俺はニートでいたいのに

いせひこ

文字の大きさ
上 下
3 / 27
プロローグ

ある貴族の朝

しおりを挟む
 ニートを目指す者の朝は早い。

 俺、前世名、田中翔太こと、現レオナール・エルダードは今年13歳になった。
 一般的な貴族の子息であれば、そろそろ将来のための準備を始める時期だ。

 長男であれば、父の添え物ではなく、一人の男としての社交界デビュー。
 次男も似たようなものだろうか。

 三男以降だと、王宮や他の貴族に仕えるために貴族の子息が通う、王国幼年学校へ入学するのが一般的か。
 国境付近の貴族だと騎士学校へ行くかもしれないな。

 俺? 俺はまだそんな話は出てない。
 これまで通りに本を読み、適当に日々を過ごしている。

 もう既にほぼニートみたいなもので、人生の目標達成にリーチがかかっているような状態だ。
 とは言え、まだ将来が決定していない以上、ここで油断する訳にはいかない。

 俺は朝早くに起きて、軽く体操したのち、屋敷の周りをランニングし始めた。
 ラジオ体操って生まれ変わっても覚えてるもんだな。

 貴族には最低限の戦闘能力が求められるらしいので、俺も幼少から剣と槍の訓練を受けさせられていた。
 この世界の訓練は素振りを除けば、基本的には実戦あるのみ。
 勿論模造刀に模造槍なのだけれど、金属の刃でないってだけで、普通に痛い。

 そんな訓練についていくためにも、俺は体力を強化するべく、数年前からランニングを始めているんだ。
 というか、ランニングが訓練って概念が無かったんだよな。

 ただ走るだけなんだから、地球でも昔からあったと思うんだけどどうだろう?
 この世界が特別なのか、それとも地球でもそうなのか。

 残念ながら今の俺にはもう調べる術は無い。

 さておき、訓練についていくための体力強化の他に、体型維持も考えてのランニングだ。
 この世界、というかこの国、別に太っている方が魅力的、みたいな文化がある訳じゃない。
 モテる男の体型は所謂細マッチョだ。

 まぁ、貴族の子女向けのお伽噺や英雄譚に登場する、王子様や勇者様は、基本的にスリムな体型のすっきり爽やかなキャラクターが多い。
 そんな環境で育てば、当然年頃の女性が好む体型も自然とそうなって当然だった。

 他に娯楽も少なく、情報のやり取りもしにくい文明なら尚更だな。

 俺は一応貴族なので、そのうち政略結婚で嫁が貰えるだろう。
 だから、殊更モテようとする必要は無いんだけど。

 まぁ、ね。

 仮面夫婦ってやっぱり想像だけでも嫌じゃない。

 側室を持つにしても、それこそモテる必要がある訳だしな。
 側室も政略結婚? 三男坊にそんな話来るわけないじゃん。

 いや、まぁ来ないとも限らないけどさ。
 正室も側室も愛の無い生活とか悲し過ぎるわ。

 武術の訓練に関しても、ここ二十年近く戦争が起きていないから、ほぼ嗜みみたいなもんだからな。
 受けたくないなら受けなくても問題無い感じなんだよな。

 一応、毎日少しくらいは訓練を受けるけどさ。
 痛みを伴う武術訓練よりは、ランニングや筋トレで体型維持した方が楽だよね。

 本当は屋敷の外を走りたいけど、流石に許可が出なかったので、屋敷内をグルグル回るだけ。
 怪我をしたスポーツ選手が、復帰に向けてひたすらランニングを続けた結果、球場の芝生がその部分だけ剥げてしまって道ができた、という話を聞いた事があるけれど、うちの屋敷も似たような事になってるんだよな。
 庭師に文句を言われたのもいい思い出だ。

 屋敷の周りを十周して、敷地内にある井戸へと向かう。

 そこには一人の侍女がタオルを持って待機していた。

 俺の『側付き』である、アリーシャという女性だ。

 『側付き』とは、貴族の屋敷で働く使用人の中でも、特定の個人の世話を専門に行う役職だ。
 基本的には歳の近い侍女が選ばれ、男性貴族につく場合、そのまま側室になる事が多い。

 若い頃から行動を共にさせる事で信頼関係を築かせる事が狙いだ。
 そして彼女達は、様々な思惑で集まった側室達のまとめ役を担う事となる。

 だから、そもそもが『側付き』ってのは、側室を何人も持てるような大貴族の跡取りにつけられるものだった。
 けれど、その習慣は時代と共に変化し、今だと多くの貴族が、長男や次男以外にもつけるようになっていた。
 まぁ、今の『側付き』は見栄に近いものがあるな。

 貴族の家の使用人は、基本的に格下の貴族の子息であるから、『側付き』を持たせられるという事で、それだけの権力と財力があると示している訳だ。

「失礼します」

 俺が服を脱ぎ、汗をかいた肌を晒すと、アリーシャが一言断ってから、濡れたタオルを俺の体に当てた。
 火照った体に冷たいタオルの感触が気持ち良い。

 俺が走り終えるタイミングに合わせて井戸水を汲み、ヌルくならないよう気を使ってくれたんだろう。
 そういう心配りが素直に嬉しい。

 アリーシャは気の強そうな釣り目が特徴的な俺より二つ年上の女性だ。
 年齢的にはそろそろ縁談でも、と言われる頃だけど、俺の『側付き』であるという事は、そういう事だと思われているから、彼女にも特にそんな動きは見られない。

 俺も将来的にはそうなるつもりで接しているし、彼女からも特に嫌われてはないと思う。
 真面目で献身的、俺に盲目的に従うんじゃなくて、時に鋭いツッコミも入れてくれる。
 貴族の三男に宛がわれた相手としては、文句のつけようのない程良い女性だ。

 もう正室とか側室とか関係無く、奥さんは彼女だけでいいんじゃないかと思っていたりする。
 こういう事思っても気にされないのが、三男の気楽なところだよね。

「失礼します」

 俺の肌を冷ますように、ゆっくりと、丁寧に汗を拭きとっていたアリーシャは、それ・・に気付くと、一瞬こちらを睨んだのち、その肉厚で色っぽい唇で、優しく包んでくれた。
 
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

処理中です...