34 / 60
二章 獣人の国
34 肉をいただく
しおりを挟む
私はキッチンに立ち鹿肉に包丁を入れながら、ここに来て2週間ほど経った頃のことをふと思い出した。
冷蔵庫がないこの家では、食材は涼しい地下の保存庫に置いてある。料理をする時はそこから食材を持ってきて使うのだ。
私は夕食の準備に取りかかろうと地下に下り、保管庫で食材を物色して気づいた。
(あれ? お肉がない)
普通の街なら、じゃあ買いに行こうとなるところだが、この村に肉屋はない。
私はこのことをナラタさんに伝えに行くと、じゃあ狩りに行くしかないね、というようなことを言った。
どうやらこの村ではお肉は自分で森に入り得るものらしい。今まで保管庫にあったものはナラタさんが狩ったシカやウサギ、村人から貰ったイノシシだったりしたようだ。
戸惑う私をよそに、ナラタさんはさっさと狩りの準備をして森に行こうとするので私も慌てて後を追った。
ナラタさんは森の中に入り迷いのない足取りでズンズン進んで行った。
獣道、というものだろうか。下草が比較的少なくうっすらと道になっている場所を歩いていく。
森は平地ではなくちょっとした山になっていて、登ったり下ったりする。急な斜面でも迂回はしない。1時間も歩けば疲労が溜まってきた。一方でナラタさんからは疲労の色は見えない。
(すごい……。山道を歩き慣れているとそんなに疲れないもの?)
しかしそれから3時間ほどのち、それが理由ではないと気づいた。
(ナラタさんの歩くスピードが全然落ちない。休憩も私に合わせてしてくれているだけで必要なさそう)
森に入ってからの時間を懐中時計で確認するとすでに4時間。この時計はナラタさんから貰ったものだ。こんな高価なものは頂けないと慣れない言葉で伝えたのだがナラタさんも引かず、それならとありがたく頂戴した。
ナラタさんの年齢は多分私(菊池奈緒)の祖母に近い。それなのにこんなに体力があるのは森に慣れているからだけでは説明がつかない。
(狼の獣人だから……?)
そう考えれば腑に落ちる。兎の獣人は骨が弱いけど身軽。狐の獣人は賢い印象を受けた。各種族に先祖から引き継いだ特徴があるみたいだから、狼の獣人は身体能力の高さがそれかもしれない。
足取りが軽い理由はもう一つ。狩りに行くというにはナラタさんは猟銃も持っていなかった。どうするのかと思っていたら、彼女はリュックから細工のされた木の板にワイヤーがついているものを取り出し、ワイヤーの端を木にくくりつけ、木の板を少し掘った地面に隠した。
「アナウ」
ナラタさんは罠を指差して言った。多分、罠もしくは罠猟という意味だろう。
罠を設置したらまた少し歩き、今度は罠の設置の仕方を私に教えてくれた。
まだまだウィルド・ダム語の聞き取りは難しいが、それでも実際にやってみながらだから理解できた。獣道の探し方や罠を置く場所なんかも、言葉だけでなく自分で何回もやってみることで分かってくる。
(この村で暮らしていくならこういうことも出来るようにならなくちゃ)
意気込んだものの、その決意は動物を目の前にした途端、脆く崩れ去った。
斜面の脇を歩いていると倒れて動かないタヌキを発見した。
滑落したのだろうか。私は心の中で手を合わせた。
ナラタさんも何かを呟いていて、お祈りの言葉か何かかなと思っていると、カバンからナイフを取り出しタヌキの腹をスッと割いた。
(っ!!?)
驚き固まる私の横で、ナラタさんは慣れた手つきでお腹から内臓を出していく。
全て出し終えると今度は木のスコップをカバンから出し、それで穴を掘り内蔵を埋めて処理した。そして麻布でタヌキを包み紐で口を縛って豪快に肩にかけてまた歩き出した。
事故死したタヌキもありがたく頂く。それがこの村の暮らしなのだ。
しかし必要なことだと理解はしても感情がついていかないこともある。
タヌキと遭遇してから30分。目の前には罠にかかったシカが逃げようと右往左往し暴れている。この罠は以前にナラタさんが設置しておいたものだろう。
(殺す、んだよね……)
どうしよう。やらなきゃ。できない。やるしかない。できない。怖い。かわいそう。やらなきゃ。
この村で生きていくためには動物の肉を食べないという選択肢はない。それでは自分が飢えてしまう。
私がシカを前に手も足も出せないでいる間に、ナラタさんは付近の地面を探して少し太い木の棒を拾い、そしてシカの頭めがけてそれを振り下ろした。
ゴッと鈍い音がする。
シカは昏倒した。
私は頭が真っ白になって、心臓は早鐘を打ち呼吸が早くなる。
ナラタさんはナイフを取り出してシカの心臓を突き刺した。
流れ出る血。
命を失ったシカが横たわる。
そのシカの脚にナラタさんはロープを括りつけ、木に吊るして逆さにした。血抜きだ。
それから足の先から腹部に向かってナイフを浅く入れ皮を剥いでいく。
それが終わったら腹部から胸部にかけて深く割き、内臓を取り出す。
そして最後に、足、肩、背中と部位ごとに切り分けた。
解体が終わったらもう、それはただのお肉にしか見えなくなった。
ナラタさんは脚などの大きい部分を背負い、私は小さい部分を袋に入れてリュックに入れ背負った。重さの比重は多分7対3くらい。年配の彼女に多く持たせてしまっている。それが申し訳なかった。
もうだいぶ日も傾いてきて、どこかでカァカァカァと鳴くカラスのような鳥やチュピチュピと囀る鳥の声が聞こえる。
荷物もあるし私はこれ以上森をウロウロされては倒れてしまうことを、きっとナラタさんも察している。会話一つするにも不自由がゆえ労力がいるから助かる。
足を動かしながら、目の前にあるナラタさんに背負われた鹿肉を見て、ふと思う。
なぜなんだろう。スーパーでパックに入ったお肉は食材にしか見えないのに、沖縄あたりで売っている豚の耳は忌避する。海外の市場なんかにある頭部そのまんまなんて全力で避けて通る。その全てはこのシカのように生きていた動物に違いないのに。
首から下なら骨がついていたって大丈夫。多分皮があっても。なのに頭は駄目なのだ。
生を感じるから?
今の私には少し理由がわかる気がする。
結局はその動物の命を頂いているという事実にちゃんと向き合っていないからではないだろうか。
日本では消費者と畜産業があまりにも遠い。そして命のリアリティがないままにお肉を食べ、賞味期限が切れたら廃棄する。
自分の手で殺すのと日本の多くの消費者。そのどちらが本当に残酷なのか。
そんなことを考えていたら下山はあっという間で、私は倒れる前に家に帰ることができた。
しかしそのままベッドにダイブはできない。
夕食の準備にかからねば。
私はナラタさんの隣で料理を手伝いながらタヌキの調理を見て学ぶ。
タヌキは臭みを抜くためにしばらく塩水に漬けておくようだ。
その間にシカの保存処理を進める。鹿肉を大きく3つの山に分けて、一つは保存庫に、もう一つは庭にある燻製器に、もう一つは荒い目の布に入れて干した。どうやらそれぞれ生のまま取っておく分と、他は燻製、干し肉になるようだ。
シカの処理が終わったら台所に戻りタヌキ肉の調理を進める。
その後は普通の料理の手順で進められ、そして完成した本日の夕食は鹿肉のシチュー。
(いただきます……)
一日中外を歩き回って冷えた体に沁み渡る美味しさだ。
植物を食べて育ったシカを人間が食べる。人間は植物が育つ森を作る。大いなる自然の循環の中に私もいるのだ。
冷蔵庫がないこの家では、食材は涼しい地下の保存庫に置いてある。料理をする時はそこから食材を持ってきて使うのだ。
私は夕食の準備に取りかかろうと地下に下り、保管庫で食材を物色して気づいた。
(あれ? お肉がない)
普通の街なら、じゃあ買いに行こうとなるところだが、この村に肉屋はない。
私はこのことをナラタさんに伝えに行くと、じゃあ狩りに行くしかないね、というようなことを言った。
どうやらこの村ではお肉は自分で森に入り得るものらしい。今まで保管庫にあったものはナラタさんが狩ったシカやウサギ、村人から貰ったイノシシだったりしたようだ。
戸惑う私をよそに、ナラタさんはさっさと狩りの準備をして森に行こうとするので私も慌てて後を追った。
ナラタさんは森の中に入り迷いのない足取りでズンズン進んで行った。
獣道、というものだろうか。下草が比較的少なくうっすらと道になっている場所を歩いていく。
森は平地ではなくちょっとした山になっていて、登ったり下ったりする。急な斜面でも迂回はしない。1時間も歩けば疲労が溜まってきた。一方でナラタさんからは疲労の色は見えない。
(すごい……。山道を歩き慣れているとそんなに疲れないもの?)
しかしそれから3時間ほどのち、それが理由ではないと気づいた。
(ナラタさんの歩くスピードが全然落ちない。休憩も私に合わせてしてくれているだけで必要なさそう)
森に入ってからの時間を懐中時計で確認するとすでに4時間。この時計はナラタさんから貰ったものだ。こんな高価なものは頂けないと慣れない言葉で伝えたのだがナラタさんも引かず、それならとありがたく頂戴した。
ナラタさんの年齢は多分私(菊池奈緒)の祖母に近い。それなのにこんなに体力があるのは森に慣れているからだけでは説明がつかない。
(狼の獣人だから……?)
そう考えれば腑に落ちる。兎の獣人は骨が弱いけど身軽。狐の獣人は賢い印象を受けた。各種族に先祖から引き継いだ特徴があるみたいだから、狼の獣人は身体能力の高さがそれかもしれない。
足取りが軽い理由はもう一つ。狩りに行くというにはナラタさんは猟銃も持っていなかった。どうするのかと思っていたら、彼女はリュックから細工のされた木の板にワイヤーがついているものを取り出し、ワイヤーの端を木にくくりつけ、木の板を少し掘った地面に隠した。
「アナウ」
ナラタさんは罠を指差して言った。多分、罠もしくは罠猟という意味だろう。
罠を設置したらまた少し歩き、今度は罠の設置の仕方を私に教えてくれた。
まだまだウィルド・ダム語の聞き取りは難しいが、それでも実際にやってみながらだから理解できた。獣道の探し方や罠を置く場所なんかも、言葉だけでなく自分で何回もやってみることで分かってくる。
(この村で暮らしていくならこういうことも出来るようにならなくちゃ)
意気込んだものの、その決意は動物を目の前にした途端、脆く崩れ去った。
斜面の脇を歩いていると倒れて動かないタヌキを発見した。
滑落したのだろうか。私は心の中で手を合わせた。
ナラタさんも何かを呟いていて、お祈りの言葉か何かかなと思っていると、カバンからナイフを取り出しタヌキの腹をスッと割いた。
(っ!!?)
驚き固まる私の横で、ナラタさんは慣れた手つきでお腹から内臓を出していく。
全て出し終えると今度は木のスコップをカバンから出し、それで穴を掘り内蔵を埋めて処理した。そして麻布でタヌキを包み紐で口を縛って豪快に肩にかけてまた歩き出した。
事故死したタヌキもありがたく頂く。それがこの村の暮らしなのだ。
しかし必要なことだと理解はしても感情がついていかないこともある。
タヌキと遭遇してから30分。目の前には罠にかかったシカが逃げようと右往左往し暴れている。この罠は以前にナラタさんが設置しておいたものだろう。
(殺す、んだよね……)
どうしよう。やらなきゃ。できない。やるしかない。できない。怖い。かわいそう。やらなきゃ。
この村で生きていくためには動物の肉を食べないという選択肢はない。それでは自分が飢えてしまう。
私がシカを前に手も足も出せないでいる間に、ナラタさんは付近の地面を探して少し太い木の棒を拾い、そしてシカの頭めがけてそれを振り下ろした。
ゴッと鈍い音がする。
シカは昏倒した。
私は頭が真っ白になって、心臓は早鐘を打ち呼吸が早くなる。
ナラタさんはナイフを取り出してシカの心臓を突き刺した。
流れ出る血。
命を失ったシカが横たわる。
そのシカの脚にナラタさんはロープを括りつけ、木に吊るして逆さにした。血抜きだ。
それから足の先から腹部に向かってナイフを浅く入れ皮を剥いでいく。
それが終わったら腹部から胸部にかけて深く割き、内臓を取り出す。
そして最後に、足、肩、背中と部位ごとに切り分けた。
解体が終わったらもう、それはただのお肉にしか見えなくなった。
ナラタさんは脚などの大きい部分を背負い、私は小さい部分を袋に入れてリュックに入れ背負った。重さの比重は多分7対3くらい。年配の彼女に多く持たせてしまっている。それが申し訳なかった。
もうだいぶ日も傾いてきて、どこかでカァカァカァと鳴くカラスのような鳥やチュピチュピと囀る鳥の声が聞こえる。
荷物もあるし私はこれ以上森をウロウロされては倒れてしまうことを、きっとナラタさんも察している。会話一つするにも不自由がゆえ労力がいるから助かる。
足を動かしながら、目の前にあるナラタさんに背負われた鹿肉を見て、ふと思う。
なぜなんだろう。スーパーでパックに入ったお肉は食材にしか見えないのに、沖縄あたりで売っている豚の耳は忌避する。海外の市場なんかにある頭部そのまんまなんて全力で避けて通る。その全てはこのシカのように生きていた動物に違いないのに。
首から下なら骨がついていたって大丈夫。多分皮があっても。なのに頭は駄目なのだ。
生を感じるから?
今の私には少し理由がわかる気がする。
結局はその動物の命を頂いているという事実にちゃんと向き合っていないからではないだろうか。
日本では消費者と畜産業があまりにも遠い。そして命のリアリティがないままにお肉を食べ、賞味期限が切れたら廃棄する。
自分の手で殺すのと日本の多くの消費者。そのどちらが本当に残酷なのか。
そんなことを考えていたら下山はあっという間で、私は倒れる前に家に帰ることができた。
しかしそのままベッドにダイブはできない。
夕食の準備にかからねば。
私はナラタさんの隣で料理を手伝いながらタヌキの調理を見て学ぶ。
タヌキは臭みを抜くためにしばらく塩水に漬けておくようだ。
その間にシカの保存処理を進める。鹿肉を大きく3つの山に分けて、一つは保存庫に、もう一つは庭にある燻製器に、もう一つは荒い目の布に入れて干した。どうやらそれぞれ生のまま取っておく分と、他は燻製、干し肉になるようだ。
シカの処理が終わったら台所に戻りタヌキ肉の調理を進める。
その後は普通の料理の手順で進められ、そして完成した本日の夕食は鹿肉のシチュー。
(いただきます……)
一日中外を歩き回って冷えた体に沁み渡る美味しさだ。
植物を食べて育ったシカを人間が食べる。人間は植物が育つ森を作る。大いなる自然の循環の中に私もいるのだ。
1
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
婚約者に消えろと言われたので湖に飛び込んだら、気づけば三年が経っていました。
束原ミヤコ
恋愛
公爵令嬢シャロンは、王太子オリバーの婚約者に選ばれてから、厳しい王妃教育に耐えていた。
だが、十六歳になり貴族学園に入学すると、オリバーはすでに子爵令嬢エミリアと浮気をしていた。
そしてある冬のこと。オリバーに「私の為に消えろ」というような意味のことを告げられる。
全てを諦めたシャロンは、精霊の湖と呼ばれている学園の裏庭にある湖に飛び込んだ。
気づくと、見知らぬ場所に寝かされていた。
そこにはかつて、病弱で体の小さかった辺境伯家の息子アダムがいた。
すっかり立派になったアダムは「あれから三年、君は目覚めなかった」と言った――。
私がいなくなった部屋を見て、あなた様はその心に何を思われるのでしょうね…?
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族であるファーラ伯爵との婚約を結んでいたセイラ。しかし伯爵はセイラの事をほったらかしにして、幼馴染であるレリアの方にばかり愛情をかけていた。それは溺愛と呼んでもいいほどのもので、そんな行動の果てにファーラ伯爵は婚約破棄まで持ち出してしまう。しかしそれと時を同じくして、セイラはその姿を伯爵の前からこつぜんと消してしまう。弱気なセイラが自分に逆らう事など絶対に無いと思い上がっていた伯爵は、誰もいなくなってしまったセイラの部屋を見て…。
※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています!
〖完結〗死にかけて前世の記憶が戻りました。側妃? 贅沢出来るなんて最高! と思っていたら、陛下が甘やかしてくるのですが?
藍川みいな
恋愛
私は死んだはずだった。
目を覚ましたら、そこは見知らぬ世界。しかも、国王陛下の側妃になっていた。
前世の記憶が戻る前は、冷遇されていたらしい。そして池に身を投げた。死にかけたことで、私は前世の記憶を思い出した。
前世では借金取りに捕まり、お金を返す為にキャバ嬢をしていた。給料は全部持っていかれ、食べ物にも困り、ガリガリに痩せ細った私は路地裏に捨てられて死んだ。そんな私が、側妃? 冷遇なんて構わない! こんな贅沢が出来るなんて幸せ過ぎるじゃない!
そう思っていたのに、いつの間にか陛下が甘やかして来るのですが?
設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
勇者パーティのサポートをする代わりに姉の様なアラサーの粗雑な女闘士を貰いました。
石のやっさん
ファンタジー
年上の女性が好きな俺には勇者パーティの中に好みのタイプの女性は居ません
俺の名前はリヒト、ジムナ村に生まれ、15歳になった時にスキルを貰う儀式で上級剣士のジョブを貰った。
本来なら素晴らしいジョブなのだが、今年はジョブが豊作だったらしく、幼馴染はもっと凄いジョブばかりだった。
幼馴染のカイトは勇者、マリアは聖女、リタは剣聖、そしてリアは賢者だった。
そんな訳で充分に上位職の上級剣士だが、四職が出た事で影が薄れた。
彼等は色々と問題があるので、俺にサポーターとしてついて行って欲しいと頼まれたのだが…ハーレムパーティに俺は要らないし面倒くさいから断ったのだが…しつこく頼むので、条件を飲んでくれればと条件をつけた。
それは『27歳の女闘志レイラを借金の権利ごと無償で貰う事』
今度もまた年上ヒロインです。
セルフレイティングは、話しの中でそう言った描写を書いたら追加します。
カクヨムにも投稿中です
嫌われ皇后は子供が可愛すぎて皇帝陛下に構っている時間なんてありません。
しあ
恋愛
目が覚めるとお腹が痛い!
声が出せないくらいの激痛。
この痛み、覚えがある…!
「ルビア様、赤ちゃんに酸素を送るためにゆっくり呼吸をしてください!もうすぐですよ!」
やっぱり!
忘れてたけど、お産の痛みだ!
だけどどうして…?
私はもう子供が産めないからだだったのに…。
そんなことより、赤ちゃんを無事に産まないと!
指示に従ってやっと生まれた赤ちゃんはすごく可愛い。だけど、どう見ても日本人じゃない。
どうやら私は、わがままで嫌われ者の皇后に憑依転生したようです。だけど、赤ちゃんをお世話するのに忙しいので、構ってもらわなくて結構です。
なのに、どうして私を嫌ってる皇帝が部屋に訪れてくるんですか!?しかも毎回イラッとするとこを言ってくるし…。
本当になんなの!?あなたに構っている時間なんてないんですけど!
※視点がちょくちょく変わります。
ガバガバ設定、なんちゃって知識で書いてます。
エールを送って下さりありがとうございました!
記憶がないので離縁します。今更謝られても困りますからね。
せいめ
恋愛
メイドにいじめられ、頭をぶつけた私は、前世の記憶を思い出す。前世では兄2人と取っ組み合いの喧嘩をするくらい気の強かった私が、メイドにいじめられているなんて…。どれ、やり返してやるか!まずは邸の使用人を教育しよう。その後は、顔も知らない旦那様と離婚して、平民として自由に生きていこう。
頭をぶつけて現世記憶を失ったけど、前世の記憶で逞しく生きて行く、侯爵夫人のお話。
ご都合主義です。誤字脱字お許しください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる