クロムクドリが鳴くまでは

椎名サクラ

文字の大きさ
上 下
11 / 53

第二章 王子の恋人となった宮廷魔道士長 1

しおりを挟む
「どういうことなのよっ!」

 パァァン! と高い音が部屋いっぱいに鳴った。アインホルン領城のすぐ傍にある建物の応接室で美しいドレスに身を包んだ自分に似た赤毛の女性が、その顔までも赤くして睨めつけてきた。かつては美しかっただろう面も、経年と怒りで魔獣のようだ。

 エドゼルは赤くなった頬を押さえ、嘆息した。

「何を怒っているのですか、母上」

「貴方、またあのクズを庇ったそうじゃない、何を考えているのっ!」

 もう一度強烈な平手が飛んでこようとするのを、風魔法で防ぐ。締め切った室内に吹いた突風に、飾られた花が花弁を散らし部屋中にばら撒かれる。

「別に良いではないですか。何をそんなに目くじらを立てていらっしゃるのです、子供一人のことで」

 小さく笑って窘める。まるで大人のような仕草で取るに足らないことで怒るものではないと言わんばかりに。

「ただの子供じゃないわ、あの女の子よっ」

「ただの子供です、ヒルドブランドは。魔力を持たないただの子供。それを寄ってたかって苛める必要はないでしょう」

 母の恨みのせいでヒルドブランドがどれほど傷ついているのか気付かないのか。本来であれば伯爵夫人になれた女は、王命により結婚できなかったことを恨み、原因となった子を領民を使っていじめ抜いている。元々、魔力を持たない子に厳しかったがここまでではなかった。

 命を奪ってもいいと思うようになるほど煽ったのは、間違いなくエドゼルの母だ。

 そして今、ヒルドブランドを庇ったのが自分の息子であるのが気に入らず、叱責してきた。彼がいなくなったところで、母が伯爵夫人になる日は来ないというのに。

「何がご不満なのですか。伯爵の妻ではないけれど、貴女は宮廷魔術師長の妻ではありませんか。シーズンになれば王都に行けるし社交もできますよ」

「だから嫌なのよっ! あんな……あんなっ!」

 社交界がどのような場所なのか知らないが、母にとっては屈辱の場なのだろう、いつも王都から帰ってきては不機嫌となり周囲に当たり散らしている。

 もしここに父がいたなら……アインホルン領で最も見識のある父なら母をどう見て諫めただろう。

『ここは視野が狭すぎる、お前だけはそれに染まるな』

 宮廷から戻ってくる僅かな間、いつもエドゼルにそう言い聞かせた父は、決してアインホルン領から出ない伯爵よりも分別があり知識も豊富で思慮深く、エドゼルの憧れだった。父の言葉が正しく、母を含めた領民は酷く狭い価値観に囚われた小さな存在に思えた。

 魔力を持たずに生まれたのは誰のせいでもない、神がそう決めたんだ。

 現に、エドゼルがこれほどまでに早い速度で魔法を覚えられたのも、神が決めたことだ。

 そう訴えても、母は聞く耳を持たなかった。

「決して近づくんじゃありません、あんなのが伯爵の子など、我々が笑われてしまいます」

 誰も笑いはしないだろう。

 軽くいなして、だが従う気はなかった。

 そして失望が心に広がっていく。なぜ自分を見てくれないんだと。あれほど魔法を頑張っているのに、領民の誰よりも早く習得しているのに、母は一度として褒めてはくれない。

 その目は常にヒルドブランドに向けられ、すぐ隣にいるエドゼルに向いてくれることはない。今に始まったことではないが、それでも割り切るにはエドゼルは幼かった。

(やはり母上は私が嫌いなんだ)

 目を向けて貰おうと必死に頑張って得たこの魔力すら虚しい物のように思え、自分を否定しそうになる。そして自分を肯定しようとすると母を否定してしまう。それの繰り返しに疲れたエドゼルは、母の言葉に耳を傾けず自分のしたいことだけをすると心に決めた。

 彼女からの愛はもう望めないのだから。

 エドゼルは応接室を出て自室に入った。大きな寝台だけがあるその空間に手を翳せばふわりと紅蓮になった髪が宙を浮いた。掌に小さな太陽が生まれ、天上へと昇っていく。

 光の魔法だ。

 エドゼルは今日読んだ本を頭の中で思い返した。氷魔法はマスターした途端に読めるようになった、奥の棚の本はミミズが這ったような字で書かれているその言葉を一字一句覚えるのではない。ただ指で辿るだけで情報が自然と身体の中へと入り込んでいく。

「これで土魔法もマスターかな。後はどんな魔法書があそこにあるんだろう」

 全てを覚え、そしてこの小さくて母の権力が隅々にまで行き渡った領を出るんだ。

 エドゼルはもっと広い世界を見たかった。魔王を倒せるようになりたかった。そのためにはもっと力をつけなければならない。

「あの子を置いていくしかないのか」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

30歳まで独身だったので男と結婚することになった

あかべこ
BL
4年前、酒の席で学生時代からの友人のオリヴァーと「30歳まで独身だったら結婚するか?」と持ちかけた冒険者のエドウィン。そして4年後のオリヴァーの誕生日、エドウィンはその約束の履行を求められてしまう。 キラキラしくて頭いいイケメン貴族×ちょっと薄暗い過去持ち平凡冒険者、の予定

彼の理想に

いちみやりょう
BL
あの人が見つめる先はいつも、優しそうに、幸せそうに笑う人だった。 人は違ってもそれだけは変わらなかった。 だから俺は、幸せそうに笑う努力をした。 優しくする努力をした。 本当はそんな人間なんかじゃないのに。 俺はあの人の恋人になりたい。 だけど、そんなことノンケのあの人に頼めないから。 心は冗談の中に隠して、少しでもあの人に近づけるようにって笑った。ずっとずっと。そうしてきた。

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

誰よりも愛してるあなたのために

R(アール)
BL
公爵家の3男であるフィルは体にある痣のせいで生まれたときから家族に疎まれていた…。  ある日突然そんなフィルに騎士副団長ギルとの結婚話が舞い込む。 前に一度だけ会ったことがあり、彼だけが自分に優しくしてくれた。そのためフィルは嬉しく思っていた。 だが、彼との結婚生活初日に言われてしまったのだ。 「君と結婚したのは断れなかったからだ。好きにしていろ。俺には構うな」   それでも彼から愛される日を夢見ていたが、最後には殺害されてしまう。しかし、起きたら時間が巻き戻っていた!  すれ違いBLです。 初めて話を書くので、至らない点もあるとは思いますがよろしくお願いします。 (誤字脱字や話にズレがあってもまあ初心者だからなと温かい目で見ていただけると助かります)

末っ子王子は婚約者の愛を信じられない。

めちゅう
BL
 末っ子王子のフランは兄であるカイゼンとその伴侶であるトーマの結婚式で涙を流すトーマ付きの騎士アズランを目にする。密かに慕っていたアズランがトーマに失恋したと思いー。 お読みくださりありがとうございます。

完結·助けた犬は騎士団長でした

BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。 ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。 しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。 強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ…… ※完結まで毎日投稿します

期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています

ぽんちゃん
BL
 病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。  謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。  五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。  剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。  加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。  そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。  次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。  一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。  妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。  我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。  こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。  同性婚が当たり前の世界。  女性も登場しますが、恋愛には発展しません。

処理中です...