せやさかい

武者走走九郎or大橋むつお

文字の大きさ
上 下
124 / 432

124『頼子のチョコレート工場』

しおりを挟む

せやさかい

124『頼子のチョコレート工場』         

 

 
 一昨日の晩、テイ兄ちゃんが面白いものを持って帰ってきた。

 
「ほら、去年、みんなで行ったスナックのマスターにもろてきたんや!」

 みんなで行ったスナック?

 記憶の中から『みんなで行った』のファイルを検索する。『みんなでやった』のファイルが出てきて、こないだの火事、お祖父ちゃんの指揮のもとに立ち働いて、ご近所のもらい火事を防いだことが浮かんでくる。あと、報恩講やらのお寺の行事とか、年末の御餅つきとかね。お寺いうのは一般の家庭よりも家族ですることが多い。せやけど、スナックは行ってへんで。

「ちゃうちゃう、文芸部のみんなでや。行ったやろ、堺東の『ハンゼイ』!」

「あ、ああ……」

 留美ちゃんの歌唱訓練のために行ったスナックや。

 思い出しながら違和感。なんで文芸部がテイ兄ちゃんの『みんな』になるねん!?

 でも、言うたらテイ兄ちゃん傷つくやろからおくびにも出せへん。テイ兄ちゃんが持ってきたブツが面白いこともあるし。

「人形焼きの型かあ?」

 お祖父ちゃんが覗いてくる。

「人形焼きてえ?」

 うちの頭には、用済みのひな人形が供養されて焼かれるさまが浮かんだ。

「東京の名物や、ほれ」

 お祖父ちゃんは、最近マスターしたタブレットを操作して、東京土産の『人形焼き』を見せてくれる。七福神の形したカステラみたいなもんやと分かる。

「いや、人形焼きとちゃうねん。ちょっと小さいやろ」

 なるほど、夜店の金魚くらいの大きさしかない。

「ああ、知ってる知ってる」

 今度はおっちゃんが割り込んできた。おっちゃんは、ブツを持ち上げるとクンカクンカし始めた。

「うん、匂いも残ってる。これは『阿弥陀さんチョコ』の型や!」

「「阿弥陀さんチョコ!?」」

 うちは詩(ことは)ちゃんといっしょに驚いた。その後ろでおばちゃんと半年ぶりで帰ってきたお母さんが笑ってる(お母さんのことについては、改めて。とても一回で話せることやないからね)。

「うん、バレンタインデーにお寺でもチョコ作ろか言うて。ひところは、お寺限定で流行ったんやけどなあ」

 バレンタインデー言うたらキリスト教の行事やしねえ、お寺さんからチョコもろて喜ぶ男子も、そうそうはおらへんやろし。

「あ、そーいうことかあ(ー_ー)!!」

 詩ちゃんがジト目になった。

「これでチョコを作れってナゾなのね」

「え、あ、いや、そんなつもりはないねんけどな(^_^;)。 ひょっとしたら文芸部のみんなで楽しめるんやないかと。大変やろ、いちいちチョコ買うてたら」

「あーー、語るに落ちたあ」

 ジト目は、完全に軽蔑のまなざしになった。

 
 テイ兄ちゃんは原料のチョコまで用意してた……もう、確信犯やね。

 
 しかし、頼子さんも留美ちゃんも大喜び!

「ほんと、先週くらいから考えてたのよ。お兄さんはじめ如来寺のみなさんにはお世話になってるでしょ。なにかしなくっちゃと思って、日は近づいてきちゃうし。これならね、万事解決よ!」

 でもって、昨日から、うちのキッチンは『頼子のチョコレート工場』になった!

 留美ちゃんも面白がってアイデアを出してくれて、吹部の部長になった詩ちゃんも「吹部のみんなに配るの!」と参加する。

 ビターとミルクとスポンジケーキと、なんとウィスキーボンボンまで作ってしまった!

 で、なんと段ボールに二箱も作ってしまった!

「女子中高生のパワーはすごいなあ……!」

 テイ兄ちゃんもビックリ。

「せや、こないしょ!」

 お祖父ちゃんのアイデアで、なんと檀家のお婆ちゃんらにも配ることになる。

「お婆ちゃんらにチョコはきつないか?」

 テイ兄ちゃんは、もともとは自分だけに作って欲しかったみたいで、不足そうに言う。

「じゃ、パンケーキの方をふやしましょう!」

 留美ちゃんが手を挙げる。

 でもって、お婆ちゃんらには抹茶味とかがええやろということで、バレンタインデーを明日に控えて『頼子のチョコレート工場』は大忙しなのでした。

 

 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

私の主治医さん - 二人と一匹物語 -

鏡野ゆう
ライト文芸
とある病院の救命救急で働いている東出先生の元に運び込まれた急患は何故か川で溺れていた一人と一匹でした。救命救急で働くお医者さんと患者さん、そして小さな子猫の二人と一匹の恋の小話。 【本編完結】【小話】 ※小説家になろうでも公開中※

不倫するクズ夫の末路 ~日本で許されるあらゆる手段を用いて後悔させる。全力で謝ってくるがもう遅い~

ネコ
恋愛
結婚してもうじき10年というある日、夫に不倫が発覚した。 夫は不倫をあっさり認め、「裁判でも何でも好きにしろよ」と開き直る。 どうやらこの男、分かっていないようだ。 お金を払ったら許されるという浅はかな誤解。 それを正し、後悔させ、絶望させて、破滅させる必要がある。 私は法律・不動産・経営・その他、あらゆる知識を総動員して、夫を破滅に追い込む。 夫が徐々にやつれ、痩せ細り、医者から健康状態を心配されようと関係ない。 これは、一切の慈悲なく延々と夫をぶっ潰しにかかる女の物語。 最初は調子に乗って反撃を試みる夫も、最後には抵抗を諦める。 それでも私は攻撃の手を緩めず、周囲がドン引きしようと関係ない。 現代日本で不倫がどれほどの行為なのか、その身をもって思い知れ!

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド

まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。 事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。 一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。 その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。 そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。 ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。 そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。 第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。 表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。

可愛いかもね

圍 杉菜ひ
ライト文芸
自らを絶対に可愛いと思う雅は前髪を切りすぎてしまい……。

【完結】浄化の花嫁は、お留守番を強いられる~過保護すぎる旦那に家に置いていかれるので、浄化ができません。こっそり、ついていきますか~

うり北 うりこ@ざまされ書籍化決定
ライト文芸
突然、異世界転移した。国を守る花嫁として、神様から選ばれたのだと私の旦那になる白樹さんは言う。 異世界転移なんて中二病!?と思ったのだけど、なんともファンタジーな世界で、私は浄化の力を持っていた。 それなのに、白樹さんは私を家から出したがらない。凶暴化した獣の討伐にも、討伐隊の再編成をするから待つようにと連れていってくれない。 なんなら、浄化の仕事もしなくていいという。 おい!! 呼んだんだから、仕事をさせろ!! 何もせずに優雅な生活なんか、社会人の私には馴染まないのよ。 というか、あなたのことを守らせなさいよ!!!! 超絶美形な過保護旦那と、どこにでもいるOL(27歳)だった浄化の花嫁の、和風ラブファンタジー。

処理中です...