上 下
166 / 432

166『返ってきた手紙』

しおりを挟む

せやさかい

166『返ってきた手紙』    

 

 
 なんでもメールやラインで済ませる現代、手紙は出すことももらうことも珍しくなった。

 
 直近で手紙を出したのは年賀状。

 厳密には年賀状は葉書やさかいに手紙ではない。

 便箋にお便りを書いて封筒に入れて切手を貼ってポストに入れたのは……ええと……ええと……小学校の時に『お手紙の練習』というのんで、授業でお母さんに手紙を書いて出して以来?

 ってゆーか、きちんと手紙を出したことが無い!

 そのわたしが手紙を出した。

 
 というのは、小学校でいっしょやったAさんのことが気になったから。

 
 留美ちゃんのお母さんが看護師やってはるのは、どこかで紹介したわよね。

 コ□ナ感染者を引き受けてる病院で、留美ちゃんのお母さんはめっさ忙しくって、何日も家に帰られへんのやそうです。

 そのお母さんが帰ってきはって、久々の親子の会話で入院患者の中にAさんのお母さんらしい人が居てるのが分かった。

 人違いかもしれへんねんけど、めっさ気になったわたしはAさんに手紙を書いたというわけです。

 
 その手紙が戻ってきた!

 
 え、なんでえ!?

 封書の表を見たら『料金不足』の紙が貼ったーる!

 わたしはテイ兄ちゃんを恨んだ。

 なんで手紙が戻ってきてテイ兄ちゃんを恨むかと言うと、封書の料金が分からへんので、テイ兄ちゃんに聞いたわけ。

「ああ、82円や」

 そない言うたさかい、おばちゃんに八十円と一円切手二枚をもらって出したわけなんです。

 ググってみると84円。

 たった二円の不足で、わたしの純情は届かなかった!

「テイ兄ちゃん、封書は84円やったやんか!」

 檀家周りから帰ってきたテイ兄ちゃんに詰め寄った。

「え、うそ、82円やろ」

「ほれ、料金不足で返ってきたし!」

「え、え?」

 テイ兄ちゃんもスマホでググって84円を確認してビックリしてる。

「いつの間に値上がりしたんや?」

「いつの間にて、毎月『如来寺便り』とか出してるんちゃうん?」

「あれは料金別納やさかい、気ぃつけへんかった」

「りょーきんべつのう?」

「数が多いさかい、料金は別払いで、いちいち切手貼れへんいうこっちゃ。しかし、いつの間に」

 改めて、スマホ確認のテイ兄ちゃん。

「なんと、2017年……いやはや三年も気ぃつけへんかったんやなあ」

 感心すると、わたしなんか、居らんかったみたいに冷蔵庫からアイスを出して自分の部屋に行ってしまいよった。

 はてさて、もっかいやり直そか。

 そう思って、手紙を読み返すと――これは書き直さならあかんやろ――いうくらいにひどい。

 まあ、明日にでも書きなおそ。

 そう思って四日がたって、まだ、よう出せへんさくらでした(^_^;)。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

サイケデリック!ブルース!オルタナティブ!パンク!!

大西啓太
ライト文芸
日常生活全般の中で自然と編み出された詩集。

好きな男子と付き合えるなら罰ゲームの嘘告白だって嬉しいです。なのにネタばらしどころか、遠恋なんて嫌だ、結婚してくれと泣かれて困惑しています。

石河 翠
恋愛
ずっと好きだったクラスメイトに告白された、高校2年生の山本めぐみ。罰ゲームによる嘘告白だったが、それを承知の上で、彼女は告白にOKを出した。好きなひとと付き合えるなら、嘘告白でも幸せだと考えたからだ。 すぐにフラれて笑いものにされると思っていたが、失恋するどころか大切にされる毎日。ところがある日、めぐみが海外に引っ越すと勘違いした相手が、別れたくない、どうか結婚してくれと突然泣きついてきて……。 なんだかんだ今の関係を最大限楽しんでいる、意外と図太いヒロインと、くそ真面目なせいで盛大に空振りしてしまっている残念イケメンなヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりhimawariinさまの作品をお借りしております。

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

絵本の約束

餡玉
ライト文芸
施設育ちの孤独な男が、教会の前に佇んでいる。もうじき取り壊されるこの教会は、男にとっては特別な場所で……。 ◇pixivさんのブックサンタ企画に寄せた短編です。 ◇光貴視点のお話を追加します。  こちらは少しBLみが強いかもしれませんので、苦手な方はご注意ください。

JOG

端木 子恭
ライト文芸
陸上部のヒスイは同級生のチヅルから一緒にジョギングをしてほしいと頼まれる。 チヅルはぽっちゃりした体型を気にしていて、年明けの書道大会に痩せて出場したいと言った。 等価交換に何か1教科、勉強をみてくれる。ヒスイは苦手な国語を教えてもらうことにした。 3か月限定のジョギングと勉強の等価交換が始まる。

体育座りでスカートを汚してしまったあの日々

yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。

実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは

竹井ゴールド
ライト文芸
 日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。  その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。  青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。  その後がよろしくない。  青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。  妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。  長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。  次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。  三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。  四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。  この5人とも青夜は家族となり、  ・・・何これ? 少し想定外なんだけど。  【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】 【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】 【2023/6/5、お気に入り数2130突破】 【アルファポリスのみの投稿です】 【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】 【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】 【未完】

再び大地(フィールド)に立つために 〜中学二年、病との闘いを〜

長岡更紗
ライト文芸
島田颯斗はサッカー選手を目指す、普通の中学二年生。 しかし突然 病に襲われ、家族と離れて一人で入院することに。 中学二年生という多感な時期の殆どを病院で過ごした少年の、闘病の熾烈さと人との触れ合いを描いた、リアルを追求した物語です。 ※闘病中の方、またその家族の方には辛い思いをさせる表現が混ざるかもしれません。了承出来ない方はブラウザバックお願いします。 ※小説家になろうにて重複投稿しています。

処理中です...