8 / 15
第1章 それぞれのモノローグ
アトランティスの夕陽8〜僕の生きる道
しおりを挟む
化学省の人間の言う事はどこか偉そうで、鼻につく。かといって妖精たちの言うことも、綺麗事ばかりで、やっぱり鼻につく。
人類の端っことして生まれ(辺境人とも呼ばれるが)化学省にも勤められず、ごく普通の生活を送っている僕としては、アイツらの争いなどマジでどうでもよかった。
僕たちが、生きている意味。
かつで海の向こうにいた、辺境人と言われる人間が、どんどんこの水の国にやってきて、妖精たちと融合してこの国を作ったと言う。
だが辺境人の中には、神々が遺伝子操作をして作った賢い者たちと、もともとこの星の人類として生まれたまま何も施されなかった人類の末裔と、ニ種類いる。
見た目は一緒だが、彼らの実施する、知能検査でその違いははっきりする。知能指数と言う奴が、三桁くらい違うのだそうだ。
生まれつき頭の良い奴と、頭の悪い奴。
生まれつき石の声が聞ける奴と、声が聞けないやつ。
生まれつき、生まれつき。
大きなお世話だ。
僕は僕として生まれたことを劣っているとは思わない。なのになんでこんな惨めな思いをさせられるのか。
妖精達が、石がこの国が滅ぶと語ったと吹聴して歩いている。化学省の奴らはそれを鼻で笑っていた。
僕も信じられないし、信じたくない。
だけど僕はちょっとだけ知っている。
今まで妖精達が言ってきた事はほとんど当たっていることを。
僕たち辺境人の末裔は、科学省みたいな立派な仕事に就けない。だから仕事の報酬として与えられる貨幣の所持も少ない。
妖精族は貨幣制度を持たない。
何でもイメージすることで、石の力で意思を合わせて(冗談みたいだ)物質を作っているらしい。
この世界は素粒子とか何とか言う粒々でできていて、こうなれば良いと強く念じることで、それを形にする強いエネルギーが生まれて物質ができるのだと言う。
悪い冗談だ。
本当にそんなことができるわけがない。
だけど妖精族の居留地には、野菜や果物がそこら中に実っている。しかも妖精以外の者も、それらを勝手に持っていっていいのだ。
しかも僕が畑に現れると、今日は何をもっていくかとニコニコ笑って野菜を収穫するの手伝ってくれたりするのだ。
だから化学省の奴らよりは、妖精族に少しだけ好感を持っている。
僕の母さんは体中が腐っていく病気だ。
科学的な薬はあるが、料金は馬鹿高かった。
僕は医療省で患者の記録を打ち込む、誰でもできる仕事をしている。報酬も少ない。母さんの病気を治す薬代は僕の仕事だけでは賄えない。
時々ふと思うんだ。
妖精族に生まれていたら食べ物も服も住む家も望むだけ手に入る。だからもっと自由に生きられたのかなって。
だけど石の声を聞く能力なんかないし、未来を予知する力だってない。何より妖精族のようなきれいな心を持っていない。
もし本当にこの国が1日で滅んでしまったらどうしよう。
たった一人の家族である母さんは、あちこちが腐って立って歩くこともできない。だけど僕は体力もないし、友達もいないし、誰かを雇うだけの蓄えもないし。
父さんは、だいぶ前に死んでしまった。
海で漁をしていた時に、船があっさり沈んでしまったのだ。
僕はこの国で幸せになれない。辺境とこの国の奴らが蔑んでいる国に渡り、そこで暮らしたほうが幸せだったのかもしれない。だが皮肉なことに、辺境に渡るお金もない。
本当にこの国が滅ぶなら、中央省が船を出すべきだ。そうしたら僕と母さんは辺境の地に渡れるのに。
結局その前日の夜まで僕は迷っていた。
母さんは家の中で寝たきりだから、そんな話が伝わっていることを知らない。
このまま普通に明日も職場に行き、別々に海にのまれても、それはそれで運命なのかもしれないとも思う。
何が起きたかわからず、お母さんは戸惑うだろうけど、どの道そう長くないのだ。
何度もそう言い聞かせたのに。なぜか涙がこぼれてきた。気づくと朝日が昇っていた。
僕は考えるのをやめた。
簡単な食料と父さんの写真をカバンにしまい、前に来るように斜めがけをして、母さんを起こして一番良い服を着せた。
「一体何をする気なの」と怪訝そうな顔をしていたけれど、山に登るんだとだけ伝えたら、母さんは小さく微笑んでいた。
もしかしたら母さんは誰かに聞いて知っていたのかもしれない。それでも一言も僕に、山に登らないの?とは言わなかった。
母さんを着替えさせると、車椅子に乗せた。山道だからどこまでこれで行けるかわからないけれど、登れるところまではこれで進もう。もし途中で登れなくなったら、僕が背負う。
母さんは何も言わず無言で車椅子に乗っていた。
約束された山に登るため、妖精の居留地に入ったら、予想以上にたくさんの人たちがいた。化学省の人間までも、みんな列になって登山道に向かっている。
登ると決意できてよかった。安堵の涙がこぼれそうになるのをこらえながら、ゆっくり車椅子を押していく。
しばらく進むと、とても車椅子では登れない山道になった。
母さんは「私はここにいるから、あんただけでも登っておいで」と言った。
何言ってるんだ。今更ここに置いていけるわけがない。
母さんはいいんだよと何度も首を振ったが頼むから僕に背負わしてくれと懇願して母さんを背負った。
もともと体力がある方じゃないから、山を登るだけでもしんどいのに、母さんを背負って、一歩また一歩と進み続けるのは本当に骨が折れる。何度も転びそうになり、木の幹につかまって休みながら進んだ。
僕のことをいろんな人たちが追い越していった。しばらく休み、また歩るだそうと立ち上がった時、ふいに背中が軽くなった。
驚いて振り返ると、妖精族の男性が、母の腰を抑えてくれている。
「私の仲間の一人が椅子を取りに行ってます」
彼の言葉の意味がわからなかったけれども、しばらくすると、リュックのように背負うことができる椅子を背に、屈強な若い男性が近づいてきた。
「彼は山で修行している人なので、女性一人を背負う位は全く問題がないのです。遠慮なく彼に背負ってもらってください」
私が躊躇していると以前僕に山に登るように言ってくれた若い妖精の女の子がやってきた。
「私の話を信じてくださったこと、本当に感謝しています。一人も多くの人を救いたいのです」と微笑み、母さんを背負った妖精をチラッと見るとクスリと笑い
「彼の事なら心配はいりません。このような修行を日々重ねているので、少し位負荷がかかる方が彼にとっては喜びですから」
若者も「こんなに軽いならもう一人背負いたいですよ」と笑った。
「じゃあ僕も背負ってもらおうかな」と冗談を言うと、「何ならそうしたいです」とさらに楽しそうに笑った。
笑いながら僕は涙がこぼれた。
妖精族はどうしてこんなに心が綺麗なんだろう。そして僕はどうしてこんなに心が小さいんだろう。
男性の後ろを着いて登った。母さんずっと涙をこぼしていた。僕も母に見られないようにうつむきながら涙を何度も拭った。
山頂は平らな平地となり、どこまでもど伸びていた。三角の頂点があるわけではないのだ。まるでこの日のために神様が作ったみたいだと思った。
小さい子どもたちがたくさん集まっている場所に母を下ろすと、
「ここには救護班がいるので、体調が崩れてもすぐに見てもらえるから安心ですよ」と言ってまた下に降りていった。
「申し訳ないけれどもまた別の人を連れて来なければならないので、椅子は持っていきますね」
と切り株に母さんを座らせた。
いいえ、いいえと母さんは何度も頭を下げた。
「あなたも間に合うようにしっかり登ってきてくださいね」
最後に母ははっきりとそう言った。強い言葉で話す母さんを久しぶりに見た。病気で弱っていたのに、なぜかここでは少し元気になったようだ。
山の上にいる人たちは、みんななぜかなごやかだった。
妖精族の子どもたちに混じって、僕は母さんの横に腰かける。
もうすぐお昼だ。
保育園の先生のような女性が、子どもたちに飲み物とパンを配っていた。母さんと僕にもそのパンを渡してくれたので、ありがたくいただいた。
妖精も辺境人も科学省の人もみんなパンを食べていた。
今までずっと人を羨み、憎んでいた。生きている意味なんかないとか、死んでしまってもいいとか思ったりもしたけれど。
今こうしてここに生きていられること。母さんと山の上まで登ってきたことを心から良かったと思った。
「人は人に支えられてんだ。妖精とかお偉いさんとか、辺境生まれとか。そんなことは関係ない。海に出ればみんな一緒だ」
父さんがいつかそう話していた。
今なら父さんの言葉の意味がわかる気がする。
父さん、どうか僕と母さんを守ってください。
科学省で働く友のことを思い出す。
一人でも多くの人が助かることを心から祈った。
人類の端っことして生まれ(辺境人とも呼ばれるが)化学省にも勤められず、ごく普通の生活を送っている僕としては、アイツらの争いなどマジでどうでもよかった。
僕たちが、生きている意味。
