龍の軛

今野 真芽

文字の大きさ
上 下
7 / 11

『龍の宴』

しおりを挟む
 そしてとうとう、『龍の宴』の夜がやって来た。
 その頃には、虹音の变化はほとんど落ち着いていて、ほんの一時、龍に变化することもあった。それは大蜥蜴くらいの大きさしか無い、灰色の小さな龍だったが、たしかに龍だ。ならば、『龍の宴』に連れていけば、この子龍の身の振り方について、他の龍から知見を得ることもできよう。白月は虹音も連れていくことにした。約束した露草は当然のこと。それなら、紫蛇独りに残れとは言えず、紫蛇も連れて行くこととした。
「紫蛇は虹音の保護者だからね。他の龍に色々相談したいこともあるだろう」
 と白月は言った。
 龍の姿になり、三人を背に乗せ、土産の酒樽と砂糖菓子の包みを鉤爪に引っ掛ける。
 そして、白月は満月の夜空を駆けた。
 『とにかく満月に向けて飛べば良い』と書物には書いてあった。その通りにすれば、月光の魔力の中、白月を導く糸のような魔力の道標が見えた。いくつかの異界をくぐり抜ける感触がする。背の上の三人を魔法で守るのも忘れない。
 そしてたどり着いたのは、雲の上だった。満月と満天の星空が、触れられそうな程に近い。雲の上に降り立つと、ふわふわとはしているが、確かな足場の感触があった。
 すでに宴の歓声がした。見れば、龍たちは円座を作って、あるものは人形を取り、ある者は龍の姿で、老いも若きも宴に興じている。
 白月は人形を取ることにして、少女の姿に戻った。龍宮家に伝わる魔法の衣装は、龍の姿の時には紅い珊瑚の腕輪になっているが、人形に戻ると、真白い絹に紅く刺繍を施した、華やかな着物に変わった。
 すると、案内役と思しき男が近づいてきた。
「龍のお嬢様。初めてお目にかかったお顔かと存じます。お名前をお願いいたします」
「龍宮白月」
 男は一瞬表情を消し、その後、白月にうやうやしく礼をした。
「長年の軛から解き放たれ、先日、龍の姿に变化された御方と伺っております。まずは長老のもとへご挨拶をどうぞ。お連れ様もどうぞ」
 四人は男の後について、ぞろぞろと雲の上を歩く。興味を持って男の素性を聞けば、長老の龍に仕える人間の一族の者だという。人間が龍に仕えるのか、と少し驚いてしまうのは、龍宮一族が長年人間に仕えてきたからだろう。
 長老のもとへ歩く内、宴に興じる龍たちの好奇の目線が、白月達に向く。
 長老が誰かは分かっていた。円座の一番奥、緋色の台座に金色の炎を装飾した巨大な椅子に、とぐろを巻いて座っている、長く白い髭を蓄えている真紅の龍がいた。
 長老は金色の瞳で、白月たちを睥睨する。白月は跪いて、深く礼をした。
「龍宮白月と申します。4ヶ月ほど前、一族を捕らえる軛から解き放たれ、龍の姿となりました。ご挨拶が遅くなり、誠に申し訳ございません」
 長老の目がギロリと白月を睨む。その声は稲妻が轟くようで、ビリビリと白月の背を震えさせた。
「まこと、遅い参上であった。龍の姿に变化したのであれば、すぐに我が元へ挨拶に来るのが筋であろう!」
 その怒声に白月は身を縮めた。龍に成って以来、恐れるものなどなかった。だが、この長老の方が己より強いのは、本能で感じられる。
「知っておるぞ。契約が破棄されるまで、貴様がどれだけ、人間どものいいようにされておったか。人間の奴隷として暮らすなど、龍族の面汚しめ。さっさと自害すればよかったのだ──」
 長老の罵声は続き、白月の俯いた顔は青ざめていく。まさかここまでの怒りを買うとは思っていなかったのだ。
 隣の紫蛇が顔を上げ、何か口を挟もうとしたが、その前に動いた小さな影があった。
「白月をいじめちゃ、だめー!」
 虹音だった。露草の腕の中から飛び出た彼女は、ちょろちょろと長老の身体に這い登り、その髭を思い切り引っ張る。
 白月は仰天して、口をぽかんと開けた。
「虹音!? や、やめ、やめなさい」
 こんな強大で恐ろしい存在を前にして、一体何をするのか。
 だが虹音は止まらない。小さな灰色の龍の姿になっては長老に噛みつき、人形に戻っては長老の髭を引っ張る。そして、ついには当初の目的を忘れたのか、長老の巨大な身体の上で転がり、落ちてはまた這い登り、きゃっきゃと笑い始めた。
 白月はもう、声も出なければ、身体も動かなかった。
 長老がその鋭い鉤爪の先で、そっと虹音をつまみ上げた時、白月はようやく我に返って、地に伏せる。
「どうかお許しを! 虹音は、まだ幼いのです。私の躾が行き届きませんで──」
 それに泡を食ったのは紫蛇だ。白月と同じように地に伏せ、言い募る。
「いいえ、虹音は俺の妹です。白月さんは悪くありません。罰するなら、俺にしてください!」
 ややあって、ひどい轟音が、宴の雲を大きく揺らした。
 間近で聞く雷鳴にも似たそれが、ガッハッハッハ、という長老の大笑なのだと気づいたのは、しばらく経ってからだった。
 長老は今や、にんまりと目を細め、口元の端をひん曲げるように引き上げて笑っていた。
「なんと元気な子龍じゃ。実に見どころがある。いいぞいいぞ、子龍とはこうでなくてはな」
 案内役の男が白月に、長老は無類の子ども好きなのです、と耳打ちした。白月の身体から、どっと力が抜ける。長老は虹音をお手玉のように掌で回して遊んでやりながら、白月に目を向けた。
「さて、そなたの子にも見えぬが、この子はどうやっておぬしのもとに行き着いた?」
 白月の説明し、時折紫蛇が補足するのを、長老はうんうんと頷きながら聞いた。話が終わった時には、長老はすっかり上機嫌になっていた。
「ふむ。龍宮白月よ。龍の矜持を守り、子龍を守ったか。──ならば、その功績を認め、おぬしを我が龍族の一員として認めよう。そして、子龍の雛に魔力を注いて育てたからには、龍の世界において、おぬしはこの虹音の母龍ということになり、虹音の将来に責任を持つ立場になった」
 その言葉に、白月は愕然と口を開いた。それはつまり、今後も──露草が立ち去る今夜が過ぎた後も、虹音の面倒を見なければならないということか。虹音が成人するまで、何年も? それは白月にとってひどく恐ろしいことで、先程長老の怒りのままに、その鉤爪に引き裂かれていた方がまだましだったと思えるほどだった。
 しかし、長老は言葉を続けてくれた。
「が、まだ若いお主には荷が重かろう。どうだろう、母龍であるおぬしが同意するならば、この子龍は我が屋敷で育てることとするが」
「ぜひ! お願いします!!」
 考えるまでもなく、白月は答えていた。が、すぐに隣の紫蛇のことを思い出す。振り向けば、紫蛇は青ざめた顔で唇を引き結んでいた。彼にとって、長年唯一の家族であった妹との別れなのだ。だが、紫蛇は両手を雲につき、深々と長老に頭を下げた。
「──それが、妹にとって、何より良いことかと存じます。どうか、妹をよろしくお願いいたします」
「紫蛇──」
 慰めの言葉も出ない白月に、長老はくつくつと笑った。
「お主も、我が屋敷に来てもよいのだぞ、子龍の兄よ。我が家式には、人間の使用人も大勢おるからの。身を立てたいのなら、教育も受けさせてやれる」
 それはいい話だ、と白月は思った。紫蛇の顔も明るくなる。
「さあ、細かい話は後だ。まずは宴を楽しめ! 新たな仲間を歓迎しようぞ!」
 参列した龍たちの間から、おおお、という歓声が湧いた。みな、興味津々に白月達のやり取りを見ていたようだ。白月は龍たちに囲まれて席を勧められ、盃を渡されると、次々に酒を注がれる。先日酔っ払ってしまったことは記憶に新しく、苦笑するが、飲まないわけにもいかない。
 ──と、白月は、大事なことを思い出した。
 案内役の人間の男を手招きすると、露草を紹介した。
「この露草は、夫を探して『龍の宴』に来たのだが、心当たりはないか?」
「さて──人間の使用人を連れた龍も多くおりますが、探してみましょう。ご夫君のお名前は?」
 露草が答えたその名を聞いて、白月は目を見開いた。
「夫の名は、鷹尾流星──と申します」
 それは、白月が『殺した』ことになっている、虹蛇王国騎士団長の名だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

【完結】徒花の王妃

つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。 何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。 「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

10年間の結婚生活を忘れました ~ドーラとレクス~

緑谷めい
恋愛
 ドーラは金で買われたも同然の妻だった――  レクスとの結婚が決まった際「ドーラ、すまない。本当にすまない。不甲斐ない父を許せとは言わん。だが、我が家を助けると思ってゼーマン伯爵家に嫁いでくれ。頼む。この通りだ」と自分に頭を下げた実父の姿を見て、ドーラは自分の人生を諦めた。齢17歳にしてだ。 ※ 全10話完結予定

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...