せやさかい

武者走走九郎or大橋むつお

文字の大きさ
上 下
39 / 432

039『のりちゃん危機一髪!』

しおりを挟む
せやさかい

039『のりちゃん危機一髪!』 
 
 



 え? え?


 目の前ののりちゃんが消えてしもた!?

 キョロキョロしてみると、経机の香炉も消えてる。

 お葬式いうのは、参列者がお焼香するための香炉がある。一般焼香用は式が終わったら片付けてしまうねんけど、親族用のは骨上げの後、初七日もやってしまうので残ってる。けっこうな量のお香がくべてあるねんけど、それが、きれいさっぱり灰になってしもてる。

 ひょっとして……中二病的ヤマ勘やねんけど、お香入れからお香を継ぎ足して火をつけてみる。

 お香の煙が三十センチほど立ち上ると、のりちゃんの声がした。

——お、お経が無いと声しか出されへん——

「どないしたらええのん?」

——えと……お経唱えてみて——

「お経て、知らんし」

 坊主の孫やけど、お経なんて唱えたことない。

——そこらへんに、お経の本あらへん? 法事とかで使うアンチョコみたいな、正信偈とか仏説阿弥陀経とか——

「え? ええと……」

 とっさに探すと見つからへん。

——あ、あ、息が苦しなってきた……お、お経を……——

「ちょ、ちょ、待ってえ!」

——座布団積んだあるとこの、よ、よこ!——

 本堂の隅、座布団の山の横のテーブルにオレンジ色のお経が積んである!

「見つけた! ちょ、待っててね!」

 ダッシュで一冊とって、唱える気持ち満々でページを開く。

「えと、どのお経?」

 目次には、いろんなお経の表題があって、どれやら分からへん。

——ど、どれでも……はよ、して……——

 そない言われても、というか、どれもむつかしい漢字ばっかりや!

 しゃ、しゃあない! どのお経でも共通の六字を唱える!

「南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏……」

——よ、読み方……ちゃう……——

 よ、読み方て、南無阿弥陀仏は「なむあみだぶつ」やろが?

——い、いつもの……読み方……——

 お祖父ちゃんやら、伯父さんやらのを思い出す……分かった!

「なまんだぶ なまんだぶ……」
 
 バチバチバチ!
 
 さっきと同じ音がして、のりちゃんが現れる。

 仰向けにひっくり返って、息も絶え絶え、金魚みたいに口をパクパクさせてる。

 これは、人工呼吸や!

「い、いや、幽霊に人工呼吸は……」

「どないしたら、ええのん?」

「もうしばらく、お念仏を……」

「うん、分かった!」

 なまんだぶを百回ほど唱えると、やっとのりちゃんは落ち着いた。

「よかった、のりちゃんが生き返って!」

「生き返るは、ちょっとちゃうと思うねんけど……とりあえず、ありがとう」

「うん、それで、やり残したことて?」

「うん、それは……えと……えと…」

「えと……忘れてしもた……アハハハ」

「アハハハ……」

 二人で笑うしかない、お葬式の昼下がりでありました。
 
 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

眩しさの中、最初で最後の恋をした。

織原深雪
ライト文芸
眩しさの中で あなたを初めて見た時。 ずっと諦めていた、人を好きになるという事を 痛い程に、初めて知ったの……。 言いたくても言えない気持ちが 胸を苦しくすることも……。 みんな、あなたに出会えて知れた……。 諦めていたこの気持ちを知ることが出来て 私は良かったと思ってる。 だから、これが私の…… きっと最初で最後の恋になる。

恋もバイトも24時間営業?

鏡野ゆう
ライト文芸
とある事情で、今までとは違うコンビニでバイトを始めることになった、あや。 そのお店があるのは、ちょっと変わった人達がいる場所でした。 ※小説家になろう、カクヨムでも公開中です※ ※第3回ほっこり・じんわり大賞で奨励賞をいただきました。ありがとうございます。※ ※第6回ライト文芸大賞で奨励賞をいただきました。ありがとうございます。※

百々五十六の小問集合

百々 五十六
ライト文芸
不定期に短編を上げるよ ランキング頑張りたい!!! 作品内で、章分けが必要ないような作品は全て、ここに入れていきます。 毎日投稿頑張るのでぜひぜひ、いいね、しおり、お気に入り登録、よろしくお願いします。

サイケデリック!ブルース!オルタナティブ!パンク!!

大西啓太
ライト文芸
日常生活全般の中で自然と編み出された詩集。

実録! 突如廃業したランニングライティングスクール(仮)の受講体験記

歌川ピロシキ
エッセイ・ノンフィクション
 今も昔もSNSを騒がせる商材やスクールビジネスの数々。いつの世になっても在宅ビジネスのトラブルの種は尽きぬようでございます。  さて、本日お目にかけますのは令和ちゃん四歳の秋に世をにぎわしたとあるライティングスクールの元受講生たちの体験手記。筆者に相談していらっしゃった方々のうち、ご本人の了承をいただいた方の警察に提出した経緯説明を元に読みやすく書き直しました。  なお、個人情報保護の観点から個人や団体の名称を一部イニシャルに変更しておりますので、あらかじめご了承ください。  また、手記部分は各章末の寸劇を除いて「手記を依頼した元受講生」の意見をできるだけ反映するようにしています。(事実関係の誤認を招きかねない部分については元受講生様の意見ではなく、実際に起きた事実を優先しています)  したがって、筆者の考えとは著しく異なる部分もありますのでご注意ください。

女豹の恩讐『死闘!兄と妹。禁断のシュートマッチ』

コバひろ
大衆娯楽
前作 “雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ” (全20話)の続編。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/329235482/129667563/episode/6150211 男子キックボクサーを倒したNOZOMIのその後は? そんな女子格闘家NOZOMIに敗れ命まで落とした父の仇を討つべく、兄と娘の青春、家族愛。 格闘技を通して、ジェンダーフリー、ジェンダーレスとは?を描きたいと思います。

【完結】大江戸くんの恋物語

月影 流詩亜(旧 るしあん)
ライト文芸
両親が なくなり僕は 両親の葬式の時に 初めて会った 祖母の所に 世話になる 事に……… そこで 僕は 彼女達に会った これは 僕と彼女達の物語だ るしあん 四作目の物語です。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

処理中です...