かつで海の向こうにいた、辺境人と言われる人間が、どんどんこの水の国にやってきて、妖精たちと融合してこの国を作ったと言う。
だが辺境人の中には、神々が遺伝子操作をして作った賢い者たちと、もともとこの星の人類として生まれたまま何も施されなかった人類の末裔と、ニ種類いる。
見た目は一緒だが、彼らの実施する、知能検査でその違いははっきりする。知能指数と言う奴が、三桁くらい違うのだそうだ。
生まれつき頭の良い奴と、頭の悪い奴。
生まれつき石の声が聞ける奴と、声が聞けないやつ。
生まれつき、生まれつき。
大きなお世話だ。
僕は僕として生まれたことを劣っているとは思わない。なのになんでこんな惨めな思いをさせられるのか。
妖精達が、石がこの国が滅ぶと語ったと吹聴して歩いている。化学省の奴らはそれを鼻で笑っていた。
僕も信じられないし、信じたくない。
だけど僕はちょっとだけ知っている。
今まで妖精達が言ってきた事はほとんど当たっていることを。
僕たち辺境人の末裔は、科学省みたいな立派な仕事に就けない。だから仕事の報酬として与えられる貨幣の所持も少ない。
妖精族は貨幣制度を持たない。
何でもイメージすることで、石の力で意思を合わせて(冗談みたいだ)物質を作っているらしい。
この世界は素粒子とか何とか言う粒々でできていて、こうなれば良いと強く念じることで、それを形にする強いエネルギーが生まれて物質ができるのだと言う。
悪い冗談だ。
本当にそんなことができるわけがない。
だけど妖精族の居留地には、野菜や果物がそこら中に実っている。しかも妖精以外の者も、それらを勝手に持っていっていいのだ。
しかも僕が畑に現れると、今日は何をもっていくかとニコニコ笑って野菜を収穫するの手伝ってくれたりするのだ。
だから化学省の奴らよりは、妖精族に少しだけ好感を持っている。
僕の母さんは体中が腐っていく病気だ。
科学的な薬はあるが、料金は馬鹿高かった。
僕は医療省で患者の記録を打ち込む、誰でもできる仕事をしている。報酬も少ない。母さんの病気を治す薬代は僕の仕事だけでは賄えない。
時々ふと思うんだ。
妖精族に生まれていたら食べ物も服も住む家も望むだけ手に入る。だからもっと自由に生きられたのかなって。
だけど石の声を聞く能力なんかないし、未来を予知する力だってない。何より妖精族のようなきれいな心を持っていない。
もし本当にこの国が1日で滅んでしまったらどうしよう。
たった一人の家族である母さんは、あちこちが腐って立って歩くこともできない。だけど僕は体力もないし、友達もいないし、誰かを雇うだけの蓄えもないし。
父さんは、だいぶ前に死んでしまった。
海で漁をしていた時に、船があっさり沈んでしまったのだ。
僕はこの国で幸せになれない。辺境とこの国の奴らが蔑んでいる国に渡り、そこで暮らしたほうが幸せだったのかもしれない。だが皮肉なことに、辺境に渡るお金もない。
本当にこの国が滅ぶなら、中央省が船を出すべきだ。そうしたら僕と母さんは辺境の地に渡れるのに。
結局その前日の夜まで僕は迷っていた。
母さんは家の中で寝たきりだから、そんな話が伝わっていることを知らない。
このまま普通に明日も職場に行き、別々に海にのまれても、それはそれで運命なのかもしれないとも思う。
何が起きたかわからず、お母さんは戸惑うだろうけど、どの道そう長くないのだ。
何度もそう言い聞かせたのに。なぜか涙がこぼれてきた。気づくと朝日が昇っていた。
僕は考えるのをやめた。
簡単な食料と父さんの写真をカバンにしまい、前に来るように斜めがけをして、母さんを起こして一番良い服を着せた。
「一体何をする気なの」と怪訝そうな顔をしていたけれど、山に登るんだとだけ伝えたら、母さんは小さく微笑んでいた。
もしかしたら母さんは誰かに聞いて知っていたのかもしれない。それでも一言も僕に、山に登らないの?とは言わなかった。
母さんを着替えさせると、車椅子に乗せた。山道だからどこまでこれで行けるかわからないけれど、登れるところまではこれで進もう。もし途中で登れなくなったら、僕が背負う。
母さんは何も言わず無言で車椅子に乗っていた。
約束された山に登るため、妖精の居留地に入ったら、予想以上にたくさんの人たちがいた。化学省の人間までも、みんな列になって登山道に向かっている。
登ると決意できてよかった。安堵の涙がこぼれそうになるのをこらえながら、ゆっくり車椅子を押していく。
しばらく進むと、とても車椅子では登れない山道になった。
母さんは「私はここにいるから、あんただけでも登っておいで」と言った。
何言ってるんだ。今更ここに置いていけるわけがない。
母さんはいいんだよと何度も首を振ったが頼むから僕に背負わしてくれと懇願して母さんを背負った。
もともと体力がある方じゃないから、山を登るだけでもしんどいのに、母さんを背負って、一歩また一歩と進み続けるのは本当に骨が折れる。何度も転びそうになり、木の幹につかまって休みながら進んだ。
僕のことをいろんな人たちが追い越していった。しばらく休み、また歩るだそうと立ち上がった時、ふいに背中が軽くなった。
驚いて振り返ると、妖精族の男性が、母の腰を抑えてくれている。
「私の仲間の一人が椅子を取りに行ってます」
彼の言葉の意味がわからなかったけれども、しばらくすると、リュックのように背負うことができる椅子を背に、屈強な若い男性が近づいてきた。
「彼は山で修行している人なので、女性一人を背負う位は全く問題がないのです。遠慮なく彼に背負ってもらってください」
私が躊躇していると以前僕に山に登るように言ってくれた若い妖精の女の子がやってきた。
「私の話を信じてくださったこと、本当に感謝しています。一人も多くの人を救いたいのです」と微笑み、母さんを背負った妖精をチラッと見るとクスリと笑い
「彼の事なら心配はいりません。このような修行を日々重ねているので、少し位負荷がかかる方が彼にとっては喜びですから」
若者も「こんなに軽いならもう一人背負いたいですよ」と笑った。
「じゃあ僕も背負ってもらおうかな」と冗談を言うと、「何ならそうしたいです」とさらに楽しそうに笑った。
笑いながら僕は涙がこぼれた。
妖精族はどうしてこんなに心が綺麗なんだろう。そして僕はどうしてこんなに心が小さいんだろう。
男性の後ろを着いて登った。母さんずっと涙をこぼしていた。僕も母に見られないようにうつむきながら涙を何度も拭った。
山頂は平らな平地となり、どこまでもど伸びていた。三角の頂点があるわけではないのだ。まるでこの日のために神様が作ったみたいだと思った。
小さい子どもたちがたくさん集まっている場所に母を下ろすと、
「ここには救護班がいるので、体調が崩れてもすぐに見てもらえるから安心ですよ」と言ってまた下に降りていった。
「申し訳ないけれどもまた別の人を連れて来なければならないので、椅子は持っていきますね」
と切り株に母さんを座らせた。
いいえ、いいえと母さんは何度も頭を下げた。
「あなたも間に合うようにしっかり登ってきてくださいね」
最後に母ははっきりとそう言った。強い言葉で話す母さんを久しぶりに見た。病気で弱っていたのに、なぜかここでは少し元気になったようだ。
山の上にいる人たちは、みんななぜかなごやかだった。
妖精族の子どもたちに混じって、僕は母さんの横に腰かける。
もうすぐお昼だ。
保育園の先生のような女性が、子どもたちに飲み物とパンを配っていた。母さんと僕にもそのパンを渡してくれたので、ありがたくいただいた。
妖精も辺境人も科学省の人もみんなパンを食べていた。
今までずっと人を羨み、憎んでいた。生きている意味なんかないとか、死んでしまってもいいとか思ったりもしたけれど。
今こうしてここに生きていられること。母さんと山の上まで登ってきたことを心から良かったと思った。
「人は人に支えられてんだ。妖精とかお偉いさんとか、辺境生まれとか。そんなことは関係ない。海に出ればみんな一緒だ」
父さんがいつかそう話していた。
今なら父さんの言葉の意味がわかる気がする。
父さん、どうか僕と母さんを守ってください。
科学省で働く友のことを思い出す。
一人でも多くの人が助かることを心から祈った。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
とある高校の淫らで背徳的な日常
神谷 愛
恋愛
とある高校に在籍する少女の話。
クラスメイトに手を出し、教師に手を出し、あちこちで好き放題している彼女の日常。
後輩も先輩も、教師も彼女の前では一匹の雌に過ぎなかった。
ノクターンとかにもある
お気に入りをしてくれると喜ぶ。
感想を貰ったら踊り狂って喜ぶ。
してくれたら次の投稿が早くなるかも、しれない。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる