株主優待生活の始め方

りり_lily

文字の大きさ
上 下
1 / 2

株式投資を始めよう!(楽天グループ)

しおりを挟む
★4755 楽天グループ 633円★

優待内容:楽天キャッシュ500円分ほか
権利確定月:12月



2022年、30歳になったのと、仕事が辛いと思ったのをきっかけに投資をしたいと思うようになりました。

暴落すると怖い、神経質な自分の性格に合わないと思って、それまでは銀行の貯金しかしたことがありませんでした。

そんな中、株主優待があるものならたとえ資産が減っても少しは安心と、思い株式投資をはじめました。

買ったものや、気になった内容を書きたいと思います。



最初に買った株、それが楽天グループ。

最初の株はずっと覚えて置けるようなところにしたいと思っていて。
あと英字3文字の指標(PBRとかPERとか)はいまいちよくわからなくて。
だからこそ楽天。楽天なら絶対覚えとける。
だって楽天のヘビーユーザーだから。
買った理由はそれだけです。

でも生活に直結しているというのは楽しみが持続する!
長期保有で優待がアップするのも楽しみです。
しおりを挟む

処理中です...