10 / 11
王冠を懸けた決闘
しおりを挟む
王の言う『丁重に遇せよ』、とは、牢に押し込めろ、との意味だったようだ。じめじめした牢の、硬い床に転がされた白月は、不知火の憎々しげな眼差しを受ける。
「お前のせいで──この醜い傷跡のせいで、私は空見家を離縁されたのよ。王が拾ってくださらなければ、路頭に迷うところだった。この、この私が!!」
「自業自得というものだろう。まだ、私が鷹尾流星を殺したところを目撃したと言う気か?」
白月の言葉に、不知火は馬鹿にしたように笑った。
「あら、私は、おまえたちが裸で絡み合っていて、おまえが刃物を持っているところを見た、と言っただけよ。流星殿が生きているのと、なんの矛盾もしないでしょう」
そのふてぶてしい物言いに、白月は不知火を睨みつけるしかできない。
「これから、おまえの世話は私の職務になるわ。さて、どうしてやろうか──」
その声音に込められた悪意に、ゾッと背筋が粟立つ。不知火は牢の壁にかけられた鞭を取り上げ、それを鳴らす。
「まずはこれで打ち据えて──そう、その顔にも、私と同じように傷を刻んでやらねばね。文字は何にしようかしら。『淫』なんてどう? あなたにぴったりでしょう?」
その狂気すらはらんだ眼差しに、白月は牢の床を後ずさる。その時、闊達な声が地下牢に響いた。
「母上! おやめください!」
そこに入ってきたのは、焔だった。息を切らし、ここまで駆けてきたようだ。
「文官によると、その娘、王を決める決闘の儀式に必要だそうです。そのため、儀式までの間は、中立の立場の神官が、神殿にてその娘を預かります!」
「焔……」
不知火は憎々しげに息子を睨むと、チッと舌打ちした。だが、鞭を壁にかけ直し、醜い傷跡の刻まれた顔で嫣然と笑ってみせる。
「分かりましたわ。では、そのように。──お楽しみは、蛇祐様が王になられたその時に取っておきましょう」
最後に白月に鞭のような一瞥をくれて、不知火は立ち去った。
後には焔と白月が残され、焔は気まずそうな、気遣わしげな目で白月を見た。白月は目をそらす。
焔は白月が好きなのだ、と露草は言った。今も、白月を助けてくれたのだろう。だが、白月の空見家への恨みは決して消えることがない。白月が焔に同じ想いを返すことはないのだ。
「……ここを出る。神殿へ行くぞ」
その言葉に頷いて、白月は立ち上がり、焔の後に続いた。
「決闘の儀式でのお前の役割は、決闘の見届人であり、審判者だ。その間、お前は一時的に龍の姿に変じることが許される。そして、──これはまだ蛇祐陛下もご存じないことだが、決闘者は、龍を味方につけることができるとの記載があった」
その言葉に、白月はハッと顔を上げた。龍が一方に味方する。それは、その陣営の勝利を約束したようなものだ。流星が自信満々に蛇祐に決闘を挑んだのは、白月が必ず紫蛇に味方するという、その勝算があったからなのだ。
「だが、決闘者に味方した龍は、生涯をその決闘者に捧げ、仕えることとなる。これはそういう儀式だ」
──そして、白月は一切の自由を失う。
絶望が胸を満たした。
神殿に移された白月は、呆然と日々を送っていた。用意される膳は豪華なものだったが、砂を噛むような味がした。
そんな中、紫蛇が白月との面会を希望していると聞き、ろくに考えることもできないまま、頷いた。
決闘までの間、決闘者と白月は直接顔を合わせてはならない。御簾越しの対面となった。
「──白月さん。俺は、戦うことを決めました。王になります」
「そう」
白月はそれだけ言った。この少年が、蛇祐の非道への義憤に駆られたのか、あるいは王座への欲に絡め取られたのか、それすらも、もうどうでもいい。
だが、紫蛇は思いがけないことを言った。
「でも、俺に加勢はしないでください」
「──え?」
白月は、ようやく思考の靄が晴れたようになって、目を見開いた。御簾越しに、まじまじと紫蛇を見つめる。
「俺は自力で勝ってみせます。貴方の自由を失わないでください。自由を愛する誇り高い貴方が、俺は好きです。そして──勝った暁には、あなたに贈り物をさせてください。そのために、俺は戦います」
それだけ言って、紫蛇は立ち上がった。白月は何を言うこともできず、呆然と御簾越しのその背を見送った。
そして、決闘の日はやって来た。白月は神官たちに豪奢な衣装を着せられ、決闘が行われる闘技場に連れて行かれた。
蛇祐と紫蛇が、互いに剣を持って向かい合っている。巨躯の蛇祐と、小柄な紫蛇。それだけ見れば勝敗は明らかだが──今は蛇祐も、龍の加勢が可能であることについて説明を受けているのだろう。顔色が悪い。
だが、決闘前に、紫蛇は蛇祐にまっすぐ目を向けて言った。
「龍の加勢は不要。俺──私の力だけで、貴殿に勝ってみせる」
その言葉に目を剥いたのは流星だった。
「紫蛇様!! 何を仰るのですか!!」
「すまない流星。でも、そう決めたんだ」
そうして紫蛇は、緊張と恐怖を隠せない顔で、笑ってみせた。
状況を理解した蛇祐の顔に、じわじわと笑みが浮かぶ。
「そうか、よく吼えた、小僧!!」
そして、決闘が始まった。
紫蛇はよく戦った。小回りと疾さを生かして、蛇祐の隙を突こうとする。対する蛇祐は、剣などろくに振るったこともないのだろう。へっぴり腰だった。だが、体格の差は歴然だ。しだいに、紫蛇は押されていき、その額を汗が流れる。
見守る白月は、背中に汗が伝うのを感じた。
神殿に紫蛇が現れてから、ずっと考えてきた。考え続けてきた。
紫蛇を助けなければいけない。たとえ、それが己の自由を、自ら手放す行為であっても。蛇祐が勝ったら、どのみち白月は自由を失うのだ。しかも、その待遇は悪いだろう。
──分かっていても、動くことができない。
紫蛇の剣が弾き飛ばされた。とうとう白月は、龍に变化しようとした。その時だった。
「おにいちゃんを、いじめるなぁああああっ!!!」
小さな嵐が飛んできた。否、それは虹色の、小さな龍だった。勢いよく蛇祐に体当りしたかと思うと、その鋭い鉤爪を振り回し、蛇祐の顔を引っ掻く。
紫蛇が目を丸くした。
「……虹音? おまえ、虹音か!?」
「そうだよ、おにいちゃん! 虹音、やっぱりおにいちゃんと一緒がいい!!」
虹音の吐いた炎が蛇祐を灼き、蛇祐は悲鳴を上げた。
呆然と見ていた白月の隣に、いつしか彗が立っていた。
「いやあ、虹音嬢が、兄上のもとへ行くと聞かず、長老の元を飛び出てしまってね。私が長老から追跡を仰せつかったのだけれど、時すでに遅かったか。虹音嬢は決闘者の片方に加勢してしまった。この先の一生を彼に仕えることになる、これはそういう儀式だからね。いやあ、この儀式を見物するのは五百年ぶりだよ」
あはは、と彗は笑う。白月はその胸ぐらを掴んで揺さぶった。
「どういうこと!? 虹音はなんで鱗の色が変わってるの!? 決闘者に加勢するのは、龍宮家の龍でなくてもいいの!?」
「ああ、揺すらないでくれ──虹音嬢の鱗が色を変えたのは、成長したからだよ。元々彼女は、虹の川の龍の血を引いている。あれが本当の彼女の姿なんだ。──そして、この儀式については、『龍は片方の決闘者に加勢できる』としか定められていない。龍でさえあれば、誰を味方につけても構わないのさ」
龍の力を得る前から、虹音は小さな嵐だった。今やそれは大嵐となり、その面目躍如とばかりに大暴れしていた。闘技場の観客たちも、虹音の羽ばたきが起こす暴風に見舞われ、悲鳴を上げて逃げ惑う。
蛇祐はもはや、その鉤爪と炎から逃れることしか考えられなかった。そこに、剣を拾い上げた紫蛇が立ちふさがる。
剣の一閃。
蛇祐は倒れ、ここに、紫蛇が新たな王として即位したのだった。
新王の即位を祝う舞踏会。新王のそばには騎士団長の鷹尾流星が控え、虹色の子龍が王の肩に止まっている。鷹尾流星の妻、露草も、この中のどこかにいるはずだ。彗もちゃっかり参加して、美食に舌鼓を打っている。長老の怒りが怖くて帰れないそうだ。空見焔は、厳しい眼差しで警備の指揮を取っていた。
そして、龍宮白月は、王の前に進み出て、跪いた。
「紫蛇様。──王よ。即位を心からお喜び申し上げます」
「白月さ──白月。貴方の尽力のおかげです」
紫蛇は優しい笑みを浮かべて、白月に微笑みかけた。
「そんなあなたに、贈り物がある」
「なんでしょう?」
言いながら、白月の心には曇りがあった。この王を好いてはいる。だが、結局、胸の内の軛は、この先一生白月を縛るのだ。二度と、あんなに自由に砂漠を駆けることはできまい。
だが、紫蛇は言った。
「虹蛇王国は新たな龍を得、龍宮一族は、立派にその役目を終えてくれました。──ここに、王の名において、契約を破棄します。龍宮白月、あなたに自由を」
その言葉が信じられず、白月は目を見開いた。
だが、胸の内の軛は、音を立てて崩れ去っていく。体中に、力が満ちていくのが分かる。
──今や白月は、自由だった!!
歓びに目を輝かせ、白月は王を見上げた。紫蛇は家族に対するような慕わしさを込めて、白月を見下ろした。
「『砂漠の白龍』よ。どうか、また遊びに来てください。俺──私も、きっとまた、あなたを訪ねるから」
──この少年が、白月にどれだけのことをしてくれたか。
白月は震える声で、王に応えた。
「王よ。誰より優しく、誰より心の強い王よ。私はあなたを尊崇します。契約などなくとも、あなたが助けを必要とする時は、必ず参りましょう。──龍の約束は絶対です」
王と龍は微笑みあい、そして、真珠色の龍が再び空を駆けるのを、王は手を振って見送ったのだった。
「お前のせいで──この醜い傷跡のせいで、私は空見家を離縁されたのよ。王が拾ってくださらなければ、路頭に迷うところだった。この、この私が!!」
「自業自得というものだろう。まだ、私が鷹尾流星を殺したところを目撃したと言う気か?」
白月の言葉に、不知火は馬鹿にしたように笑った。
「あら、私は、おまえたちが裸で絡み合っていて、おまえが刃物を持っているところを見た、と言っただけよ。流星殿が生きているのと、なんの矛盾もしないでしょう」
そのふてぶてしい物言いに、白月は不知火を睨みつけるしかできない。
「これから、おまえの世話は私の職務になるわ。さて、どうしてやろうか──」
その声音に込められた悪意に、ゾッと背筋が粟立つ。不知火は牢の壁にかけられた鞭を取り上げ、それを鳴らす。
「まずはこれで打ち据えて──そう、その顔にも、私と同じように傷を刻んでやらねばね。文字は何にしようかしら。『淫』なんてどう? あなたにぴったりでしょう?」
その狂気すらはらんだ眼差しに、白月は牢の床を後ずさる。その時、闊達な声が地下牢に響いた。
「母上! おやめください!」
そこに入ってきたのは、焔だった。息を切らし、ここまで駆けてきたようだ。
「文官によると、その娘、王を決める決闘の儀式に必要だそうです。そのため、儀式までの間は、中立の立場の神官が、神殿にてその娘を預かります!」
「焔……」
不知火は憎々しげに息子を睨むと、チッと舌打ちした。だが、鞭を壁にかけ直し、醜い傷跡の刻まれた顔で嫣然と笑ってみせる。
「分かりましたわ。では、そのように。──お楽しみは、蛇祐様が王になられたその時に取っておきましょう」
最後に白月に鞭のような一瞥をくれて、不知火は立ち去った。
後には焔と白月が残され、焔は気まずそうな、気遣わしげな目で白月を見た。白月は目をそらす。
焔は白月が好きなのだ、と露草は言った。今も、白月を助けてくれたのだろう。だが、白月の空見家への恨みは決して消えることがない。白月が焔に同じ想いを返すことはないのだ。
「……ここを出る。神殿へ行くぞ」
その言葉に頷いて、白月は立ち上がり、焔の後に続いた。
「決闘の儀式でのお前の役割は、決闘の見届人であり、審判者だ。その間、お前は一時的に龍の姿に変じることが許される。そして、──これはまだ蛇祐陛下もご存じないことだが、決闘者は、龍を味方につけることができるとの記載があった」
その言葉に、白月はハッと顔を上げた。龍が一方に味方する。それは、その陣営の勝利を約束したようなものだ。流星が自信満々に蛇祐に決闘を挑んだのは、白月が必ず紫蛇に味方するという、その勝算があったからなのだ。
「だが、決闘者に味方した龍は、生涯をその決闘者に捧げ、仕えることとなる。これはそういう儀式だ」
──そして、白月は一切の自由を失う。
絶望が胸を満たした。
神殿に移された白月は、呆然と日々を送っていた。用意される膳は豪華なものだったが、砂を噛むような味がした。
そんな中、紫蛇が白月との面会を希望していると聞き、ろくに考えることもできないまま、頷いた。
決闘までの間、決闘者と白月は直接顔を合わせてはならない。御簾越しの対面となった。
「──白月さん。俺は、戦うことを決めました。王になります」
「そう」
白月はそれだけ言った。この少年が、蛇祐の非道への義憤に駆られたのか、あるいは王座への欲に絡め取られたのか、それすらも、もうどうでもいい。
だが、紫蛇は思いがけないことを言った。
「でも、俺に加勢はしないでください」
「──え?」
白月は、ようやく思考の靄が晴れたようになって、目を見開いた。御簾越しに、まじまじと紫蛇を見つめる。
「俺は自力で勝ってみせます。貴方の自由を失わないでください。自由を愛する誇り高い貴方が、俺は好きです。そして──勝った暁には、あなたに贈り物をさせてください。そのために、俺は戦います」
それだけ言って、紫蛇は立ち上がった。白月は何を言うこともできず、呆然と御簾越しのその背を見送った。
そして、決闘の日はやって来た。白月は神官たちに豪奢な衣装を着せられ、決闘が行われる闘技場に連れて行かれた。
蛇祐と紫蛇が、互いに剣を持って向かい合っている。巨躯の蛇祐と、小柄な紫蛇。それだけ見れば勝敗は明らかだが──今は蛇祐も、龍の加勢が可能であることについて説明を受けているのだろう。顔色が悪い。
だが、決闘前に、紫蛇は蛇祐にまっすぐ目を向けて言った。
「龍の加勢は不要。俺──私の力だけで、貴殿に勝ってみせる」
その言葉に目を剥いたのは流星だった。
「紫蛇様!! 何を仰るのですか!!」
「すまない流星。でも、そう決めたんだ」
そうして紫蛇は、緊張と恐怖を隠せない顔で、笑ってみせた。
状況を理解した蛇祐の顔に、じわじわと笑みが浮かぶ。
「そうか、よく吼えた、小僧!!」
そして、決闘が始まった。
紫蛇はよく戦った。小回りと疾さを生かして、蛇祐の隙を突こうとする。対する蛇祐は、剣などろくに振るったこともないのだろう。へっぴり腰だった。だが、体格の差は歴然だ。しだいに、紫蛇は押されていき、その額を汗が流れる。
見守る白月は、背中に汗が伝うのを感じた。
神殿に紫蛇が現れてから、ずっと考えてきた。考え続けてきた。
紫蛇を助けなければいけない。たとえ、それが己の自由を、自ら手放す行為であっても。蛇祐が勝ったら、どのみち白月は自由を失うのだ。しかも、その待遇は悪いだろう。
──分かっていても、動くことができない。
紫蛇の剣が弾き飛ばされた。とうとう白月は、龍に变化しようとした。その時だった。
「おにいちゃんを、いじめるなぁああああっ!!!」
小さな嵐が飛んできた。否、それは虹色の、小さな龍だった。勢いよく蛇祐に体当りしたかと思うと、その鋭い鉤爪を振り回し、蛇祐の顔を引っ掻く。
紫蛇が目を丸くした。
「……虹音? おまえ、虹音か!?」
「そうだよ、おにいちゃん! 虹音、やっぱりおにいちゃんと一緒がいい!!」
虹音の吐いた炎が蛇祐を灼き、蛇祐は悲鳴を上げた。
呆然と見ていた白月の隣に、いつしか彗が立っていた。
「いやあ、虹音嬢が、兄上のもとへ行くと聞かず、長老の元を飛び出てしまってね。私が長老から追跡を仰せつかったのだけれど、時すでに遅かったか。虹音嬢は決闘者の片方に加勢してしまった。この先の一生を彼に仕えることになる、これはそういう儀式だからね。いやあ、この儀式を見物するのは五百年ぶりだよ」
あはは、と彗は笑う。白月はその胸ぐらを掴んで揺さぶった。
「どういうこと!? 虹音はなんで鱗の色が変わってるの!? 決闘者に加勢するのは、龍宮家の龍でなくてもいいの!?」
「ああ、揺すらないでくれ──虹音嬢の鱗が色を変えたのは、成長したからだよ。元々彼女は、虹の川の龍の血を引いている。あれが本当の彼女の姿なんだ。──そして、この儀式については、『龍は片方の決闘者に加勢できる』としか定められていない。龍でさえあれば、誰を味方につけても構わないのさ」
龍の力を得る前から、虹音は小さな嵐だった。今やそれは大嵐となり、その面目躍如とばかりに大暴れしていた。闘技場の観客たちも、虹音の羽ばたきが起こす暴風に見舞われ、悲鳴を上げて逃げ惑う。
蛇祐はもはや、その鉤爪と炎から逃れることしか考えられなかった。そこに、剣を拾い上げた紫蛇が立ちふさがる。
剣の一閃。
蛇祐は倒れ、ここに、紫蛇が新たな王として即位したのだった。
新王の即位を祝う舞踏会。新王のそばには騎士団長の鷹尾流星が控え、虹色の子龍が王の肩に止まっている。鷹尾流星の妻、露草も、この中のどこかにいるはずだ。彗もちゃっかり参加して、美食に舌鼓を打っている。長老の怒りが怖くて帰れないそうだ。空見焔は、厳しい眼差しで警備の指揮を取っていた。
そして、龍宮白月は、王の前に進み出て、跪いた。
「紫蛇様。──王よ。即位を心からお喜び申し上げます」
「白月さ──白月。貴方の尽力のおかげです」
紫蛇は優しい笑みを浮かべて、白月に微笑みかけた。
「そんなあなたに、贈り物がある」
「なんでしょう?」
言いながら、白月の心には曇りがあった。この王を好いてはいる。だが、結局、胸の内の軛は、この先一生白月を縛るのだ。二度と、あんなに自由に砂漠を駆けることはできまい。
だが、紫蛇は言った。
「虹蛇王国は新たな龍を得、龍宮一族は、立派にその役目を終えてくれました。──ここに、王の名において、契約を破棄します。龍宮白月、あなたに自由を」
その言葉が信じられず、白月は目を見開いた。
だが、胸の内の軛は、音を立てて崩れ去っていく。体中に、力が満ちていくのが分かる。
──今や白月は、自由だった!!
歓びに目を輝かせ、白月は王を見上げた。紫蛇は家族に対するような慕わしさを込めて、白月を見下ろした。
「『砂漠の白龍』よ。どうか、また遊びに来てください。俺──私も、きっとまた、あなたを訪ねるから」
──この少年が、白月にどれだけのことをしてくれたか。
白月は震える声で、王に応えた。
「王よ。誰より優しく、誰より心の強い王よ。私はあなたを尊崇します。契約などなくとも、あなたが助けを必要とする時は、必ず参りましょう。──龍の約束は絶対です」
王と龍は微笑みあい、そして、真珠色の龍が再び空を駆けるのを、王は手を振って見送ったのだった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

【完結】徒花の王妃
つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。
何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。
「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判
七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。
「では開廷いたします」
家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

10年間の結婚生活を忘れました ~ドーラとレクス~
緑谷めい
恋愛
ドーラは金で買われたも同然の妻だった――
レクスとの結婚が決まった際「ドーラ、すまない。本当にすまない。不甲斐ない父を許せとは言わん。だが、我が家を助けると思ってゼーマン伯爵家に嫁いでくれ。頼む。この通りだ」と自分に頭を下げた実父の姿を見て、ドーラは自分の人生を諦めた。齢17歳にしてだ。
※ 全10話完結予定
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる