故行く前提なのだい?」
 僕らの会話を黙って聞いていた所長が間に入ってきた。
「君たちね。機関からの返事はまだない。勝手な行動は慎むように!」
 所長の言葉も最もだ。でも、三日待っているなんて、耐えられない。きっと機関からも惑星ウラヌスに行くことを提案してくるはずだ。

 このまま何もしていないより、何かを練るほうが先だ。

「機関からの返事、すぐに済ませたよ」
 矢代がやってきた。

 デスクにあるパソコンを持って、トテトテ歩く。パソコンの中に記載されていたのは、今まで機関と通信していたメッセージがずらり。ラインみたいに、並んでいた。

 最後の列に、さっき通信したものが。その最後に返事が記載されていた。
「OK。ウラヌスに行ってくれ、だってさ」
 矢代が文を読んだ。
 乃愛と伊予は、矢代にべったりくっついた。
「流石矢代ちゃん!」
「可愛い可愛い可愛い」
 乃愛はわかるけど、伊予のそのデレはどうした。クールの印象だった彼女が壊れた。俺には冷たい反応なのに、矢代や乃愛には愛想振り回している。
 新参者だから、仕方ないな。うん、仕方ない。

 所長は、はぁと深いため息をこぼした。所長は仕方ない、とさっきの話を続けた。僕らは夏休み期間内にウラヌスに行く。

 未来人が開発した、新しい宇宙船に乗る。これに乗れば、二ヶ月以上かかる旅もたちまち、一ヶ月に早まると。

 未来人は外来種の元となる、ウラヌスの王に話を持ちかけると。
「大丈夫なのか? それ?」
「危険よ。でも平和的な解決はこうするもんてしょ?」
 危険なことなのに、乃愛は笑った。

 侵略される側が侵略する側に話するなんて。それに、そんなやつと話しても、解決できるかどうか。僕の中で、ぐるぐる葛藤していると乃愛は話しかけてきた。
「朝日くんは彼女さんを助けに?」 
「彼女……?」
 誰のことか、一瞬分からなかった。 

 それが里奈だということに、少しずつ分かっていくと顔が熱くなった。かぁと赤く火照る。
「り、り、里奈は確かに大事だけど、それは友達みたいなもので、こ、こ、恋人とか、そんなんじゃない!」
 自分でもわかるほど動揺している。汗が冷たい。ここは程よい温度なので、汗もかかないのに。さっきまで汗はかいてなかったのに、手汗が尋常じゃなく出てくる。

 動揺しまくっている僕を見て、乃愛は苦笑した。
「大事って言ってたから、てっきり彼女さんかと」
「全然。友達みたいなものだよ」
 乃愛はふぅんと返事した。

 まだ顔が赤らめている。走ったあとのように体が熱い。少し息を整えてから、話を続けた。
「所長の言うとおり、誘拐された子が、そこにいるとは限らない。でも、探る可能性がある」
 計画は、夏休み期間。それまでに、僕は外来種を倒すべく、訓練を重ねた。

 初めて剣を持ってみたり、爆弾を投げたり。剣を持ってみても、振り回すことができない。大石を持っているみたい。高校生であれど、男だ。なのに、全然上にあがらない。

 爆弾は、投げても遠くに行かない。投げたと思ったのに、近くに落ちてて先輩の乃愛が慌てて、僕を連れて逃げてくれた。

 最初はこんなもんだと、乃愛はフォローしてくれたけど、惑星ウラヌスに行くのは、あと三週間。たった三週間しかない。

 こんな力では、みんなの足手まといだ。なんとしてでも、力をつけないと。夏休みに入る前に現れた外来種の数は、三匹。
 僕は、何の力にもなれなかった。


 そして、夏休みが始まった。
 終業式が終わり、みな、楽しそうに教室を出ていった。これから楽しい夏休み。リア充には持ってこいの休みだ。それなのに、僕は宇宙船に乗って旅するなんて、誰も考えないだろう。
「朝日くんも揃ったし、さぁ、レッツゴーだ! 諸君っ!!」
「所長、うるさい」
「やっちゃん、これ食べる?」
 所長が騒いで、矢代が面倒くさそうに注意して、その隣に伊予がお菓子を与えている。

 宇宙船は、お菓子のゴミが散乱している。
 天井も壁も真っ白で、人五人入っても全然窮屈じゃない。むしろ、広々としている。そんな宇宙船が、一気にお菓子のゴミが。

 それでも三人ともくつろいでいる。一体誰がこんなお菓子を持ってきたのか。床に散りばめたゴミを見て乃愛が一喝。

「もう、皆さん!! 寝ながら食べないでくださいっ!! だいだい、誰がこんなものを持ってきていいって言いました? 遊びに行くのではないんですよ! 私たちは、今から敵陣に向かうんです! 朝日くんを見直てください。これから敵陣に向かうべく剣を研いでいます! 皆さんも寝ていないで少しは緊張感を持ってください」 

 三人とも顔をげっそりしていた。
 乃愛の一喝は的を当ててる。だからなのか、伊予がこちらをギロリと睨んでいた。入ってだいぶ経つのに、全然伊予とは仲良くなれない。むしろ、離されている。

 矢代はシュンと肩を落として「ごめんなさい」と言う。所長は正座して「すまない乃愛くん」と謝る。三人とも肩を落としてしょんぼりしている。

 さっきまで、活気溢れてたのに今では葬式のムードだ。乃愛はため息ついて「ゴミを片付けてくださいね」と言うと、奥にある武器庫に行った。

 三人は言われたとおり、ゴミを片付けた。所長は機関からの通信に忙しそう。矢代はずっとパソコンに目を当て、カタカタと何かを打っている。伊予は、ご飯の支度をしていた。

 乃愛には、見直してください、て言われたけど僕は全然そんな立場じゃない。剣を研いでいるのは、気持ちを落ち着かせるため。
 今だって手が震えて、こうしないと、保てない。
「うむ。順調だ。矢代くん、スピードをアップすることはできないかね?」
 地球を離れて、約十分ぐらいが過ぎたころ。宇宙船の旅路は、隕石に当たることもなく全て順調だ。

 それ見て、所長が矢代に問いかけた。矢代はキーボードを押しながら
「確かに順調。この先隕石もないし、八十%が保証される。残りの二十%はまだ不安要素がある。でも善は急げてね、スピードアープ!」 
 矢代がパソコンのエンターキーを強く押した。

 すると、宇宙船が小刻みに揺れた。エンジンにボっと炎が現れて、一瞬大きな揺れが襲った。
 僕は近くの柵に捕まったから良かったけど、これは揺れじゃない。宇宙船のスピードが一気に加速したせいだ。

 窓の外に見える星星が、ビュンビュン遠くに弾けていく。これ、車に例えるなら高速道路に乗っているものだ。

 なんだか、吐き気がしてきた。
 矢代と所長は、スピードアップしてテンションあげまくり、乃愛と伊予は変わらず行動している。宇宙船なんて、未来人は慣れているのかもしれない。
 僕は初めてだから。

 そうして、惑星ウラヌスに到着。
 理科の授業で見たことある写真。でも、実際到着するとその惑星にあったのは――街だ。

 人間が住んでいるような、町並み。高層マンションや、ビル。舗装された道路。そして、人ではない生物が歩いている。

 まさか、ウラヌスに生物がいたなんて。
 人間そっくりの姿形。でも、頭や尻には触覚がある。科学者も考古学者もびっくりだ。地球以外に生物は存在できないのに。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ワイルド・ソルジャー

アサシン工房
SF
時は199X年。世界各地で戦争が行われ、終戦を迎えようとしていた。 世界は荒廃し、辺りは無法者で溢れかえっていた。 主人公のマティアス・マッカーサーは、かつては裕福な家庭で育ったが、戦争に巻き込まれて両親と弟を失い、その後傭兵となって生きてきた。 旅の途中、人間離れした強さを持つ大柄な軍人ハンニバル・クルーガーにスカウトされ、マティアスは軍人として活動することになる。 ハンニバルと共に任務をこなしていくうちに、冷徹で利己主義だったマティアスは利害を超えた友情を覚えていく。 世紀末の荒廃したアメリカを舞台にしたバトルファンタジー。 他の小説サイトにも投稿しています。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

セルリアン

吉谷新次
SF
 銀河連邦軍の上官と拗れたことをキッカケに銀河連邦から離れて、 賞金稼ぎをすることとなったセルリアン・リップルは、 希少な資源を手に入れることに成功する。  しかし、突如として現れたカッツィ団という 魔界から独立を試みる団体によって襲撃を受け、資源の強奪をされたうえ、 賞金稼ぎの相棒を暗殺されてしまう。  人界の銀河連邦と魔界が一触即発となっている時代。 各星団から独立を試みる団体が増える傾向にあり、 無所属の団体や個人が無法地帯で衝突する事件も多発し始めていた。  リップルは強靭な身体と念力を持ち合わせていたため、 生きたままカッツィ団のゴミと一緒に魔界の惑星に捨てられてしまう。 その惑星で出会ったランスという見習い魔術師の少女に助けられ、 次第に会話が弾み、意気投合する。  だが、またしても、 カッツィ団の襲撃とランスの誘拐を目の当たりにしてしまう。  リップルにとってカッツィ団に対する敵対心が強まり、 賞金稼ぎとしてではなく、一個人として、 カッツィ団の頭首ジャンに会いに行くことを決意する。  カッツィ団のいる惑星に侵入するためには、 ブーチという女性操縦士がいる輸送船が必要となり、 彼女を説得することから始まる。  また、その輸送船は、 魔術師から見つからないように隠す迷彩妖術が必要となるため、 妖精の住む惑星で同行ができる妖精を募集する。  加えて、魔界が人界科学の真似事をしている、ということで、 警備システムを弱体化できるハッキング技術の習得者を探すことになる。  リップルは強引な手段を使ってでも、 ランスの救出とカッツィ団の頭首に会うことを目的に行動を起こす。

体内内蔵スマホ

廣瀬純一
SF
体に内蔵されたスマホのチップのバグで男女の体が入れ替わる話

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

星屑ロボット

ながやん
SF
 青年ヴィル・アセンダントの、久しぶりにして最後の里帰り。死んだ父が残した遺産は、古い古いメイドロボットだった!? 再会が呼ぶ数奇な運命が、彼と妹、たった二人の兄妹を波乱へと導く。そして、地球の命運をも揺るがす大事件へと繋がってゆくのだった!?  西暦2131年、地球。  第四次産業革命後のロボットが活躍するようになった近未来。  そんな時代、あなたの大事な人は……ヒトですか?ヒトとは?  ロゴデザイン:村雲唯円さん

処理中です...