Vicky!

大秦頼太

文字の大きさ
上 下
37 / 42
ショートバージョン

第十三場

しおりを挟む
●第十三場● 村の風景5 夕方
   羊飼い兄が駆けて来る。羊飼い妹が泣きながら後からやって来る。

羊飼い兄 大変だ。

   それぞれの家の中から人が出てくる。マーゴは村人Bの家から。
   ※または何人か外に出ている。

村人A  どうしたんだい?
村人C  ヤン! あんたまたロジーナを泣かしたね?
羊飼い兄 違うよ! 子羊がいなくなったんだ。
村人B  どうしたんだい?
マーゴ  本当に?
羊飼い妹 (泣いている)ちょっと目を放したうちにいなくなっちゃったの。
羊飼い兄 とにかく探さないと。
マーゴ  あたしは向こうを探してみるわ。
村人C  ダメよ。子どもはうちで待っていなさい。
村人A  そうよ。すぐに夜になってしまうからね。
村人B  おお、ロジーナ。おいで、気を落とすんじゃないよ。
村人C  誰か人をやって探しに行かせるから、あんたたちはうちにいなさい。
羊飼い妹 でも、あの子は今頃、震えているわ。かわいそうよ。
マーゴ  そうよ。探しに行きましょう!
村人B  マーゴ、町の子には分からないかもしれないけれど、山ではこんな悲しいこと
    も起こるんだよ。
村人A  かわいそうだけれど仕方が無いよ。あんたたちまでいなくなったら、そっちの
    方が大変だ。
マーゴ  そんなのあんまりよ!

   マーゴ、走り出す。

村人B  さあさ、中にお入り。もうじき夜になるよ。
羊飼い兄 俺が明日早くに谷の方まで見に行ってくるよ。な、ロジーナ、もう泣くなよ。

   暗転。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

児童絵本館のオオカミ

火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。

小鬼の兄弟とまんじゅう

さぶれ@5作コミカライズ配信・原作家
児童書・童話
ほのぼのとしたお話。 今回は絵本風に仕上げました。 是非、楽しんで下さい。 何時も応援ありがとうございます! 表紙デザイン・玉置朱音様 幻想的な音楽・写真の創作活動をされています。 Youtubeの曲は必聴! 曲が本当に素晴らしいです! ツイッター https://twitter.com/akane__tamaki Youtube https://www.youtube.com/channel/UCK2UIMESQj3GMKhOYls_VEw

ゴロねこニャン吉奮闘記 5

紫 李鳥
児童書・童話
ニャン吉に恋の出会いが!?

超ポジティブ委員長の桂木くん

またり鈴春
児童書・童話
不登校の私の家に委員長がやって来た。 「この僕がいるのに、なぜ学校に来ないのですか?」 「……へ?」 初対面で、この発言。 実はこの人、超ポジティブ人間だった。 「同じクラスで僕と同じ空気を吸う、 それは高級エステに通ってると同じですよ」 自己肯定感の塊、それが委員長の桂木くん。最初は「変なヤツ」って思ってたけど… バカな事を大まじめに言う桂木くんを、「学校で見てみたい」なんて…そんな事を思い始めた。 \委員長のお悩み相談室が開幕!/

人魚奇譚CLARISSA

大秦頼太
児童書・童話
人魚奇譚三部作CLARISSA・ISABELLA・SIRENAをまとめました。 皆さんが知っている人魚とは少しだけルールやなんかが違うと思います。 本来は脚本として使いながら仕上げるのですが、現在はそういった団体に属していないので細かい指示や諸注意などは書き込めておりません。 声劇などで使いたい場合は声をかけていただければ基本的にOKします。 ●扉絵は舞台化する場合人魚の両足が使えるように片足がヒレで、もう一方が水や泡を表すというようなイメージ画です。 ※海部守は脚本用PNです。 時期がズレて書いていたので、ちょっと繋がりがおかしいところもあるかもしれません。

老犬ジョンと子猫のルナ

菊池まりな
児童書・童話
小さな町の片隅で、野良猫が子猫を生み、暖かく、安全な場所へと移動を繰り返しているうちに、一匹の子猫がはぐれてしまう。疲れきって倒れていたところを少年が助けてくれた。その家には老犬のジョンがいた。

【完結】魔法道具の預かり銀行

六畳のえる
児童書・童話
昔は魔法に憧れていた小学5学生の大峰里琴(リンコ)、栗本彰(アッキ)と。二人が輝く光を追って最近閉店した店に入ると、魔女の住む世界へと繋がっていた。驚いた拍子に、二人は世界を繋ぐドアを壊してしまう。 彼らが訪れた「カンテラ」という店は、魔法道具の預り銀行。魔女が魔法道具を預けると、それに見合ったお金を貸してくれる店だ。 その店の店主、大魔女のジュラーネと、魔法で喋れるようになっている口の悪い猫のチャンプス。里琴と彰は、ドアの修理期間の間、修理代を稼ぐために店の手伝いをすることに。 「仕事がなくなったから道具を預けてお金を借りたい」「もう仕事を辞めることにしたから、預けないで売りたい」など、様々な理由から店にやってくる魔女たち。これは、魔法のある世界で働くことになった二人の、不思議なひと夏の物語。

ばぁちゃんちにぜんいんしゅうごう!!

みのる
児童書・童話
みんなみんなでばぁちゃん家に全員集合したある日のこと。 ※誠に勝手ながら! 表紙差し替えましたm(_ _)m か……可愛くない!!(滝汗) アタマデカい………

処理中です...