21 / 27
第一章:剣姫の婿取り
害虫駆除と姉妹姫
しおりを挟む害虫駆除と言っても、本当に害虫を駆除する訳じゃない。
俺が考案した、というか前世のものを再現したカードゲームだ。
「カードの種類はゴキブリ、クモ、ハエ、イナゴ、ケムシ、ムカデ、シロアリ、カメムシの八種類。それぞれのカードは8枚ずつある」
一年連続決闘勝負の二番目を終えた翌日、早速俺の部屋に集まってルールの説明をしていた。
部屋にいるのは俺とイリス。それにアリーシャとリーリア。アウローラは呼んでないんだけど、レフェルを伴ってやって来た」
「全員が同じ手札になるようにカードを配る。シャッフルしてから配るから、当然手札は偏る可能性もあるぞ」
今回は説明なので、手札は公開している。
とりあえず、6人それぞれに10枚ずつ配った。
俺の手札にはハエが4枚あるが、クモが無かったので、偏りについて説明する。
「必ず各種類1枚はくるわけじゃないのね」
「確率的には入るだろうけど、無い場合もあるさ」
続けるぞ、と言って説明を再開する。
「親は本来年長者だけど、今回は説明なので俺が務める。親は若干不利だから、他の人間より1枚多い状態ではじめてもいいけど、どうする?」
「……いいわ、あなたに任せる」
当然、決闘のルールとして採用するかどうかを俺は聞いたわけだけど、イリスはその意味を誤解しなかったみたいだ。
「じゃあ、時間短縮のために親も手札の数を揃えてスタートだ。親はまず自分の手札から1枚選ぶ。そして適当なプレイヤーの前に差し出す」
言いながら、俺はアリーシャの前にカードを置く。
「本来ならこのカードは伏せられているからな。そして宣言する『このカードはクモです』」
「ケムシじゃない」
俺がアリーシャの前に出したカードは、イリスの指摘通りにケムシだった。
「だが本来は裏返っているから何のカードかはわからない。差し出された側は、そのカードを見るか、勝負するか選べる。アリーシャ、まずは見ようか」
「はい。差し出された側が相手の言っている事が正しいと思うか、真偽が不明だった場合、このカードを見る事ができます。この時、他のプレイヤーには見せません。そして見たプレイヤーが今度は親となり、このカードを適当なプレイヤーに差し出します」
そしてアリーシャはアウローラの前に置く。
「この時、一度同じカードが差し出された相手には差し出す事は出来ないから注意な」
「『これはハエです』」
「なるほど。本来ならカードは伏せられているから私には真偽はわからない。お義兄様が嘘を吐いていたかもしれないし、アリーシャさんが嘘を吐いているかもしれない。あるいは、両方が嘘を吐いているかもしれない、それをここで判断するんですのね」
「そういう事だ。ちなみに、別に俺がクモと言って渡したカードを、クモと言って別の人間に渡してもいいからな。じゃあアウローラ、勝負しよう。この場合、このカードはハエであるかどうかを宣言する。ハエだと宣言してもいいし、ハエじゃないと宣言してもいい」
「何か、までは当てなくてもいいという事ですわね?」
「そうだ。じゃあハエと宣言してみてくれ」
「はい。このカードはハエです」
「ここで初めてカードの情報はプレイヤー全員に公開される。まぁ、当然ハエじゃない訳だから、アウローラはアリーシャの嘘を見破れなかった事になってこの勝負はアウローラの負けだ。負けた側は勝負の対象になったカードを手札とは別に自分の前に置く。これも公開情報だ。そして勝負に負けたプレイヤーが新たな親となり、自分の手札から1枚選んで、さっきと同じように、適当なプレイヤーの前に差し出す。アウローラ俺の前にくれ」
「はい。『これはゴキブリです』」
そう言ってアウローラはカメムシのカードを俺に寄越した。
……こういうところでしっかり嘘を吐いてくるあたり、策士というかギャンブラーというか……。
「じゃあ俺は勝負する。これはゴキブリじゃない。ゴキブリじゃないので、このカードは負けた側、つまり出したプレイヤーの前に置かれる」
アウローラに集中する形になっちゃったけど、他意はない。
ホントダヨ。
「で、勝負に負けたから、再びアウローラが親だ。これを繰り返していって、最終的に、自分の前に置かれたカードの中で、同じ種類のカードが4枚になる。8種類のカードが全て揃う。手札が無くなった状態で勝負に負ける。のいずれかを満たすと敗北だ。基本的には一人負けだな」
「ねぇ? これって一対一でやるの厳しくない?」
一通りの説明を受けて、イリスがそんな感想を漏らした。
そこに気付くとは、やっぱりイリスはバカとは違うな。
「できなくはないけど、一応俺は四人での勝負を考えてるけど……」
言いながら、アリーシャとリーリアを見る。
「二人がいいって言うなら、二人にするぜ?」
ババ抜きをやった限りだと、間違いなく瞬殺だと思うけどな。
イリスは顔に出過ぎだ。
「…………いいえ、ここは四人にしましょう。お互いが一人ずつ指名する形で」
「……いいぜ」
今の長考は二人にするか四人にするかで迷ってただけじゃないな。
その証拠に、俺が了承したら口元歪めて笑いやがった。
計画通りって感じでさ。
「じゃあ俺はアリーシャを指名するな」
四人勝負とは言っても、当然ながらお互いが残りの二人を指名するなら、それはチーム戦だ。
となれば、最も信用できる相手を指名するのが当然だった。
「じゃあ私はアウローラを指名するわ」
そしてリーリアじゃなくて、しれっと『賢姫』を指名する『剣姫』。
「だろうな」
相方がリーリアなら、わざわざお互いが指名する、なんて条件つけなくても良かったもんな。
これまで何度かゲームをしてきた感じだと、リーリアも手強そうだけど、やっぱイリス的にはアウローラの方が評価が高いのか。
「よろしくお願いしますわ、お姉様。そして、お手柔らかにお願いしますね」
花が咲くような笑顔でアウローラが笑う。
「お義兄様」
本来ならとても可憐で魅力的な笑顔の筈なんだけど、なんだろう。
獲物を見つけた狐のようにも見えた……。
0
お気に入りに追加
962
あなたにおすすめの小説

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。


【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる