上 下
96 / 237

084『パチパチに手伝わせる』

しおりを挟む
銀河太平記

084『パチパチに手伝わせる』 本多兵二    




 おーい、ニッパチ!


 呼びかけると、構内作業車の姿のままリアルハンドを振って応えた。

「まだ、A鉱区の後始末か?」

『いえ、あらかた終わったんですけどね、存在価値を認められて、いろいろお役に立ってるんです』

「A鉱区以外の仕事だってぇ?」

 恵も、面白そうに質問する。

『ええ、イッパチとサンパチが助っ人で来てくれてるじゃないですか。ぼく達って共感連携しあって仕事するから、効率がいいんですよ』

 今までパチパチは、カンパニー、ナバホ村、フートンと、別々に働いていた。

 今度の落盤事故は規模も被害も大きいので、ヒムロ社長も、節を曲げて申し入れを受け入れ、三台のパチパチを使っている。

 一台一台の能力は知れている。

 でも、三台が共感し合って働くと、×3以上の働きをする。

 構内作業車パターンの場合、積載能力は2トンに過ぎず、5トン10トンが当たり前の専業作業車には敵わない。

 しかし、パチパチは、作業の進捗に合わせて、特定の作業や現場に集中したり、その可変能力で、並みの作業車では通れないところを通ることができる。

 また、カンパニー全体の作業量と進捗具合を把握しているので、本務の運搬作業の合間に他の仕事をこなすこともできるのだ。

 それを見越して、ニッパチを探していたんだが、いや、僕が思っていたよりも仕事が早い。

『なにか御用ですか?』

「ああ、お岩さんに頼まれて、食材を取りに来てるんだけど、ちょっと量が多いんで、手伝ってくれないか」

『いいですよ、データください』

 ハンベを赤外線通信にして作業内容を送ってやる。

『うわあ、キノコ狩りだ! やりますやります(^▽^)/』

「じゃ、こっちだ」

「ニッパチ」

『なんですか、恵さん?』

「食堂とはエンゲージしてないの?」

『お岩さんは、いい人なんですが、ネットワークで仕事するのは嫌がるんです』

「「ああ……」」

 恵と声が揃ってしまった。

 僕は、元々は扶桑将軍の近習。日々の役目は、経験と推察でやっている。

 ネットワークやデジタルに頼っていると、平時は便利だが、戦争や大災害の時には間に合わないので、上さまの意向で、アナログなシステムでやっている。

 恵の天狗党も似たり寄ったりな気がする。

 お岩さんの経歴は分からないが、たぶん、同じようなところで働いてきた人なんだろう。


『拙者も手伝うでござるよ(^▽^)/』


 栽培庫の前でサンパチが待っていた。

「さっそく共感かぁ?」

『イッパチも来たがっていたでござるが、拙者がジャンケンで勝ったでござるよ(^▽^)』

 どうやら落盤事故の後始末も終盤のようだ。


『う~~~ん いい香り』

 シメジを収穫しながら、香りを楽しむニッパチ。

 サンパチは黙々と仕事をこなしているが、二人が感じているのは同じことだ。

 頭の上に仮想ディスプレーを出して、香り成分の化学式と成分の割合を数値化して感動している。

 同じ数値が出ると、それがピカピカと点滅している。

 どうやら、共感し合って喜んでいることを現しているようだ。

「あんたたち、手触りはどうよ?」

 恵が意地悪な質問をする。

『こんな感じです!』

 ニッパチもサンパチも、キノコ表面の弾力や水分、温度などを数値化し始める。

「そういうの禁止、自然に湧いてくるままにやってごらんよ」

 そう言うと、二人ともペースを落として作業に没頭しはじめた。

『む、難しいでござる……』

 サンパチは、仮想ディスプレーを明滅させて固まってしまう。

 ニッパチは、ペースこそ落ちてきたが、手つきが愛しんでいるような感じになってきた。

『チルルの手を握っていた時を思い出します……』

 キノコと人間を同じだと言い始めた。

『潤いが……生き物としての潤いが……似ているかもしれません』

 サンパチの仮想ディスプレーは、数値も化学式も現さず、グリーンの明かりをホワホワとさせるだけだ。

 人の手とキノコが似ているというのは、少し突飛だけども、なにか深遠なことを言っているような……いや、パチパチたちはロボットのカテゴリーにも入らない汎用作業機械なんだ。

 ニッパチとサンパチが加わったので、作業は格段に捗った。

 最後のエノキをパッケージに入れて、恵が、目を輝かせた。


「ねえ、ちょっと思いついたんだけど!」


 この目の輝き、ちょっと危ない気がした。




※ この章の主な登場人物

大石 一 (おおいし いち)    扶桑第三高校二年、一をダッシュと呼ばれることが多い
穴山 彦 (あなやま ひこ)    扶桑第三高校二年、 扶桑政府若年寄穴山新右衛門の息子
緒方 未来(おがた みく)     扶桑第三高校二年、 一の幼なじみ、祖父は扶桑政府の老中を務めていた
平賀 照 (ひらが てる)     扶桑第三高校二年、 飛び級で高二になった十歳の天才少女
加藤 恵              天狗党のメンバー  緒方未来に擬態して、もとに戻らない
姉崎すみれ(あねざきすみれ)    扶桑第三高校の教師、四人の担任
扶桑 道隆             扶桑幕府将軍
本多 兵二(ほんだ へいじ)    将軍付小姓、彦と中学同窓
胡蝶                小姓頭
児玉元帥              地球に帰還してからは越萌マイ
森ノ宮親王
ヨイチ               児玉元帥の副官
マーク               ファルコンZ船長 他に乗員(コスモス・越萌メイ バルス ミナホ ポチ)
アルルカン             太陽系一の賞金首
氷室                西ノ島  氷室カンパニー社長(部下=シゲ、ハナ、ニッパチ、お岩)
村長                西ノ島 ナバホ村村長 
主席(周 温雷)          西ノ島 フートンの代表者

 ※ 事項

扶桑政府     火星のアルカディア平原に作られた日本の植民地、独立後は扶桑政府、あるいは扶桑幕府と呼ばれる
カサギ      扶桑の辺境にあるアルルカンのアジトの一つ
グノーシス侵略  百年前に起こった正体不明の敵、グノーシスによる侵略
扶桑通信     修学旅行期間後、ヒコが始めたブログ通信
西ノ島      硫黄島近くの火山島 パルス鉱石の産地

 
しおりを挟む

処理中です...