上 下
70 / 432

070『子ネコの正体・1』

しおりを挟む
せやさかい

070『子ネコの正体・1』 

 

 

 この子メインクーンだ!

 
 頼子さんの言葉に、あたしは男爵と並ぶジャガイモの種類を思い浮かべた。

「メインクーン?」

 メークインと発音せんかっただけ偉いねんけど、留美ちゃんもメインクーンは分かれへんみたい。

「一見トラ猫なんだけどね、胸の毛とかが違うの。アメリカのメイン州のネコでね、クーンって言うアライグマに似てるから付いた名前なんだよ」

「アライグマって言ったら、ちょっと大きいんじゃないですか?」

「うん、まだ子ネコだけど、大人になると10キロ近くなるわよ」

「「10キロ!」」

「ほら……こんな感じ」

 頼子さんはパソコン検索して写真を出してくれた。 

「「おおー!」」


 

 これは、もう猫の範疇に入る生き物やない!

 あたしらが助けた子ネコは、ゲンコツ二つ分くらいの大きさしかない子で、ジャージのお腹の中でも余裕で入るサイズ。

 お目めがクリクリしてて、三角の耳がピンとかっこよく立ってる。もし、トラ猫の子どもを連れてきてコンテストをやったら、一等賞間違いなしいう感じ。

 あたしの横で留美ちゃんがしょぼくれてる。

 察するに、留美ちゃんは子ネコに一目ぼれしたんや(*´ω`*)。できたら自分とこで飼うつもりにさえなってた。そやけど、この写真を見たら二の足を踏むやろなあ。

 頼子さんは、頬杖付いて子ネコを見てるけど、やっぱしょぼくれてる。ネコ、嫌いなんかなあ?

「家族にネコアレルギーがいるからねえ……」

 そういう理由か。

「それに、たぶん飼い猫だよ。いくらするんだろう……」

 検索する頼子さん。子ネコをモフモフしながらパソコンの画面を見つめる留美ちゃん。

「アヒョーー」

 頼子さんがケッタイな声を出す。画面にはスゴイ値段が出てた。

 10万~20万…………アヒョー、あたしも言うてしもた。

「メインクーンの血が入った雑種かもしれませんねえ」

「うん、子ネコのうちは分からないし、きちんとしたことはブリーダーとかでなきゃ分からないでしょうねえ……にしても、学校で預かるわけにもいかないだろうし」

 あたしの気持ちは、ほとんど決まりかけてた。

「ちょっと、家に電話してみます!」

 それだけで、意味が分かったみたいで、留美ちゃんも頼子さんも、あたしのスマホに注目。心なしか子ネコも縋りつくような目ぇで見てるやおまへんか~(^_^;)

「うん……うん……うんうん、そうします!」

「「どうだった!?」」

 電話にはテイ兄ちゃんが出て、檀家周りから帰って来たおっちゃんに聞いてくれて、とりあえずのOKをもろた。

「お寺の前に『迷子ネコ』の張り紙して、飼い主が見つかるまでは預かってもええいうことのなりました!」

「「よかったあああ!」」

 
 とりあえず、子ネコは、うちに来ることになった(o^―^o)!
しおりを挟む

処理中です...