上 下
63 / 84

063『アスクレーピオス・2』

しおりを挟む

漆黒のブリュンヒルデ

063『アスクレーピオス・2』 

 

 

 駅前に来ている……と言っても通学途中にある宮の坂駅ではなくて豪徳寺駅の駅前。

 
 豪徳寺に直近の駅が宮の坂駅なのに、北に外れたところが豪徳寺駅と言うのはおかいしんだけど。

 そのことは、またいずれ。

 アスクレーピオスが「駅前で開業医をやっている」というので『明日暮医院』の看板を探しているのだ。

「あれ、ここ……?」

 玉代が見つけたそこは流行らない薬屋があったところだ。

「あれ?」

 ギシギシギシィ……………………ポン!

 不思議に思っているとギシギシと音がして薬屋の横に『明日暮医院』が現れた。薬屋の隣は不動産屋だったはずだが、不動産屋は『明日暮医院』の隣だ。つまり、一瞬で『明日暮医院』が薬屋と不動産屋の間に割り込んできた。

 
「いや、前々からここなんだがな、患者たちがヒルデに気づかれるのを嫌がってな、豪徳寺にヒルデが現れてからは見えないようになっている」

「アハ、それってヒルデが嫌われてるってこと?」

「ヒルデは、見つけると直ぐに名前を付けるだろ」

「それはわたしの使命だからな」

「その通りだ、でもな、中には名前を付けられるのが嫌な奴もおってな。わしは、そういう奴の病気を診てやっておる」

「それだと、わたしが悪いことをやってるみたいだぞ」

「神も人も妖もいろいろあるということさ。で、用件はなんだ?」

 祖母の事情を説明すると、アスクレーピオスは神さまのような顔になって考えた……って、もともと神さまなのだが、開業医のアスクレーピオスは、どこにでもいる無精ひげのオヤジだ。

「たしかにこの界隈じゃ増える傾向にある。マイバッグはレジ袋に比べると不潔でもある。でもな、そこに付け込んでいる不良の妖どもがおってな。そいつらを倒さんとうまくはいかんぞ」

「妖のせいだと言うのか?」

「いまも言ったが、ヒルデを嫌がってうちに来る妖もおれば、儂のところにさえ来たがらん妖もおる。そいつらが、東京のあちこちに集まり始めておる。主に人が多く集まる場所だ。時々ヒル電話するから引き受けてはくれないか」

 うまく誘導されはじめている気がしたが、取りあえず引き受けることにする。

「そうか、それはありがたい。お祖母ちゃんにはこれを使っておくといい」

「ん、WHOのマーク?」

「わしのトレードマークじゃ! テドロスのお蔭でヤブ医者マーク扱いだがな。まあ、家一軒分なら、これで間に合う。ま、よろしく頼むわ」

 お札をもらって医院を後にする。

 ギシ!

 音がして振り返ると、薬屋と不動産屋がくっついて『明日暮医院』の存在が消えてしまった。
しおりを挟む

処理中です...