せやさかい

武者走走九郎or大橋むつお

文字の大きさ
上 下
330 / 432

330『名探偵団ポワラ!』

しおりを挟む
せやさかい

330『名探偵団ポワラ!』詩(ことは)   




 突然の悲鳴に慌ててコンパートメントに戻る!


 ガチャ!

 先頭のさくらが開けたコンパートメントに異変は無かった。というか、誰も居ない。

「こっちか!?」

 ガチャ!

 もう一つのコンパートメントを開けるけど、そこにも人影はない。

「ちょっと、みんな居てるよね!?」

 眉を逆立てて、さくらが振り返る。

 みんな、目玉だけ動かして互いの安否を確認する。

 さくら……留美ちゃん……古閑さん(メグリン)……ソフィー……頼子さん……そしてわたし(詩)

「ひょっとして……密航者?」

 留美ちゃんが唇を噛む。

 オリエント急行は国際列車だ。EUが存在する21世紀の今日、EU圏内の往来は自由だ。

 でも、不法難民や、世界中を敵に回して戦争やってる国の人間は大っぴらには移動できない。あるいは、マフィアとか、某国と某国のスパイ同士の抗争とか!?

「死体無き殺人事件!?」「異世界からの逃亡者!?」「攻殻機動隊!?」「被害者は転送された!?」

 さすがは元文芸部、怯えながらも妄想逞しい。

 すると、ソフィーがコンパートメントの中に入って、ぐるりと見渡して、静かに言った。

「犯人は、この中に居る」

「「「「「ええ!?」」」」」

「せ、せやかて、死体無いし、人の気配もせえへんし」

「こっちよ」

 進行方向の壁を探るソフィー。

「これだ」

 ソフィーが軽く抑えると、かそけき音をさせて、人一人が通れるほどに壁の一部が開いた。

「これは、XOタイプと云って、隣のコンパートメントと繋がっている。一見ただの壁だけど行き来ができるんだ。お忍びとか、立場上必要な者が利用した」

「せやけど、隣はカギ締まってるしぃ」

 そう、わたしたちが使ってる二つを除いて施錠されている。

「内側からは開く。アガサクリスティーもこれを利用した……」

 そう言うと、ソフィーはそっと秘密のコンパートメントに入って行った。



 ドギュン!ドギュン!



 銃声が二発したかと思うと、ズサッっと人が倒れるくぐもった音がした!

 ヒャ!!!

 みんなの息を呑む音。人間、ほんとうの恐怖に襲われた時は叫び声も出ないものなんだ!

「ちょっと、見てくる!」

 頼子さんが隠しドアの前に出た。

「いえ、わたしが行きます!」

 古閑さんが、前に出て、体を斜めにして入って行く。


 …………………………


「誰も居ません」

 体を斜めにして戻ってきた古閑さんが、緊張した顔で報告する。

 数秒の沈黙があって、ソフィーが静かに口を開いた。

「リッチは、どうして最後尾にいるのかなあ……」

 リッチとは学校での頼子さんの愛称『ヨリッチー』を縮めたものだ。縮めた分親しみが深い。

「え?」

「最後にお手洗いに行ったのはさくらだよ。悲鳴があがったときは、わたしとお手洗いの間に居たから、最後尾はさくらになってなきゃおかしいよ」

「あ、そう言えば、悲鳴が上がった時、食堂車に……」

 そう、食堂車に頼子さんの姿は無かったような気がする。

 ……みんなの視線が頼子さんに集まる。


 フフフ……フハハハハハ!……ギャハハハ(థꈊథ)!!


 狂ったように笑うと、頼子さんは首元に手をやって「メリメリメリ」とシリコンのマスクをとった!

「ク、何もの!?」

 ソフィーが見構え、みんな後ずさり……そして、現れた顔は……!?

 やっぱり頼子さん!

「どうだ、ビックリしたか(*`ㅅ´*)!?」

 アハハハハハハ……と笑うしかないわたしたち。

「だって、せっかくのオリエント急行だよ、オリエント急行ってば『オリエント急行殺人事件』でしょーがぁ」

「で、ソフィーもグルなん(^_^;)?」

「それは、永遠の謎……」

「でも、あの銃声はどうしたんですか?」

「スマホに効果音のアプリ入れてるのさ」

「な、なるほど」

「けっきょく、うちがお手洗い行ってるうちに、頼子さんがコンパートメントに行って悲鳴を上げて、そのすぐあとに秘密のドアで隣に行って、あたしらを引っかけたっちゅうわけですね!?」

「ハハハ、まあ、そんなとさ」

「わたしの推理は当たったんだね。みんな、今日からは、わたしのことを『アガサクラ・クリスティー』と呼びたまえ!」

「ええ、さくら一人だけが?」

「ほんなら、えと……名探偵ポワラ!」

「なに、それ?」

「ポワロの複数形やんかぁ! 名探偵団ポワラ!」

 
 こうして、名探偵団ポワラを乗せたオリエント急行はバルカン半島を横断していくのであった。


 バルカン半島……進行方向の右側にはルーマニア、吸血鬼ドラキュラの故郷、コマネチの出身国。チャウシェスク大統領のルーマニア社会主義共和国は今は共和国すら取れてルーマニア。西側の大半を版図にしていたチトー大統領のユーゴスラビアは今は無く、マケドニア、スロベニア、ボスニア、ヘルツェゴビナ、クロアチア……だったけ、分裂を重ねた。

 はしゃいだ後、さすがに疲れが出て、みんなお昼寝。

 わたしは、ぼんやりと車窓からの眺め……見ていると、大学で習った地理や歴史のあれこれが湧き上がって、かえって眼が冴える。

 そうなんだ、二年もすれば卒業。

 マスターやドクターを目指すほどのめり込んでいるわけじゃない。でも、勉強したいとは思っている。

 留学はコ□ナのおかげで流れてしまったけど、頼子さんとの縁でヨーロッパを斜め上に縦断していると、ぼんやり景色を見ているだけで、湧き出してくる知識の断片。

 そうだ、ルーマニアって、正しく発音するとロマニア、その昔はローマ人の国であり、幾多の民族の歴史が積み重なっている。その一つ一つを理解……なんてできっこないんだけど、ボンヤリと民俗とか人々の暮らし……ボンヤリのボンヤリなんだけど、昔話とかフォークロア、そういうものに浸っていられたら……許されるなら、ね、もう十年は学生……さすがに、ハンガリーに入るトンネルが見えたころには目蓋が重くなってくる。

 眠りに落ちる寸前、ヨダレを垂らしたさくらの顔が見えて、その顔が――そんなんどうでもええやんか――と言っているような気がした。

 ちょっと、さくらのコンパートメントは隣だよ……zzzzz

 

☆・・主な登場人物・・☆

酒井 さくら    この物語の主人公  聖真理愛女学院高校一年生
酒井 歌      さくらの母 亭主の失踪宣告をして旧姓の酒井に戻って娘と共に実家に戻ってきた。現在行方不明。
酒井 諦観     さくらの祖父 如来寺の隠居
酒井 諦念     さくらの伯父 諦一と詩の父
酒井 諦一     さくらの従兄 如来寺の新米坊主 テイ兄ちゃんと呼ばれる
酒井 詩(ことは) さくらの従姉 聖真理愛学院大学二年生
酒井 美保     さくらの義理の伯母 諦一 詩の母 
榊原 留美     さくらと同居 中一からの同級生 
夕陽丘頼子     さくらと留美の先輩 ヤマセンブルグの王位継承者 聖真理愛女学院高校三年生
ソフィー      頼子のガード
月島さやか     さくらの担任の先生
古閑 巡里(めぐり) さくらと留美のクラスメート メグリン

 

 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

凪の始まり

Shigeru_Kimoto
ライト文芸
佐藤健太郎28歳。場末の風俗店の店長をしている。そんな俺の前に16年前の小学校6年生の時の担任だった満島先生が訪ねてやってきた。 俺はその前の5年生の暮れから学校に行っていなかった。不登校っていう括りだ。 先生は、今年で定年になる。 教師人生、唯一の心残りだという俺の不登校の1年を今の俺が登校することで、後悔が無くなるらしい。そして、もう一度、やり直そうと誘ってくれた。 当時の俺は、毎日、家に宿題を届けてくれていた先生の気持ちなど、考えてもいなかったのだと思う。 でも、あれから16年、俺は手を差し伸べてくれる人がいることが、どれほど、ありがたいかを知っている。 16年たった大人の俺は、そうしてやり直しの小学校6年生をすることになった。 こうして動き出した俺の人生は、新しい世界に飛び込んだことで、別の分かれ道を自ら作り出し、歩き出したのだと思う。 今にして思えば…… さあ、良かったら、俺の動き出した人生の話に付き合ってもらえないだろうか? 長編、1年間連載。

EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~

青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。 ※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

ラストダンスはあなたと…

daisysacky
ライト文芸
不慮の事故にあい、傷を負った青年(野獣)と、聡明で優しい女子大生が出会う。 そこは不思議なホテルで、2人に様々な出来事が起こる… 美女と野獣をモチーフにしています。 幻想的で、そして悲しい物語を、現代版にアレンジします。 よろしければ、お付き合いくださいね。

後宮の下賜姫様

四宮 あか
ライト文芸
薬屋では、国試という国を挙げての祭りにちっともうまみがない。 商魂たくましい母方の血を強く譲り受けたリンメイは、得意の饅頭を使い金を稼ぐことを思いついた。 試験に悩み胃が痛む若者には胃腸にいい薬を練りこんだものを。 クマがひどい若者には、よく眠れる薬草を練りこんだものを。 饅頭を売るだけではなく、薬屋としてもちゃんとやれることはやったから、流石に文句のつけようもないでしょう。 これで、薬屋の跡取りは私で決まったな!と思ったときに。 リンメイのもとに、後宮に上がるようにお達しがきたからさぁ大変。好きな男を市井において、一年どうか待っていてとリンメイは後宮に入った。 今日から毎日20時更新します。 予約ミスで29話とんでおりましたすみません。

ちょっと待ってよ、シンデレラ

daisysacky
ライト文芸
かの有名なシンデレラストーリー。実際は…どうだったのか? 時を越えて、現れた謎の女性… 果たして何者か? ドタバタのロマンチックコメディです。

異世界道中ゆめうつつ! 転生したら虚弱令嬢でした。チート能力なしでたのしい健康スローライフ!

マーニー
ファンタジー
※ほのぼの日常系です 病弱で閉鎖的な生活を送る、伯爵令嬢の美少女ニコル(10歳)。対して、亡くなった両親が残した借金地獄から抜け出すため、忙殺状態の限界社会人サラ(22歳)。 ある日、同日同時刻に、体力の限界で息を引き取った2人だったが、なんとサラはニコルの体に転生していたのだった。 「こういうときって、神様のチート能力とかあるんじゃないのぉ?涙」 異世界転生お約束の神様登場も特別スキルもなく、ただただ、不健康でひ弱な美少女に転生してしまったサラ。 「せっかく忙殺の日々から解放されたんだから…楽しむしかない。ぜっっったいにスローライフを満喫する!」 ―――異世界と健康への不安が募りつつ 憧れのスローライフ実現のためまずは健康体になることを決意したが、果たしてどうなるのか? 魔法に魔物、お貴族様。 夢と現実の狭間のような日々の中で、 転生者サラが自身の夢を叶えるために 新ニコルとして我が道をつきすすむ! 『目指せ健康体!美味しいご飯と楽しい仲間たちと夢のスローライフを叶えていくお話』 ※はじめは健康生活。そのうちお料理したり、旅に出たりもします。日常ほのぼの系です。 ※非現実色強めな内容です。 ※溺愛親バカと、あたおか要素があるのでご注意です。

引きこもりアラフォーはポツンと一軒家でイモつくりをはじめます

ジャン・幸田
キャラ文芸
 アラフォー世代で引きこもりの村瀬は住まいを奪われホームレスになるところを救われた! それは山奥のポツンと一軒家で生活するという依頼だった。条件はヘンテコなイモの栽培!  そのイモ自体はなんの変哲もないものだったが、なぜか村瀬の一軒家には物の怪たちが集まるようになった! 一体全体なんなんだ?

靴と過ごした七日間

ぐうすかP
ライト文芸
代わり映えのない毎日を繰り返す日々。 そんな代わり映えのないある日、恋人に振られた志村健一。 自覚はなくともショックを受けた健一に声を掛けたのはなんと、「靴」だった。 信じられない状況の中、 健一は一体何を信じればいいのだろうか? そして、「靴」の目的はなんなのだろうか。 ラブリーでフレンドリーそして混沌(カオス)な1週間が始まる。

処理中です...