12 / 56
伯爵家の次男坊
しおりを挟む進級してどこかそわそわした教室、注目を一心に集めるのはウォルター様と同じキャラメル色の髪色をした彼だった。
ユーリ・シュゼット。
ウォルター様の弟で、伯爵家の次男の彼は、噂通り女性と仲良くなるのが得意らしい。
彼の座席の周りにはたくさんの女の子が集まり楽しげに話している。
どんな人なのか気になるところではあるが、きっとウォルター様から私についてあることないこと聞いていると思うのでこちらから接触することはしない。
あちらからもないだろう。
そう、思っていた。
「僕、カティア様に学園案内して欲しいなぁ」
ダメ?なんて首を傾げて言う彼が、目の前に現れるまでは。
「どうして、私なのですか?」
「え~?だって僕たちこれから親戚になる予定だし?」
カティア様、なんて呼んではいるものの、その口調は砕けていて、爵位の差などまるで気にしていないようだった。
…彼は、人の懐に入り込むのが上手なのかもしれない。
人によっては不敬ともとられる彼の態度だが、人や場を見極めて判断しているのがわかる。
「そうですか…わかりましたわ」
「わあい、ありがとうカティ」
すでに愛称で呼んでくる彼に思わず苦笑いが漏れた。
「僕のこともユーリって呼んで?敬語もやめてほしいなー」
「わかったわ、ユーリ」
私がそう言うとユーリはにっこり笑った。
優しい笑顔はどこかウォルター様に似ているかもしれない。
随分と前にパーティーで見た顔が脳裏に過った。
うん、やっぱり兄妹ね。
お昼休み、早速案内して欲しいとせがまれ、二人で学園を歩いた。
「カティ、秘密のサボり場所とかないの~?」
「学園は教養を身につける場所よ?」
「カティは固いよ、すっごく固い」
ぷっくりと頬を膨らませるユーリは結構可愛いかもしれない。
同い年ではあるが、弟ができたみたいだ。
「…西校舎にある第二図書室なら、静かだし人も来ないかしら?日当たりもいいわ」
「へえ~、今度行ってみよっと」
ユーリは、ありがとう、とお礼を言って微笑んだ。
(カティ~、ボンクラ伯爵とアホの子来るよ~)
(おバカ同士お似合いねっ!)
(人目のあるとこで盛大にズッコケさせてやるの~)
妖精さん達の言う通り、廊下の奥から見慣れた二人が現れる。
「ユーリ!!」
二人で歩く私達の姿を捉えると、慌てたようにユーリの名前を半ば叫ぶように呼ぶウォルター様。
「…え、何?兄上なんでそんな取り乱してんの~?」
「どうしてお前がその女と一緒にいるんだ!」
不愉快そうな顔を隠しもしないウォルター様に、こちらも少し眉を寄せる。
エクルの目は驚いたように見開かれ、それからすぐに表情に憎しみが浮かぶ。
「お姉様…っ、また遊び半分に殿方を弄んでいるのですかっ」
「ユーリ、騙されてはいけない。お前は知らないと思うが、そいつはお前が思う以上に性悪な女狐だ!」
「兄上、不敬ですよ」
説得する兄を切り捨てるように、りんとした口調で発せられた言葉。
私の方が驚いて目を見張ってしまった。
「兄上はいくら侯爵家のご令嬢と婚約しているからといって、身分は伯爵家なのですよ?そんな兄上が彼女に向かって、そいつ、ましてや女狐など、決して許されるような物言いではありませんよ」
「っ、しかし!」
面と向かって誰かに庇われたことは、初めてだった。
「もう少し聡明な方だと思っていましたが、兄上の目はすっかり曇ってしまっているようですね」
「何を言うんだ…!」
「そうですわよ、ユーリ様!実のお兄様の言葉を無下にして、こんな女の肩を持つんですの!?」
「信じるものは自分で決めます」
きっぱりと言い切ったユーリ。
「ああっ、可哀想なユーリ様…これから家族になるユーリ様を私はお救いして差し上げたいですわっ…どうか考えなおしてくださいまし」
ポロポロ涙を流しながら言葉を紡ぐエクルは相変わらず女優のようだった。
涙は女の武器だなんて言うが、ユーリはどうなるんだろう。
ウォルター様のようにすっかり騙されてしまうのかもしれない。
「僕は彼女ともっと仲良くなりたいので救われなくても結構ですよ。では、学園を案内してもらっている途中なのでこれで失礼します」
ユーリはにっこり笑って私の手を引いた。
「お姉様はいつもそうっ…殿方を騙して手玉にとって、恥ずかしくはないのですかっ!?」
わざとらしい大声に、なんだなんだと学園の生徒たちが集まってくる。
エクルの狙い通りだ。
「…ウォルターの次は、ユーリ様なのねっ!お姉様はそうやっていつも私からたくさんのものを奪っていくのよ…ドレスやアクセサリーは諦めます。ですがっ、私の大切な方々を苦しめるのはやめてくださいませっ、カティアお姉様っ!!」
背後でいつまでも叫ぶエクルの声が聞こえる。
「僕がいつエクル様のものになったんだか」
そんな呆れたユーリの言葉に少しだけ笑ってしまった。
0
お気に入りに追加
2,789
あなたにおすすめの小説
幸せな番が微笑みながら願うこと
矢野りと
恋愛
偉大な竜王に待望の番が見つかったのは10年前のこと。
まだ幼かった番は王宮で真綿に包まれるように大切にされ、成人になる16歳の時に竜王と婚姻を結ぶことが決まっていた。幸せな未来は確定されていたはずだった…。
だが獣人の要素が薄い番の扱いを周りは間違えてしまう。…それは大切に想うがあまりのすれ違いだった。
竜王の番の心は少しづつ追いつめられ蝕まれていく。
※設定はゆるいです。
〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。
藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった……
結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。
ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。
愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。
*設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
*全16話で完結になります。
*番外編、追加しました。
愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
人生の全てを捨てた王太子妃
八つ刻
恋愛
突然王太子妃になれと告げられてから三年あまりが過ぎた。
傍目からは“幸せな王太子妃”に見える私。
だけど本当は・・・
受け入れているけど、受け入れられない王太子妃と彼女を取り巻く人々の話。
※※※幸せな話とは言い難いです※※※
タグをよく見て読んでください。ハッピーエンドが好みの方(一方通行の愛が駄目な方も)はブラウザバックをお勧めします。
※本編六話+番外編六話の全十二話。
※番外編の王太子視点はヤンデレ注意報が発令されています。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる