59 / 73
二章 獣人の国
59 奇跡
しおりを挟む
舞台を見た日から1週間。
「ナラタさん、今回の治療魔法はやめておきますか?」
私は夏風邪を引いていて体調が悪いナラタさんを慮って尋ねた。
「アンタに任せる……けど、今回の処方で治療を試したことはなかったんじゃないか?」
「えぇ、まずは可能性の高そうな薬草から試しているので」
「まぁでもせっかく別の薬を飲んでるんだし試してみたらどうだい?」
私は気が進まなかった。
「でもザクタネにどんな効果があるのか私まだ調べてないですし……」
「でも今までの実験じゃ何の成果も出てないだろう。だったら新しいものにもチャレンジしてみたらどうだい?」
ナラタさんの言葉にも一理あった。
それにナラタさんも私も結果が出ないことに焦れ始めていた。何せどんな配合で試してみてもがんは1ミリ増大するばかりで、縮小も拡大も維持もしない。単に治療魔法をかけた時と同じ効果しか出ていないのだ。
「じゃあ今週も治療魔法を試してみます」
私はいつものように胃のあたりに手をかざし、
「行使: 消滅治療」
起動詞を唱えると右手が発光する。治療魔法が始まった。
そしていつものように数秒したら光が消えるはずだった。
「……あれ……?」
「どうした……っくっ……!」
「どうしたんですか!? 痛みますか!?」
「止めるんじゃないよ!!」
私の問いかけに被せるようにナラタさんが叫んだ。
「でもっ!! 痛むんですよね!?」
「こんなこと、っぅ今までになかったんだっ! 最後まで観察しな!!」
何が起こっているの!?
このままナラタさんが死んじゃう!!
今すぐに魔法を止めたい。けれどナラタさんはそれを許さない。
早く終わって。
助かって。
死なないで……!!!
そう必死に願いながら、頭の冷静な部分では懐中時計を見ながら魔法の発動時間をカウントしていた。
10秒、20秒、30秒、40秒__
45秒。
手の光が消えた。治療魔法が終わったのだ。
「ナラタさん……!」
「……っぅ、はぁ……ふぅ…………もう大丈夫だ。痛くないよ」
「ナラタさんっ! ナラタさん!!」
私は飛びついた。
(生きてる! よかった! 無事だった!!)
本当に怖かった。今度こそ失ってしまうんじゃないかと……
「にしても、一体何だったんだ? ナオ、確かめとくれ」
抱きついままの姿勢でピシリと動けなくなった。
確かめたくない。
がんがいつも以上に増大していたら?
転移していたら?
もっと別の異常があったら?
でも、もしかしたら少しだけでも小さくなっているかも__
「……確かめて、みます」
自分のやったことの結果を受け止めねばならない。
「行使:検査」
いつものように眼前に画像が浮かぶ。
3Dで表示された胃は、きれいだった。
周り浮かんでいるMRI画像のように輪切りになった画像にもがんの影は一つもない。
(なに!? 壊れた!!? 上手く検査が発動できなくなった?)
私はパニックになった。
とりあえずバグったパソコンを直すときのように再起動、もう一度検査をやり直した。
それでもがんの影も病名も表示されない。
「どうしたんだい?」
ナラタさんも不安になっている。
医療者がこんなに動揺してちゃ当たり前だ。
「ごめんなさい。ちょっと魔法が上手く発動しないみたいで。所内の治療魔法師を呼んできます」
私は医師の待機室に向かった。
この部屋は初めて訪れるが躊躇っている場合ではない。
「失礼します。……ファム先生、ナラタさんを診てもらえませんか?」
部屋の中には治療魔法師のファム先生がいた。
この先生とは今まで話したこともない。顔と名前を知っているだけだ。
「なんだね、急に。……む? 君はがんの研究をしている……」
「はい。ナオといいます。先ほどナラタさんんに検査をかけたんです。でも画像は表示されるのにがんが見えなくて。先生に見てもらいたいんです」
先生はガタリと椅子から立ち上がった。
「まさか、がんが消失したのか!?」
「わっ、わかりません。私の魔法がおかしくなったのかも__」
「すぐに診よう」
先生は私が言い終わるよりも早く部屋を出ていた。
私は先生を追いかけるように小走りでナラタさんの病室に戻った。
先生は気が急いているように見えながらもノックをして少し間をおいてから病室に入った。
「失礼しますよ。ナラタさん、ちょっと診させてくださいね」
「あぁどうぞ」
「行使:検査」
先生の手が淡く光り始めた。
私は診察を見守りながら、先生とナラタさん両方の顔を交互に見る。
「先生、どうですか?」
私は待ちきれず聞いた。
「……この方は胃がん、でしたよね。私も初日の診察で確かに診ましたが……」
「そうです。広範囲に広がっていて手術不能と診断された__」
私が伝えると、先生は「奇跡だ……」と呟いた。
「あの、先生それって……」
「私が診たところ、この方にがんはありません。体内のどこにも」
「治った……?」
「あぁ完治している!」
先生の宣言に私は力が抜け床に崩れ落ちた。
「ナオ!?」
「君どうした!?」
「……本当に治ったんですね。治った……。ナラタさんは死なないし、私はもうこの研究を続けなくていい…………。っぁぁあぁぁっ……、ぁあぁぁぁぁあぁっ!!!」
私は堪えきれず泣きながら叫んだ。
ナラタさんが助かった嬉しさと、死なせてしまったテネラさんへの罪悪感と、もうこれ以上誰も死なせなくていい安堵で感情がぐちゃぐちゃだった。
不安だった。ずっと不安だった。私のやっていることは的外れでただ病気を悪化させているだけなんじゃないかと。
「ナオ……よく頑張ったね」
ナラタさんはベッドから降りて私を抱きしめてくれた。
私は抱きつきながらしばらく泣き続けた。
泣き止んで冷静になったらやらねばならないことを思い出した。
治療記録をつけねば。
ペンを持つ手が震える。
まさか、こんなことが本当に起きるなんて……!
85日目
患者A
夏風邪につき先週から処方を変更
ノッカク、オシアツ、ザクタネ1:1:1
結果
がんの消滅を確認。
「ナラタさん、今回の治療魔法はやめておきますか?」
私は夏風邪を引いていて体調が悪いナラタさんを慮って尋ねた。
「アンタに任せる……けど、今回の処方で治療を試したことはなかったんじゃないか?」
「えぇ、まずは可能性の高そうな薬草から試しているので」
「まぁでもせっかく別の薬を飲んでるんだし試してみたらどうだい?」
私は気が進まなかった。
「でもザクタネにどんな効果があるのか私まだ調べてないですし……」
「でも今までの実験じゃ何の成果も出てないだろう。だったら新しいものにもチャレンジしてみたらどうだい?」
ナラタさんの言葉にも一理あった。
それにナラタさんも私も結果が出ないことに焦れ始めていた。何せどんな配合で試してみてもがんは1ミリ増大するばかりで、縮小も拡大も維持もしない。単に治療魔法をかけた時と同じ効果しか出ていないのだ。
「じゃあ今週も治療魔法を試してみます」
私はいつものように胃のあたりに手をかざし、
「行使: 消滅治療」
起動詞を唱えると右手が発光する。治療魔法が始まった。
そしていつものように数秒したら光が消えるはずだった。
「……あれ……?」
「どうした……っくっ……!」
「どうしたんですか!? 痛みますか!?」
「止めるんじゃないよ!!」
私の問いかけに被せるようにナラタさんが叫んだ。
「でもっ!! 痛むんですよね!?」
「こんなこと、っぅ今までになかったんだっ! 最後まで観察しな!!」
何が起こっているの!?
このままナラタさんが死んじゃう!!
今すぐに魔法を止めたい。けれどナラタさんはそれを許さない。
早く終わって。
助かって。
死なないで……!!!
そう必死に願いながら、頭の冷静な部分では懐中時計を見ながら魔法の発動時間をカウントしていた。
10秒、20秒、30秒、40秒__
45秒。
手の光が消えた。治療魔法が終わったのだ。
「ナラタさん……!」
「……っぅ、はぁ……ふぅ…………もう大丈夫だ。痛くないよ」
「ナラタさんっ! ナラタさん!!」
私は飛びついた。
(生きてる! よかった! 無事だった!!)
本当に怖かった。今度こそ失ってしまうんじゃないかと……
「にしても、一体何だったんだ? ナオ、確かめとくれ」
抱きついままの姿勢でピシリと動けなくなった。
確かめたくない。
がんがいつも以上に増大していたら?
転移していたら?
もっと別の異常があったら?
でも、もしかしたら少しだけでも小さくなっているかも__
「……確かめて、みます」
自分のやったことの結果を受け止めねばならない。
「行使:検査」
いつものように眼前に画像が浮かぶ。
3Dで表示された胃は、きれいだった。
周り浮かんでいるMRI画像のように輪切りになった画像にもがんの影は一つもない。
(なに!? 壊れた!!? 上手く検査が発動できなくなった?)
私はパニックになった。
とりあえずバグったパソコンを直すときのように再起動、もう一度検査をやり直した。
それでもがんの影も病名も表示されない。
「どうしたんだい?」
ナラタさんも不安になっている。
医療者がこんなに動揺してちゃ当たり前だ。
「ごめんなさい。ちょっと魔法が上手く発動しないみたいで。所内の治療魔法師を呼んできます」
私は医師の待機室に向かった。
この部屋は初めて訪れるが躊躇っている場合ではない。
「失礼します。……ファム先生、ナラタさんを診てもらえませんか?」
部屋の中には治療魔法師のファム先生がいた。
この先生とは今まで話したこともない。顔と名前を知っているだけだ。
「なんだね、急に。……む? 君はがんの研究をしている……」
「はい。ナオといいます。先ほどナラタさんんに検査をかけたんです。でも画像は表示されるのにがんが見えなくて。先生に見てもらいたいんです」
先生はガタリと椅子から立ち上がった。
「まさか、がんが消失したのか!?」
「わっ、わかりません。私の魔法がおかしくなったのかも__」
「すぐに診よう」
先生は私が言い終わるよりも早く部屋を出ていた。
私は先生を追いかけるように小走りでナラタさんの病室に戻った。
先生は気が急いているように見えながらもノックをして少し間をおいてから病室に入った。
「失礼しますよ。ナラタさん、ちょっと診させてくださいね」
「あぁどうぞ」
「行使:検査」
先生の手が淡く光り始めた。
私は診察を見守りながら、先生とナラタさん両方の顔を交互に見る。
「先生、どうですか?」
私は待ちきれず聞いた。
「……この方は胃がん、でしたよね。私も初日の診察で確かに診ましたが……」
「そうです。広範囲に広がっていて手術不能と診断された__」
私が伝えると、先生は「奇跡だ……」と呟いた。
「あの、先生それって……」
「私が診たところ、この方にがんはありません。体内のどこにも」
「治った……?」
「あぁ完治している!」
先生の宣言に私は力が抜け床に崩れ落ちた。
「ナオ!?」
「君どうした!?」
「……本当に治ったんですね。治った……。ナラタさんは死なないし、私はもうこの研究を続けなくていい…………。っぁぁあぁぁっ……、ぁあぁぁぁぁあぁっ!!!」
私は堪えきれず泣きながら叫んだ。
ナラタさんが助かった嬉しさと、死なせてしまったテネラさんへの罪悪感と、もうこれ以上誰も死なせなくていい安堵で感情がぐちゃぐちゃだった。
不安だった。ずっと不安だった。私のやっていることは的外れでただ病気を悪化させているだけなんじゃないかと。
「ナオ……よく頑張ったね」
ナラタさんはベッドから降りて私を抱きしめてくれた。
私は抱きつきながらしばらく泣き続けた。
泣き止んで冷静になったらやらねばならないことを思い出した。
治療記録をつけねば。
ペンを持つ手が震える。
まさか、こんなことが本当に起きるなんて……!
85日目
患者A
夏風邪につき先週から処方を変更
ノッカク、オシアツ、ザクタネ1:1:1
結果
がんの消滅を確認。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?
たまご
ファンタジー
アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。
最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。
だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。
女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。
猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!!
「私はスローライフ希望なんですけど……」
この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。
表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる