上 下
237 / 432

237『修学旅行中止のプリントと保険証』

しおりを挟む
せやさかい

237『修学旅行中止のプリントと保険証』さくら     




 昨日は虹が出て感動した。


 グズグズ続いた雨が、ようやっと明けて晴れ間がのぞいて、朝顔もいっぱい咲いて。

 なんか、ワンクール続いた高視聴率ドラマの最終回いう感じやった。

 そして、今日も、昼のちょっとの間ぁを除いて晴れ!

 ウキウキしてもええはず……やねんけど暑い(;'皿')。

 
 せやさかい、外に出るのはやんぺ。


 朝顔に水やりにいったら、境内の地べたから、モワ~~っちゅう感じで湿気が湧き上がってくる。

 新聞とりに山門の郵便受けまで行ったら、表の道は、境内以上にモワ~~。

 詩(ことは)ちゃんは、大学の用事で朝から出かけるし、留美ちゃんは、ちょっと体調が悪い。

 せやさかい、朝の散歩も、今朝は無し。

 あ、昨日も行ってへんし、もう、夏休み中の散歩は無しになるかもしれへん。


「病院、付いていこか?」


 留美ちゃんは、朝ごはんも喉に通らへんので、大人たちの強い勧めでお医者さんに行くことになった。

「いいよ、たぶん夏バテだし、お医者さんとかも、よく分かってるから」

 というので、留美ちゃんは一人でお医者さんとこへ。

 まさかコ□ナ……思てても、言いません。

 シャレにならへんもんね。

「さくらは、保険証とかは、ちゃんと置いてんねんやろな?」

 テイ兄ちゃんがジト目。

 留美ちゃんが、さっさと保険証とか診察券とか用意したんで、うちの顔を見る。

 これは―― さくらはドンクサイからなあ ――という疑念が色濃く出てる。

「大丈夫やよ! あたしを誰や思てんのんよ!」

 ドン!(と、胸を叩く)


 で、心配になって、部屋に戻って健康保険証を探す(^_^;)。


 元々はおばちゃんに預けたったんやけどね、うちにいっしょに住むと決まった時に、留美ちゃんが「自分のものは自分で管理します」と、大人の宣言をした。

「ほんなら、うちも!」

 というわけですわ。

 さくらのこっちゃから、きっと、どこに直したか忘れてしもて大慌て!

 と、思てるでしょ!? 疑ってるでしょ!? バカにしてるでしょ!? 


 ガハハハハハハハハ(ò 口 ó)!


 ちゃんと出てきましたのですよ、きみぃ~!

 で、気が付いた。ブツは出て来たけど、いらんもんが一杯あるのにも気が付いてしもたんや。

 昔やってたカードゲーム、小学校の成績表、ポケティッシュいろいろ、クチャクチャのテスト、ジョーカーの無くなったトランプ、 アメチャンの包み紙、 一回だけ使ったテレホンカード、 文庫の帯、 線香花火、 牛丼の割引券、 ピザ屋のチラシ……等々

 で、ちょっと整理することにする。


 これは?


 学校のプリントが出て来たんで、読み返す。

 プリントは、四月に配られた『修学旅行延期のお知らせ』ちゅうA4のプリントや。

 どこでも、そうやと思うねんけど、うちの学校は五月に予定してた修学旅行を延期した。

 理由は、むろんコ□ナ。

 プリント配られる前から噂はあったし、よその中学校もせやさかい『ああ、やっぱりなあ』という感じやった。

 おばちゃんに言うたら「そらそやろねえ」という返事で、ろくにプリントも見せてなかったんや。

 いまさら見せても……ねえ、シワクチャになってしもてるし。

 丸めてゴミ箱に……投げたら入れへんかった。

 ノソノソ四つん這いで拾いにいって、改めて捨てる。


 ほんま、うちらの修学旅行はどないなんねんやろ……。

 せや、保険証出てきたん言いにいかなら!


「出てきたでえ、保険証!」


 テイ兄ちゃんの鼻先に付きつける。

「そんなドヤ顔で言うことかあ」

「せやかて、ちゃんと持ってたもん!」

「ああ、えらいえらい」

「ちょ、子どもやないねんさかい、頭なでんといてくれる!」

「ああ、すまんすまん」

「ほな、返して」

「ああ……ちょっと待て」

「なんやのん?」

「さくら、これ、去年の保険証やで……」

「うそ!?」


 ガーーーーン


 もっかい、部屋に戻って、今年の保険証を探すアホのさくらでした(^_^;)。

しおりを挟む

処理中です...