上 下
264 / 432

264『期末テストが終わって、右袖を見る』

しおりを挟む
せやさかい

264『期末テストが終わって、右袖を見る』さくら     




 終わった! 期末テストが終わったあ!


 いままで、テストが終わった感激は言うたことない。

 でしょ?

 なんでか言うと「終わったあ!」と、正直に叫んでしまうと、運が逃げて行ってしまいそうな気がする。

 あるいは。

 世の中には『テストの神さま』いうのんがいてて、たいしてできてもいてへんのに終わったことを喜んでるような奴を欠点地獄に落としてしまうような気がしてた。

 せやさかい、あんまり声に出しては喜べへんかった。

 せやけどね、もう、進路に向けての成績は、これでついてしまうわけですよ。

 三学期に学年末テストがあるけど、受験先に伝えられる成績は、二学期の期末テストまでのんでついてるわけです。

 せやさかい、もう、正直に喜んでええと思うんです。

 なんちゅうか、ゴルゴ13的に言うと、標的に向かってM16アサルトライフルを構えて、トリガーを引いた瞬間……的な?

 あとは、標的に当るだけ……的な?

 クラスのみんなも同じ思いみたいで、最後の数学が終わった時、ちょっとしたどよめきが起こった

 フワアア~~~~

 監督のペコちゃん先生も、思わずニッコリ。

 アホの田中もノドチンコまで見せてノビしとーる。

 うしろから答案用紙を集めてくるんで振り返ったら、留美ちゃんの目にうっすらと光るもの。

 え……思わず感動してしまう。

 留美ちゃんは、感動のあまり涙まで浮かべてるんや……えらいなあ。

 たったいま、バカにした田中よりも、自分がアホに思えてきた。

「ち、チガウチガウ(;'∀')!」

 両手をワイパーみたいに振って照れる留美ちゃん。

 うん、頼子さんが見たら、思わずギュってしてたと思うよ。


 帰り道、昨日からの雨はあがったけど、なんやドンヨリの曇り空。


「鈍色っていうんだよね、こういう空を」

「にびいろ?」

 うちは、瀬田とか田中のニキビ面を思い浮かべる。

「プ、ニキビイロじゃないよ、ニビイロ」

「あはは、そうか(^_^;)」

 もう姉妹同然になってしもた仲やさかいに、言わんでも通じてる。

「どんよりした鉛色の空をニビイロって云うの」

「そうか、勉強になった」

 うちは嬉しい。

 なんでか言うと、空は、こんなにドンヨリのニビイロやのに、留美ちゃんは、こんなに明るい。

 この春は、お母さんの事でめちゃくちゃ落ち込んで、いろいろあって、うちの家でいっしょに暮らすようになって、テストが終わったんを喜び合って、いっしょに家に帰れる。

 なんや、いっしょにお風呂入って背中流しっこしたい気分。

 いや、思てるだけ。留美ちゃんは同性にでも肌を見せるのは苦手やさかい。

 もう、一昨年になるけど、除夜の鐘つきに東近江のお寺いったときは、みんなでお風呂入った。

 なんか懐かしい。

 留美ちゃんが袖口見つめてシミジミしてる。

「どないしたん?」

「え、ああ、右の袖口がね、擦り切れかかってる……毎日着てるのに、初めて気が付いた」

「え、あ、ほんま!」 

 ほんで、自分の袖口見たら、擦り切れるとこまではいってへん。

 これは、留美ちゃんが、よう勉強して、字を書くほうの右袖が、うちの何倍も擦れるからや。

 えらいなあ。

「ちょっと、カバン持ってて!」

「え、うん」

 歩きながら上着を脱いで調べる。

「あ、ほら、右の肘が光ってる!」

「え、あ……」

「留美ちゃんは光ってないやろ?」

「えと……うん」

 右手を持ち上げて確かめる姿が、なんか女の子らしい。

 ちょっと藪蛇。

「なんでやろ?」

「なんでだろ?」

「う~~~ん」

 椅子に座ってる姿を思い浮かべる。

「分かった!」

「なんで?」

「いっつも右の肘突いて、ボサ~ってしてるさかい」

「え、ああ……」

 三年間、テストの時なんかは出席番号順の席。苗字は『酒井』と『榊原』やから、いっつも留美ちゃんが後ろに座っててて分かってるんや。

 ボサ~ってだけと違て、よう寝てること。

 せやけど、やさしい留美ちゃんは「え、ああ……」で止めて、あとは言いません。


 めでたく期末テストが終わった帰り道でした。




 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

紡ぐ言の葉

千里
ライト文芸
あるところにひとりぼっちの少女が二人いました。 一人の少女は幼い頃に親を悲惨な事故に遭い、搬送先の病院からの裏切り、引き取られた先での酷い扱い。様々なことがあって、彼女からは心因性のもので表情と感情が消えてしまった。しかし、一人のヒーローのような人に会ってから生きていく上で必要最低限必要な感情と、ほんの少しだけ、表情が戻った。それでも又、失うのが怖くてどこか心を閉ざしていた。 そんな中無理矢理にでも扉をこじ開けて心の中にすとんと入ってきた2人の人がいた。少女はそんな2人のことを好きになった。 一人は幼い頃からの産みの家族からの酷い扱い、そんな事情があって暖かく迎えてくれた、新しい家族の母親の早すぎる死。心が壊れるには十分すぎたのだった。人に固執せず、浅い付き合いでなるべく自分か消えても何も残らないように生きていようとしていた。 そんな中、何度も何度も手を伸ばして救い出してくれたのは一人の少年の存在で、死のうとしているといつも怒る一人の少女の姿があった。 これはそんな2人が紡いでいく一つの波乱万丈な人生のお話────。

雑司ヶ谷高校 歴史研究部!!

谷島修一
ライト文芸
雑司ヶ谷高校1年生の武田純也は、図書室で絡まれた2年生の上杉紗夜に無理やり歴史研究部に入部させられる。 部長の伊達恵梨香などと共に、その部の活動として、なし崩し的に日本100名城をすべて回る破目になってしまう。 水曜、土曜更新予定 ※この小説を読んでも歴史やお城に詳しくなれません(笑) ※数年前の取材の情報も含まれますので、お城などの施設の開・休館などの情報、交通経路および料金は正しくない場合があります。 (表紙&挿絵:長野アキラ 様) (写真:著者撮影)

フレンドコード▼陰キャなゲーマーだけど、リア充したい

さくら/黒桜
ライト文芸
高校デビューしたら趣味のあう友人を作りたい。ところが新型ウイルス騒ぎで新生活をぶち壊しにされた、拗らせ陰キャのゲームオタク・圭太。 念願かなってゲーム友だちはできたものの、通学電車でしか会わず、名前もクラスも知らない。 なぜかクラスで一番の人気者・滝沢が絡んできたり、取り巻きにねたまれたり、ネッ友の女子に気に入られたり。この世界は理不尽だらけ。 乗り切るために必要なのは――本物の「フレンド」。 令和のマスク社会で生きる高校生たちの、フィルターがかった友情と恋。 ※別サイトにある同タイトル作とは展開が異なる改稿版です。 ※恋愛話は異性愛・同性愛ごちゃまぜ。青春ラブコメ風味。 ※表紙をまんが同人誌版に変更しました。ついでにタイトルも同人誌とあわせました!

聖夜のアンティフォナ~君の声は、夜を照らすあかりになる~

雨愁軒経
ライト文芸
ある年の冬。かつて少年ピアニストとして世界を飛び回っていた高校生・天野冬彦は、缶コーヒーを落としたことがきっかけで、聾者の少女・星川あかりと出会う。 冬彦のピアノの音を『聴こえる』と笑ってくれる彼女との、聖夜のささやかな恋物語。 ※この物語はフィクションです。実在の人物・団体・地名とは一切関係ありません。 ※また、この作品には一般に差別用語とされる言葉が登場しますが、作品の性質によるもので、特定の個人や団体を誹謗中傷する目的は一切ございません。ご了承ください。

【完結】君たちへの処方箋

たまこ
ライト文芸
妹が急死した旺也は、彼女の息子を一人で育てることになった。 母親が急にいなくなったことで荒れる甥との暮らしに悪戦苦闘し、日々疲弊していく。 そんな二人の前に現れたのは……。 大事な人を亡くした二人が少しずつ心を癒していくお話です。 ※人の生死に関するお話ですので、苦手な方はご注意ください。 ※不妊に関するお話が一部あります。該当箇所には冒頭に書いておりますので、苦手な方はそこを飛ばして読んでいただけたらと思います。

夢の国警備員~殺気が駄々洩れだけどやっぱりメルヘンがお似合い~

鏡野ゆう
ライト文芸
日本のどこかにあるテーマパークの警備スタッフを中心とした日常。 イメージ的には、あそことあそことあそことあそこを足して、4で割らない感じの何でもありなテーマパークです(笑) ※第7回ライト文芸大賞で奨励賞をいただきました。ありがとうございます♪※ カクヨムでも公開中です。

僕とピアノ姫のソナタ

麻倉とわ
ライト文芸
 音大でヴァイオリンを専攻しながらも、日々音楽よりも女遊びにいそしむ椎名哲朗。  彼はある合コンで目を奪われるような美人と出会うが、彼女は場の空気をまったく読めず、周囲から浮きまくっていた。実は同じ大学で『ピアノ姫』と呼ばれている音楽バカの天才ピアニスト、真山調だったのだ。  ひょんなことから哲朗は調とホテルに行くことになり、流されて一夜を共にしてしまうが――。

小料理屋はなむらの愛しき日々

山いい奈
ライト文芸
第5回ほっこり・じんわり大賞にて、大賞を!受賞しました!ありがとうございます!( ̄∇ ̄*) 大阪の地、親娘で営む「小料理屋 はなむら」で起こる悲喜こもごも。 お客さま方と繰り広げられる、心がほっこりと暖まったり、どきどきはらはらしたりの日々です。

処理中です...