27 / 48
第二章 本当の戦い
第26話 最高権力者の誕生
しおりを挟む私を図書館に連れ出してくれていた二人だったが、ある時から教えてくれる内容が変わってしまった。
歴史が専門の秀一が歴史の話しをしなくなった。
特に、私が存在しているであろう戦国時代の話しを避けるようになったのだ。
その代わりに、『近代日本史』とかいう少し前の歴史に重点を置くようになっていた。
そこで私は意を決して尋ねてみた。
「なあ~確かに近代日本の話しは興味深いけど・・戦国時代の話しはもう終わりなのか?前によく言ってた徳川家康や豊臣秀吉、あと織田信長?の詳しい話しはもうないの?」
二人は顔を見合せ、秀一は歯切れ悪そうに言った。
「あ~その三人というか・・戦国時代の話しは長くなるから後にしようかなって思ってたんだ。最近の歴史から遡った方が覚えやすいかなと思ってさ。幕末の話しとかの方が面白いだろう。坂本龍馬や新選組とか、岩崎弥太郎の三菱財閥の話しとか、そうそう第二次世界大戦は外せないしな!」
「そうか・・でもおれは過去から知りたいな・・」
「そうか・・三郎がそういうなら・・続きを少し話そうか・・」
そう言う秀一の表情は何故か暗かった。
「まえに戦国時代の話しはちょっとしたよね。」
(うんうん天下取りのために武士たちが戦ったってその中に私や豊臣秀吉とかいうやつがいたんだろう)
「その時、織田信長や豊臣秀吉の話しは途中までしたよね。」
(そうそう私が天下取りに一番近かったって話しまでは聞いてる)
「でもその後、織田信長は本能寺で明智光秀に討たれて50歳て亡くなってしまうんだ。」
「えっ!」思わず声に出してしまった。
その後、秀一は延々と私、織田信長が死に至るまで、そしてその後、秀吉から家康の江戸幕府までの話をしてくれた。
半分放心状態で聞いていた私だが、ふとある事に気が付いた。
「なあ…徳川家康ってもしかして松平の竹千代なの?」
「そうだよ。松平元信、幼名竹千代。後の徳川家康だよ。」
(え~!竹千代が天下人?何故そんなことになるんだ?今川はいったいどうなったというんだ?そして私は50歳で討死!そんな~だって私は秀一がいう織田信長のような冷淡な人間ではないぞ!)
頭がグルグルと回り出し、私は狼狽えた・・
困惑している私を見て、歌奈も秀一も「今日は帰ろう」と・・早々に帰路についた。
歴史が専門の秀一が歴史の話しをしなくなった。
特に、私が存在しているであろう戦国時代の話しを避けるようになったのだ。
その代わりに、『近代日本史』とかいう少し前の歴史に重点を置くようになっていた。
そこで私は意を決して尋ねてみた。
「なあ~確かに近代日本の話しは興味深いけど・・戦国時代の話しはもう終わりなのか?前によく言ってた徳川家康や豊臣秀吉、あと織田信長?の詳しい話しはもうないの?」
二人は顔を見合せ、秀一は歯切れ悪そうに言った。
「あ~その三人というか・・戦国時代の話しは長くなるから後にしようかなって思ってたんだ。最近の歴史から遡った方が覚えやすいかなと思ってさ。幕末の話しとかの方が面白いだろう。坂本龍馬や新選組とか、岩崎弥太郎の三菱財閥の話しとか、そうそう第二次世界大戦は外せないしな!」
「そうか・・でもおれは過去から知りたいな・・」
「そうか・・三郎がそういうなら・・続きを少し話そうか・・」
そう言う秀一の表情は何故か暗かった。
「まえに戦国時代の話しはちょっとしたよね。」
(うんうん天下取りのために武士たちが戦ったってその中に私や豊臣秀吉とかいうやつがいたんだろう)
「その時、織田信長や豊臣秀吉の話しは途中までしたよね。」
(そうそう私が天下取りに一番近かったって話しまでは聞いてる)
「でもその後、織田信長は本能寺で明智光秀に討たれて50歳て亡くなってしまうんだ。」
「えっ!」思わず声に出してしまった。
その後、秀一は延々と私、織田信長が死に至るまで、そしてその後、秀吉から家康の江戸幕府までの話をしてくれた。
半分放心状態で聞いていた私だが、ふとある事に気が付いた。
「なあ…徳川家康ってもしかして松平の竹千代なの?」
「そうだよ。松平元信、幼名竹千代。後の徳川家康だよ。」
(え~!竹千代が天下人?何故そんなことになるんだ?今川はいったいどうなったというんだ?そして私は50歳で討死!そんな~だって私は秀一がいう織田信長のような冷淡な人間ではないぞ!)
頭がグルグルと回り出し、私は狼狽えた・・
困惑している私を見て、歌奈も秀一も「今日は帰ろう」と・・早々に帰路についた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

リューズ
宮田歩
ホラー
アンティークの機械式の手に入れた平田。ふとした事でリューズをいじってみると、時間が飛んだ。しかも飛ばした記憶ははっきりとしている。平田は「嫌な時間を飛ばす」と言う夢の様な生活を手に入れた…。
アポリアの林
千年砂漠
ホラー
中学三年生の久住晴彦は学校でのイジメに耐えかねて家出し、プロフィール完全未公開の小説家の羽崎薫に保護された。
しかし羽崎の家で一ヶ月過した後家に戻った晴彦は重大な事件を起こしてしまう。
晴彦の事件を捜査する井川達夫と小宮俊介は、晴彦を保護した羽崎に滞在中の晴彦の話を聞きに行くが、特に不審な点はない。が、羽崎の家のある林の中で赤いワンピースの少女を見た小宮は、少女に示唆され夢で晴彦が事件を起こすまでの日々の追体験をするようになる。
羽崎の態度に引っかかる物を感じた井川は、晴彦のクラスメートで人の意識や感情が見える共感覚の持ち主の原田詩織の助けを得て小宮と共に、羽崎と少女の謎の解明へと乗り出す。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
焔鬼
はじめアキラ
ホラー
「昨日の夜、行方不明になった子もそうだったのかなあ。どっかの防空壕とか、そういう場所に入って出られなくなった、とかだったら笑えないよね」
焔ヶ町。そこは、焔鬼様、という鬼の神様が守るとされる小さな町だった。
ある夏、その町で一人の女子中学生・古鷹未散が失踪する。夜中にこっそり家の窓から抜け出していなくなったというのだ。
家出か何かだろう、と同じ中学校に通っていた衣笠梨華は、友人の五十鈴マイとともにタカをくくっていた。たとえ、その失踪の状況に不自然な点が数多くあったとしても。
しかし、その古鷹未散は、黒焦げの死体となって発見されることになる。
幼い頃から焔ヶ町に住んでいるマイは、「焔鬼様の仕業では」と怯え始めた。友人を安心させるために、梨華は独自に調査を開始するが。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる