せやさかい

武者走走九郎or大橋むつお

文字の大きさ
上 下
303 / 432

303『メグリン』

しおりを挟む
せやさかい

303『メグリン』さくら   




 集めてるというほどやないけど、テイ兄ちゃんは10個ほどのフィギュアを持ってる。

 ときどき「ええやろ~(^▽^)」言うて見せてくれるんやけど、ちょっとキショク悪い。

「この子だけ大きいなあ」と感心したのがある。

 スクールアイドルのんやけど、マイク持ってサビの決めポーズみたいな、その子だけが首一つ大きい。

「スケールが違うねん」

「スケール?」

 言われんでも、スケール=大きさが違うさかいに、言うてる意味が分かれへん。

「いや、縮尺や。他のは1/7とか1/8やけども、このメグリンは1/6やねん」

「……なんか、圧倒的な存在感やねえ」

「そら、値段もそれなりやったし、スケールが大きい分作り込みもちゃうしなあ(#´ε`# )」

「ああ……そう(^_^;)」

「ほら、これ見てみい」

 慣れた手つきでスマホを操作すると、メグリンのイラストがいっぱい。

 イラストは普通の背丈で他のメンバーと並んでも違和感はない。

 せやけど、テイ兄ちゃんの他のフィギュアと並ぶと、やっぱり圧倒的。


 そのメグリンの印象が、ググっと頭に浮かんだ!


 留美ちゃんは提出物があるので、今朝は、一人で教室に向かった。

「おはよ……」

 と、ドアを開けて声が停まってしもた。

 例の席にメグリンが座ってる!

 1/7の世界に紛れ込んできた1/6!

 窮屈そうに1/7の席に座って頬杖付いて外を見てる。たまたま朝一番やったんで、この瞬間、教室はうちとメグリンの二人。

 他の子が居ったらごまかしようもあるんやけど、二人だけやから、対応せんと気まずいやおまへんか!

「~~~ヾ(^∇^)おはよー♪」

 メグリンが振り返って笑顔で挨拶してくれる。

「あ、ああ、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪」

 おんなじテンションで返す。

 人間関係は最初が肝心。

 なんか気の利いたことを言お思て、一拍遅れてしもた。

「いや、隣の席なんだね、よろしく、古閑(こげん)めぐり。よろしくね」

「はいぃ、うち酒井さくら。よろ~」

「ごめん、座ったままだたね、よいしょっと……」

「うお~~~!」

「アハハ、背丈だけはあるから、もうしわけない(^_^;)」

 立ち上がると、メグリンとは、まるまる首一個分違う。

「なんぼあるのん?」

「ひゃくななじゅう……ごせんち……かな?」

「153センチやし……」

「ああ……いいよね、それくらいが……」

「いやいや、そんなことあれへんよ! 背丈なんて、数ある個性の一つやし」

「あはは、そうだよね、酒井さん」

「あ、うちのことは『さくら』でええさかいに!」

「そうか、じゃ、わたしのこともメグリンでいいよ」

「メグリンて呼ばれてたん?」

「ううん、メグとかメグッチとか、進撃の巨人とか」

「ああ……」

「メグミって間違われることが多かったけど、正しくはめぐりだからね、メグリンはいいと思う」

「そうか、メグリやねんねえ、大阪におったわりには訛ないねんねえ、あ、うち安泰中学やったし」

「そうか、先生が言ってた隣の中学ってさくらのことだったんだ!」

「あ、もう一人おるよ。ほら、いま入ってきた子」

 ちょうど留美ちゃんが入ってきた。さすがに、うちみたいな無作法な反応はせえへん。

「おはよう」

「あ、おはよう……」

 ポーカーフェイスで座ろうとするから、フォローする。

「榊原留美、おんなじ安泰中学、留美ちゃんも標準語っぽいから馴染みやすいと思うわ」

「よろしくね、榊原さん。わたし、親の仕事で日本中渡り歩いてるから、どこの方言にもなじめなくって……まあ、そういうことでよろしくね」

「は、はい、こちらこそよろしく」

 メグリンは、わざとらしくかがんだりせんと話してくれる。

 背丈なんかは、生まれ持った個性やさかい、お互い変な気の遣い方はせん方がええと思う。

 内申書のこともあるしね。


 うちが気楽に喋れたこともあって、それから続々と入ってきた同級生とも普通にやれてた。

 まあ、一年生やし、真理愛学院は真面目っぽい子多いし。

 ペコちゃん先生は特になにも言わんと出席とってショートホームルームやって、おしまい。

 一時間目が終わったら、入学式からいっしょに居ったみたいになった。

 ただ、廊下とか歩いてたら、他のクラスの子ぉらは、ちょっとビックリしてたけどね。

 メグリンがスクールアイドルアニメのキャラやと言うたげると、喜んで検索。

 アニメのメグリンは『目黒凛』という名前やいうのが分かった。

「おお、ツンデレ! かわいいねえ!」

 本人も気に入って、めでたしめでたしの一日やった。



☆・・主な登場人物・・☆

酒井 さくら    この物語の主人公  聖真理愛女学院高校一年生
酒井 歌      さくらの母 亭主の失踪宣告をして旧姓の酒井に戻って娘と共に実家に戻ってきた。現在行方不明。
酒井 諦観     さくらの祖父 如来寺の隠居
酒井 諦念     さくらの伯父 諦一と詩の父
酒井 諦一     さくらの従兄 如来寺の新米坊主 テイ兄ちゃんと呼ばれる
酒井 詩(ことは) さくらの従姉 聖真理愛学院大学二年生
酒井 美保     さくらの義理の伯母 諦一 詩の母 
榊原 留美     さくらと同居 中一からの同級生 
夕陽丘頼子     さくらと留美の先輩 ヤマセンブルグの王位継承者 聖真理愛女学院高校三年生
ソフィー      頼子のガード
古閑 めぐり    さくらと留美のクラスメート メグリン
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

🐈‍⬛はてしないあなたへ

ノアキ光
ライト文芸
(▶作品は目次の項目から選べます) これは、あなたのイマジナリーフレンド(空想の友だち)の黒猫からの風変わりなメッセージ。 その内容は、実用的かと思えば幻想的だったり、かと思えば物語だったり。 まちまちです。 これは、あなたへ伝えたい、あなたが主役の風変わりな何かです。 よろしければよろしくお願いします。

実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは

竹井ゴールド
ライト文芸
 日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。  その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。  青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。  その後がよろしくない。  青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。  妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。  長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。  次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。  三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。  四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。  この5人とも青夜は家族となり、  ・・・何これ? 少し想定外なんだけど。  【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】 【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】 【2023/6/5、お気に入り数2130突破】 【アルファポリスのみの投稿です】 【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】 【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】 【未完】

サイケデリック!ブルース!オルタナティブ!パンク!!

大西啓太
ライト文芸
日常生活全般の中で自然と編み出された詩集。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

朝がくるまで待ってて

四条夏葵
ライト文芸
大好きな兄・玲司を七年前に亡くした妹・小夜子と、玲司のことが好きだった男・志岐。 決してもう二度と取り戻せない最愛の人を幻影を通して繋がり合う女子高生と男の奇妙な関係の物語です。

僕とピアノ姫のソナタ

麻倉とわ
ライト文芸
 音大でヴァイオリンを専攻しながらも、日々音楽よりも女遊びにいそしむ椎名哲朗。  彼はある合コンで目を奪われるような美人と出会うが、彼女は場の空気をまったく読めず、周囲から浮きまくっていた。実は同じ大学で『ピアノ姫』と呼ばれている音楽バカの天才ピアニスト、真山調だったのだ。  ひょんなことから哲朗は調とホテルに行くことになり、流されて一夜を共にしてしまうが――。

N -Revolution

フロイライン
ライト文芸
プロレスラーを目指す桐生珀は、何度も入門試験をクリアできず、ひょんな事からニューハーフプロレスの団体への参加を持ちかけられるが…

うたかた夢曲

雪原るい
ファンタジー
昔、人と人ならざる者達との争いがあった。 それを治めたのは、3人の英雄だった…―― 時は流れ――真実が偽りとなり、偽りが真実に変わる… 遥か昔の約束は、歪められ伝えられていった。 ――果たして、偽りを真実にしたものは何だったのか… 誰が誰と交わした約束なのか… これは、人と人ならざる闇の者達が織りなす物語―― *** 自サイトにも載せています。更新頻度は不定期、ゆっくりのんびりペースです。 ※R-15は一応…残酷な描写などがあるかもなので設定しています。 ⚠作者独自の設定などがある場合もありますので、予めご了承ください。 本作は『妖煌吸血鬼シリーズ』の1作目です。 [章分け] ・一章「迷いの記憶」1~7話(予定)

処理中です...