漆黒のブリュンヒルデQ

武者走走九郎or大橋むつお

文字の大きさ
上 下
9 / 100

009『お弁当にしなくてよかった』

しおりを挟む
漆黒のブリュンヒルデQ 

009『お弁当にしなくてよかった』 





 踏切を渡ると道路は混んでくる。すぐ脇の駅から出てきた生徒たちが合流するからだ。

 
 ピークには間があるので混雑と言うほどではないけど、同じ制服の群れが同じ方向に歩いているのは、なかなかの圧だ。

「おはようございます」

 駅前には通学指導の先生が立っているので挨拶。無言で通ると感じが悪いので、される前に声をかける。

「おはよう」

 定年前の原田先生は鷹揚に返してくれる。

「おはようございますぅ」

 小さな声が続いた。先生の陰に隠れるように生徒会の腕章付けた二年生がいる。芳子といっしょに当選した子だ。

 どうやら、朝の立ち番に生徒会も加わったようだ。

『顔の見える生徒会』というのが新会長・小栗結衣の方針だ。さっそく実行ということなんだ。

 勇み足という感じがする。生徒指導の前面に生徒が出るというのは感心しない、生徒会は生徒と学校の調停者というスタンスをとるべきだ。立ち番などと言う生徒に直接圧を加えるような位置に立つと、一般生徒には学校側の組織に見られてしまうが……まあ、好きにやればいい。なにごともやってみなければ分からないことってあるしな。

 流れの中に違う制服が混じっている。近所で最寄りの駅が共通のO学園だ。

 うちもO学園も小田急線の経堂を利用する者が多い。宮坂駅よりも遠いが混雑しないし便利だからだ。宮坂駅を利用するのは東急を利用した方が便利な世田谷から来る子たち。

 
 正門には五人も先生が立っている。生徒会も三人、会長の小栗と芳子、それに一年の男子。

 「おはようございます、先輩!」

 芳子に先を越される。

「ああ、おはよう」

 芳子だから鷹揚に返す。小栗さんには目礼だけ、先生たちへの挨拶は怒声でかき消された。

「ちゃんとしてんだろーが! さわんなっ!」

 男子が呼び止められてキレている。第一ボタンが外れて、髪の色があやしい。

「ボタンは閉めるとこだったし、髪の毛は天然だ!」

 こういうのは先生が対応すべきなのに、スカートの長さを指導していて出遅れてる。

「ちょっと、きみ」

 小栗さんが出た。

「んだよ! 関係ねーやつ出てくんな!」

「わたし会長、正門で怒鳴ったりしないで」

「そっちが怒らせっからだろーがあ!」

 なんとカバンをぶん回しだした。

「いかげんにして!」

 小栗さんは男子の手首をねじり上げた。彼女は空手道場の娘だ、軽いもんだろう。

「こっちの台詞だあ!」

 言うと同時に、男子は腕を逆に捩じった。

 小栗さんが一回転して吹っ飛んだ!

 あそこまで捻りこまれて逆回転させるのは人間業じゃない。

 小栗さんは、なんとか受け身で凌いだが、これは危ない。男子は腰を捻って蹴りの姿勢に入っている。

「待て!」

 声をかけてしまった。

 放っておいては怪我人が出る!

「んだ!……てめえは!?」

 振り向いた男子はギョッとした。こいつ、声をかけただけで、わたしが尋常の者でないと悟った?

「こっち、こいよ」

「ち」

 舌打ちすると猛然と突進してきた! 力の差を機先を制することで挽回しようとしている!

「フン!」

 半身にかわして、腕をとって校門の外へ駆ける。

 人目があるところは避けたい。

「てめえ……何者だ!?」

 動物的な目で睨みつける男子……こいつ、獣の臭いがする!?

「自分から名乗らない奴に言う名前はない!」

 グオーー!

 吠えた口には人と思えない牙が生えて、生臭い息を吐きだした。

「消えろおおお!!」

 ドゲシ!

 渾身の蹴りを喰らわす!

 キャイーーーーーーン!

 男子は、尻尾が二股に分かれた大きな犬になって逃げ去った。

 犬の妖か……毛をむしっておいたので、いずれ後を追うこともできるだろう。

 
 大暴れしたので、カバンの中がグチャグチャ。

 お弁当にしなくてよかった(^_^;)。



☆彡 主な登場人物

武笠ひるで(高校二年生)      こっちの世界のブリュンヒルデ
福田芳子(高校一年生)       ひるでの後輩 生徒会役員
小栗結衣(高校二年生)       ひるでの同輩 生徒会長
猫田ねね子             怪しい白猫の化身
門脇 啓介             引きこもりの幼なじみ
レイア(ニンフ)          ブリュンヒルデの侍女
主神オーディン           ブァルハラに住むブリュンヒルデの父
 

 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

前世は元気、今世は病弱。それが望んだ人生です!〜新米神様のおまけ転生は心配される人生を望む〜

a.m.
ファンタジー
仕事帰りに友達と近所の中華料理屋さんで食事をしていた佐藤 元気(さとう げんき)は事件に巻き込まれて死んだ。 そんな時、まだ未熟者な神だと名乗る少年に転生の話をもちかけられる。 どのような転生を望むか聞かれた彼は、ながながと気持ちを告白し、『病弱に生まれたい』そう望んだ。 伯爵家の7人目の子供として転生した彼は、社交界ではいつ死んでもおかしくないと噂の病弱ライフをおくる

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

隠れ居酒屋・越境庵~異世界転移した頑固料理人の物語~

呑兵衛和尚
ファンタジー
調理師・宇堂優也。 彼は、交通事故に巻き込まれて異世界へと旅立った。 彼が異世界に向かった理由、それは『運命の女神の干渉外で起きた事故』に巻き込まれたから。 神々でも判らない事故に巻き込まれ、死亡したという事で、優也は『異世界で第二の人生』を送ることが許された。 そして、仕事にまつわるいくつかのチート能力を得た優也は、異世界でも天職である料理に身をやつすことになるのだが。 始めてみる食材、初めて味わう異世界の味。 そこは、優也にとっては、まさに天国ともいえる世界であった。 そして様々な食材や人々と出会い、この異世界でのライフスタイルを謳歌し始めるのであった。

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

処理中です...