1 / 1
いやなきもちになったとき
しおりを挟む
おまじない
いやなきもちになったとき
いやなことがあったとき
きもちをきりかえる
おまじない
1.コップにみずをいれる。
2.コップをもって
なかのみずにむかって
「いやなきもちよ、このみずのなかにとけろ」
とくちにだしていう。
3.そして、
「もうもどってこないでね」
といって
コップのなかのみずを
ながしてすてる。
これですっきりしたらだいせいこう。
だいじなことは
うまくいかなくてもきにしないこと。
いやなきもちになったとき
いやなことがあったとき
きもちをきりかえる
おまじない
1.コップにみずをいれる。
2.コップをもって
なかのみずにむかって
「いやなきもちよ、このみずのなかにとけろ」
とくちにだしていう。
3.そして、
「もうもどってこないでね」
といって
コップのなかのみずを
ながしてすてる。
これですっきりしたらだいせいこう。
だいじなことは
うまくいかなくてもきにしないこと。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
忌子
関谷俊博
絵本
お水をください…いい子にしますから、わがまま言いませんから、どうかお水をください…ごめんなさい…そうです…ぼくは嫌な子です…あの、哀れっぽい目つきって何ですか…ごめんなさい…ちゃんとなおしますから、ぶたないでください…ぶたないでください…あ、それタバコですね…どうするんですか…あ、あ、あ、ゆるしてください…ゆるしてください…
【親子おはなし絵本】ドングリさんいっぱい(2~4歳向け(漢字えほん):いろいろできたね!)
天渡 香
絵本
「ごちそうさま。ドングリさんをちょうだい」ママは、さっちゃんの小さな手に、ドングリさんをのせます。
+:-:+:-:+
ドングリさんが大好きな我が子ために作った絵本です。
+:-:+:-:+
「ひとりでトイレに行けたね!」とほめながら、おててにドングリさんを渡すような話しかけをしています(親子のコミュニケーションを目的にしています)。
+:-:+:-:+
「ドングリさんをちょうだい」のフレーズを繰り返しているうちに、子供の方から「ドングリさんはどうしたらもらえるの?」とたずねてくれたので、「ひとりでお着がえできたら、ドングリさんをもらえるよ~」と、我が家では親子の会話がはずみました。
+:-:+:-:+
寝る前に、今日の「いろいろできたね!」をお話しするのにもぴったりです!
+:-:+:-:+
2歳の頃から、園で『漢字えほん(漢字が含まれている童話の本)』に親しんでいる我が子。出版数の少ない、低年齢向けの『漢字えほん』を自分で作ってみました。漢字がまじる事で、大人もスラスラ読み聞かせができます。『友達』という漢字を見つけて、子供が喜ぶなど、ひらがなだけの絵本にはない発見の楽しさがあるようです。
+:-:+:-:+
未満児(1~3歳頃)に漢字のまじった絵本を渡すというのには最初驚きましたが、『街中の看板』『広告』の一つ一つも子供にとっては楽しい童話に見えるようです。漢字の成り立ちなどの『漢字えほん』は多数ありますが、童話に『漢字とひらがなとカタカナ』を含む事で、自然と興味を持って『文字が好き』になったみたいです。
ヨット もっと とっととと?
カヨワイさつき
絵本
水辺に浮かぶ小さなヨットに、色々集まってきます。
おともだちに、なれるかな?
新学期、新しい場所でのスタート。
我が子の入園式に思い付いた作品です。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる