クロムクドリが鳴くまでは

椎名サクラ

文字の大きさ
上 下
9 / 53

第一章 魔力を持たなかった少年 8

しおりを挟む
「あぁぁっいい! もっとだふくだんちょ……あぁぁっ」

 煽る声すらも芝居じみているように思う。

 僅かに冷めた気持ちで嬌態を晒す相手を見下ろし、これが我が従兄ならどれほどの幸福を味わえただろうと、浮かんだ感情を男にぶつけていった。

「あぁっ、奥はダメっ! そこしたらおかしくなる!」

 内臓を突き破る勢いで腰を打ち付ければ、作った声を上げていた男の音色が変わり切羽詰まり始めた。ヒルドブランドは何も言わず細腰を力一杯掴み、嬌声が悲鳴に変わるまで奥を暴き、声すら上げられなくする。

 狂ったように悦がる男が何度も絶頂し、内股や内壁の痙攣が止まらなくなった頃にやっと心地よい裡に蜜を吐き出す。

 手を放すと、立っていられなくなった男は寝台に上体を預けたまま、しゃがみ込んだ。痙攣の震えで押し出され、たらりと流れ落ちた白濁に内股が汚れていく。

 ヒルドブランドは細い身体を寝台に横たえてから、服を身につけその部屋から出た。

 自分の部屋に戻る廊下の窓からまた月を見上げる。僅かに赤味を宿すその色が従兄の美しい赤毛を思い出させる。

「早く貴方に会いたい……エド……」

 優しいあの笑顔を向けられたなら、この十五年で育った想いを告げようとぐっと拳に力を込めた。

 男同士で恋愛のまねごとが当たり前となった頃から、誰を抱いてもその存在がエドゼルならと思うようになり、本心に気付いた。憧れていた従兄はいつの頃か恋の対象になっていることに。

 そこからはがむしゃらだった。誰からも認められるよう剣術に励み誰よりも多くの敵を倒してきた。ひとえに宮廷にいるエドゼルに会い彼に認められるために。

 それももうすぐだ。

 ヒルドブランドは自室に戻り着替えた。必要な荷物だけを鞄に詰め愛馬に跨がる。

 やらなければならないことを済ませるために、王宮に招集された他の団員よりも一足早くバルヒェット辺境伯領を出て一晩馬を走らせた。

 父に報告をしに、十五年ぶりにアインホルン領へと立ち入った。あの頃よりもずっと逞しくなり腰に剣を下げたヒルドブランドに声を掛けてくる者はいない。皆、遠目で見ては何か話している。何も気にならなかった。

 バルヒェット辺境伯領で鍛え抜かれ、成果を上げたことへの自信が備わったからだろう。躊躇うことなく父の部屋へと向かう足も、幼い頃の怯えはもう存在しない。その気になれば母の様に剣先を父の首に突きつけられるだけの力がある。

 久ぶりに会った父は、執務室へとやってきた息子を品定めするかのような品のない目で見て、自分よりもずっと大きくなったこと、腰に剣を携えていることに細い目をさらに細めた。記憶の中にある顔より随分と老け、狡猾な狐を彷彿とさせる。

「これより王都へ向かい、魔王討伐軍に加わります」

 成長した息子と目の前にしても変わらず尊大な態度のまま、魔法も使えないヤツがと冷ややかに口を開いた。

「お前で役に立つのか?」

「さぁ。しかし王命です」

 王命と聞いて父は露骨に顔を歪めた。ヒルドブランドは全く気にはしなかった。あれだけ恐ろしいと思っていた父が、酷く小さな存在に思えるのだから不思議だ。キャンキャンと強い相手に吠える小物のように見えてくる。バルヒェット辺境伯領でよく見たタイプだ。自分に力がないからこそ、大きく見せようとしている。

(こんな矮小な人間にあれほど苦しめられていたというのか)

 それは自分が成長したからなのか、それとも自信が生まれたからなのか。ヒルドブランドはスッと目を細めた。それだけで父がビクリと身体を強張らせたのがわかる。

 今にも魔法を繰り広げようとしているかのようで笑いが込み上げる。

 一体何に怯えているのだろうか。

 報告が済めばここにいる理由はない。これから自分は剣士として戦いの場へと向かうのだ。些末ごとを打ち捨て、そこに集中しなければならない。あれほど怖いと感じていた父は矮小な人間だった、それが知れただけでもここに来た意味はある。

 執務室から出れば、ヒルドブランドの態度が気に入らなかったのか、中で何かが投げられた音がした。嘆息して、そして自分が笑っているのに気付いた。

「ヒルドブランドではないか」

 領城から出ようとしたヒルドブランドに声を掛けたのは、エドゼルの父だ。宮廷魔道士長を下りてからアインホルン領に戻り父の補佐をしていると聞いた。

「ご無沙汰しております」

 何年かに一度会うか会わないかというのに、見違えるほど逞しくなったヒルドブランドを一目でわかったのに驚き、頭を下げた。

「バルヒェット辺境伯領での活躍は耳にしている。随分と立派になったんだな」

 相好を崩し、親しげに肩を叩いてくる。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

30歳まで独身だったので男と結婚することになった

あかべこ
BL
4年前、酒の席で学生時代からの友人のオリヴァーと「30歳まで独身だったら結婚するか?」と持ちかけた冒険者のエドウィン。そして4年後のオリヴァーの誕生日、エドウィンはその約束の履行を求められてしまう。 キラキラしくて頭いいイケメン貴族×ちょっと薄暗い過去持ち平凡冒険者、の予定

彼の理想に

いちみやりょう
BL
あの人が見つめる先はいつも、優しそうに、幸せそうに笑う人だった。 人は違ってもそれだけは変わらなかった。 だから俺は、幸せそうに笑う努力をした。 優しくする努力をした。 本当はそんな人間なんかじゃないのに。 俺はあの人の恋人になりたい。 だけど、そんなことノンケのあの人に頼めないから。 心は冗談の中に隠して、少しでもあの人に近づけるようにって笑った。ずっとずっと。そうしてきた。

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

誰よりも愛してるあなたのために

R(アール)
BL
公爵家の3男であるフィルは体にある痣のせいで生まれたときから家族に疎まれていた…。  ある日突然そんなフィルに騎士副団長ギルとの結婚話が舞い込む。 前に一度だけ会ったことがあり、彼だけが自分に優しくしてくれた。そのためフィルは嬉しく思っていた。 だが、彼との結婚生活初日に言われてしまったのだ。 「君と結婚したのは断れなかったからだ。好きにしていろ。俺には構うな」   それでも彼から愛される日を夢見ていたが、最後には殺害されてしまう。しかし、起きたら時間が巻き戻っていた!  すれ違いBLです。 初めて話を書くので、至らない点もあるとは思いますがよろしくお願いします。 (誤字脱字や話にズレがあってもまあ初心者だからなと温かい目で見ていただけると助かります)

末っ子王子は婚約者の愛を信じられない。

めちゅう
BL
 末っ子王子のフランは兄であるカイゼンとその伴侶であるトーマの結婚式で涙を流すトーマ付きの騎士アズランを目にする。密かに慕っていたアズランがトーマに失恋したと思いー。 お読みくださりありがとうございます。

完結·助けた犬は騎士団長でした

BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。 ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。 しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。 強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ…… ※完結まで毎日投稿します

期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています

ぽんちゃん
BL
 病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。  謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。  五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。  剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。  加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。  そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。  次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。  一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。  妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。  我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。  こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。  同性婚が当たり前の世界。  女性も登場しますが、恋愛には発展しません。

処理中です...