せやさかい

武者走走九郎or大橋むつお

文字の大きさ
上 下
281 / 432

281『三月三日うたた寝の夢』

しおりを挟む
せやさかい

281『三月三日うたた寝の夢』   




 さくらは~ん……さくらは~ん……


 はんなりと呼ぶ声に目を開けると、机の上にお雛さん。

「ほほほ、春眠暁を覚えず……どすなあ」

 手で隠した口の上には、眉を剃ってへの字にした目が笑ってる。

 白の着物に緋の袴、笑い収めて手を下ろすと、微笑んだ口は真っ黒け。

 初対面やったら、お雛さんのお化けやと思うところやろけど、うちは思い出した。

「あ……さんぽうさん!?」

 そう、段飾りのお雛さんやったらお内裏さんの下に三人で並んでる三人官女のセンター。唯一の既婚者のさんぽうさんや。

「さいどす、さんぽうどすえ。こなたさんとは二年ぶりどすなあ」

 せや、さんぽうさんは、お母さんの段飾りの中に居てたんやけど、結婚した前後にお父さんに預けて、それ以来行方不明。

 一昨年、学校からの帰り、角曲がったら家やいう道端で会うたんや。

「前は等身大やったのに、なんや、1/6のフィギュアのサイズになってしもて……」

「ちょと遠いとこにおりますよってに、ライフサイズで出る力がおへんのどす。まあ、これが雛人形としての普通サイズでごわりますよって、堪忍しておくれやす」

「あ……ひょっとして、雛飾りしてないから!?」

「いえいえ、それはかましまへんのどす。お寺も忙しみたいどすし……それに、家の女の子が無事に成長おしやしたら、自然と飾られへんようになるのが、雛人形の運命どす」

「あ、まあ、そうなんやろけど……去年も今年も忘れてしもて、ほんまに……」

 ごめんなさいを言おうと思って体を起こそうとしたけど、全然からだが動かへん。

「どうぞ、そのまんまで。今は、夢とうつつの境にあらっしゃいますよって、無理に動ことなさいますと、障りにならっしゃいますえ」

「そ、そうなんだ(^_^;)」

「じつは……」

「なに?」

「そーれ(^▽^)」

 軽くジャンプしたかと思うと、さんぽうさんは、枕もとまでフワリと飛んできた。

「歌さんのことどす」

「お母さん?」

 平静を装って穏やかに聞き返すけど、内心は心臓が飛び出すんちゃうかいうくらい動揺してる。

「不憫やなあ、さくらはんは……」

 さんぽうさんは優しい目ぇになって、1/6の小さな手ぇで、うちの頬っぺたを――いい子いい子――いう感じで撫でてくれる。

 ウ……ウ……

「お泣きやしてもええんどすえ……日ごろは、意識にも上らんくらいに、堪えておいやしたんやさかい、ここにさんぽうがおります、どうぞどうぞ、お泣きやす……」

「だ、だいじょうぶ……なんか話があるさかいに来たんやろ?」

「歌さんは、ウクライナにいてはるのんどすえ」

「ウクライナ?」

「ほら、そない『う、暗いなあ』いうような顔するくらいならお泣きやす」

「『う……暗いなあ』って、ギャグ?」

「おほほ、ちょっとてんご言うてみたい気分どしたんや」

「さんぽうさん……」

「歌さんは、大事な御用で世界中を飛び回っておいやすんどす。歌さんもこなたさんの事を気に掛けておいやすんえ」

「ほんま? お母さん、うちのこと思てくれてるん?」

「はい、三日に一回くらいは思い出してため息ついておいやすえ」

「三日に一回……」

「気ぃ落としたらあきまへんえ、それだけ忙しいて…………大事なお仕事どすのんえ……」

「いま、危ないって言おうとした『…………』のとこ?」

「聡いお子やなあ……せやさかいに、さんぽうが付いてますんえ」

「そうなんや、安心しててええねんね?」

「はい……雛人形は、お子が大きゅうなったら、しまい込まれて出すのんも忘れられますけどな、歌さんのことは、心のどこかに写真たてでも置いて、思い出しておくれやす……」

「う、うん……」

「それから、留美ちゃんのお母さんも無事に……つつがのうおわしますよって」

「ほんま?」

「はい……」

「留美ちゃんには言うたげへんのん?」

「うちの姿は、こなたさんにしか見えまへんどっさかいなあ」

「そうなんや……」

「あ、留美ちゃん、お風呂あがらはります……ほな、これにて……さいならあ……」

「さんぽうさん……さん……さ……」


 さくら、ちょっと、さくら……


 留美ちゃんがシャンプーの匂いさせながら起こしてくれる。

「うたたねしてたら、風邪ひいちゃうよ」

「え……あ……うん」

「なんか、悪い夢みてた?」

「え……なんで?」

「ちょっと、うなされてたよ」

「ああ、うん……」

「どんな?」

「えと……お雛さんの夢的な」

「ああ、そういや、今日はひな祭りだったんだ……なんか、高校生になると忘れちゃうね」

「うん、せやね、うちら高校生やねんな」

「さ、早くお風呂入っといで!」

 バシ!

「イタイなあ、お尻割れるやんかあ!」

 しばかれたお尻の痛みに留美ちゃんの気負いと、ほんまもんみたいな姉妹の感じしながらお風呂に向かう。

 えと……ほんまに、どんな夢みたんやったっけ……。

 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

百々五十六の小問集合

百々 五十六
ライト文芸
不定期に短編を上げるよ ランキング頑張りたい!!! 作品内で、章分けが必要ないような作品は全て、ここに入れていきます。 毎日投稿頑張るのでぜひぜひ、いいね、しおり、お気に入り登録、よろしくお願いします。

たまにはゆっくり、歩きませんか?

隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。 よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。 世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……

極上の彼女と最愛の彼 Vol.2~Special episode~

葉月 まい
恋愛
『極上の彼女と最愛の彼』 ハッピーエンドのちょっと先😊 結ばれた瞳子と大河 そしてアートプラネッツのメンバーのその後… •• ⊰❉⊱……登場人物……⊰❉⊱•• 冴島(間宮) 瞳子(26歳)… 「オフィス フォーシーズンズ」イベントMC 冴島 大河(30歳)… デジタルコンテンツ制作会社 「アートプラネッツ」代表取締役

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

完結「婚約破棄ですか? それなら昨日成立しましたよ、ご存知ありませんでしたか?」

まほりろ
恋愛
「アリシア・フィルタ貴様との婚約を破棄する!」 イエーガー公爵家の令息レイモンド様が言い放った。レイモンド様の腕には男爵家の令嬢ミランダ様がいた。ミランダ様はピンクのふわふわした髪に赤い大きな瞳、小柄な体躯で庇護欲をそそる美少女。 対する私は銀色の髪に紫の瞳、表情が表に出にくく能面姫と呼ばれています。 レイモンド様がミランダ様に惹かれても仕方ありませんね……ですが。 「貴様は俺が心優しく美しいミランダに好意を抱いたことに嫉妬し、ミランダの教科書を破いたり、階段から突き落とすなどの狼藉を……」 「あの、ちょっとよろしいですか?」 「なんだ!」 レイモンド様が眉間にしわを寄せ私を睨む。 「婚約破棄ですか? 婚約破棄なら昨日成立しましたが、ご存知ありませんでしたか?」 私の言葉にレイモンド様とミランダ様は顔を見合わせ絶句した。 全31話、約43,000文字、完結済み。 他サイトにもアップしています。 小説家になろう、日間ランキング異世界恋愛2位!総合2位! pixivウィークリーランキング2位に入った作品です。 アルファポリス、恋愛2位、総合2位、HOTランキング2位に入った作品です。 2021/10/23アルファポリス完結ランキング4位に入ってました。ありがとうございます。 「Copyright(C)2021-九十九沢まほろ」

エリート警察官の溺愛は甘く切ない

日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。 両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉

公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。

木山楽斗
恋愛
実は、公爵家の隠し子だったルネリア・ラーデインは困惑していた。 なぜなら、ラーデイン公爵家の人々から溺愛されているからである。 普通に考えて、妾の子は疎まれる存在であるはずだ。それなのに、公爵家の人々は、ルネリアを受け入れて愛してくれている。 それに、彼女は疑問符を浮かべるしかなかった。一体、どうして彼らは自分を溺愛しているのか。もしかして、何か裏があるのではないだろうか。 そう思ったルネリアは、ラーデイン公爵家の人々のことを調べることにした。そこで、彼女は衝撃の真実を知ることになる。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

処理中です...