78 / 106
kangaroo court
kangaroo court
しおりを挟む……
どうしようか少し迷ったけど、見るだけでもと暖簾を潜った。
入ってしまえば彼女はついてこないだろう。
引き戸を開け、裸にならず脱衣所を抜けてみる。
星空の下、目隠しを兼ねた竹垣の囲む道が数メートル続いている。
街明かりがない分綺麗に見える空は大きくて、少し怖い。
「なんだか、変な気分」
振り向いても彼女は居なくて、ちょっと気がゆるむと同時に、モヤモヤとした気持ちになった。
……もし、界瀬たちとこういうところに来られていたら別の感情だった?
ふと、頭に過ぎる光景。
苦笑する。
帰る場所なんて何処にもない。
過去も未来も、これまで全部会社の道具だったものを、これからは守れるだろうか。
2024/09/251:30
「……はあ、なんか本当に風呂に入りたくなって来たな」
温泉? 湯船?
どちらかわからないが、せっかく来たのでこの先を見てみたい。
それから入るか考えてみよう。
淡い外灯の光に照らされる足元が、じゃりじゃりと音を立てる。
左右に何故か枯山水の庭園。
たぶん高そうな苔蒸した大岩があちこちに置かれている。
その先に――――
「……」
短髪で着物の男性が、渦高く積んだ砂の上に棒を立てて眺めていた。
「棒倒し、知ってる?」
「……はぁ」
まだ20~30代だろうか、爽やかな好青年と言った感じではあるがどこか飄々としていて界瀬とはちがうつかみどころのなさを思わせる。
それが、枯山水の真ん中で棒倒しを開催している。
「……その石? 砂?とかって、高いんですよね。棒倒しなんかしていていいんですか」
一応聞いてみると、彼は愉快そうにはっはっはっはっは、と笑った。
「このくらいで壊れるもんじゃないし、此処は美術館でも富豪の家でも無いから、平気平気」
「そうですか」
まぁ、彼がそれで良いなら口を出す必要もないかもしれない。
「――――君を待っていたよ」
「……此処で?」
「あぁ。此処に来るってヴィジョンが視えた」
「……なるほど」
彼は、霊視系の人、か。
「界瀬君は来なかったのかい。みんなで棒倒ししたかったんだけど」
「いえ、来てないです」
距離感を測りかねている間にもどっかりと砂の上に座って砂を積み上げている。此処で界瀬も棒倒ししていたらかなりシュールな図だっただろう。
「あいつは、こういうとこ、嫌いみたいですからね」
「知ってる」
彼はそれだけ言うと、掌で砂を少しすくった。
次どうぞ、と勧められて砂をすくう。
棒は倒れない。
「――――あの日、皆が言ってた式場跡地、実は宗教施設を作ろうとしてる計画があるのは知ってるかい? 政治家や各界隈の有力者、裕子さんたちがそれぞれ出資するつもりだ」
砂が削られる。
「そう……ですか」
どう、答えて良いのかわからなかった。
彼らは禁断の領域に踏み込み、虚構と現実を混ぜようとしている。
それは明らかによくない事で、自分たちの存在に関わる。
そんな事はずっとわかっている。
証明できない神を狩り、自分達を消し去ってそこに居座る気なのだ。
――――始まりの日と同じように。
神が戦争の、延いては国家転覆の引き金になる。
だからこそ、渡してはいけないのだと、分かっているのに……足がすくむ。
俺は既にIPSの情報を目にしてしまっている。
『あんなものを生み出して、能力者を人工的に作ろうとしている』
倫理なんて幾ら規定しても、裏で、他国で行う者も居るのだ。
あれが国家規模の計画だとすれば、そのうち自分の手に負えなくなるだろう。
――――幼い頃を思い出した。
何も描けない頃。
思考と感情を止め、呼吸が出来なくなりそうな空気の中で過ごした。
あんなものを誰でも持ってしまえば、必ず欠陥が生れる。
自分だって、大人になった今でさえ制御に苦心しているのに。
「……人が異形を求めたのは、その場所に人を見立てて殺さない為だ。居るかどうかなんて本質じゃない」
「だけど、裕子さんたちはそうは思っていない。神は人に宿り、人こそが神で、それを殺す事も可能だと」
彼が、言いながらまた、砂を削っている。
――――存在そのものの重み、実在性。それは同時に収益に変わる、か。
自分とは違う考えだが、押し付けられたところで相反する別のものである。
「まぁそういうのじゃないとカルトなんて出来ないだろうけどな」
なんとなく界瀬の事を思い出した。
何故なのかは、わからなかった。
棒が微かに傾いたところで「それで……何故俺を待っていたんです?」と尋ねてみた。
「んー、そうだなぁ。俺って、どことなく界瀬君に似てるでしょ」
彼はニヤニヤと笑い、掠れた声でそう言った。
それは確かにさっきから薄っすらとは感じて居た事だった。
髪色や身長こそ違うものの、どことなく、あの掴みどころのない雰囲気を持って居る。
「さぁ、なんででしょう?」
「帰ります」
「えっ、ちょっと待って、帰らないで」
背を向けようとした俺の腕を彼が掴む。
2024年10月5日10時55分
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
貢がせて、ハニー!
わこ
BL
隣の部屋のサラリーマンがしょっちゅう貢ぎにやって来る。
隣人のストレートな求愛活動に困惑する男子学生の話。
社会人×大学生の日常系年の差ラブコメ。
※現時点で小説の公開対象範囲は全年齢となっております。しばらくはこのまま指定なしで更新を続ける予定ですが、アルファポリスさんのガイドラインに合わせて今後変更する場合があります。(2020.11.8)
■2024.03.09 2月2日にわざわざサイトの方へ誤変換のお知らせをくださった方、どうもありがとうございました。瀬名さんの名前が僧侶みたいになっていたのに全く気付いていなかったので助かりました!
■2024.03.09 195話/196話のタイトルを変更しました。
■2020.10.25 25話目「帰り道」追加(差し込み)しました。話の流れに変更はありません。
甘夏と、夕立。
あきすと
BL
※この2人の他のお話があります。
是非、シリーズでお楽しみ下さいネ。
日常を生きている中で、突然届いた真っ白な暑中見舞いはがき。
差出人は、もう随分と会っていない悪戯が好きな
幼馴染だった。ゆっくりと、遠い記憶と共に
思い出されるのは初恋をした頃の、学生時代。
柑橘の香りが届けるのは、過去への招待状。
主人公
春久 悠里
田舎から都会に出て進学し、働き始めた青年。
感受性が強く、神経質。
人が苦手で怖い。仕事では
割り切っている。さびれたアパートで
働きながら、ほぼ無趣味に暮らしている。
髪は、赤茶けており偏食を直そうと
自炊だけはマメにしている。
【完結】俺はずっと、おまえのお嫁さんになりたかったんだ。
ペガサスサクラ
BL
※あらすじ、後半の内容にやや二章のネタバレを含みます。
幼なじみの悠也に、恋心を抱くことに罪悪感を持ち続ける楓。
逃げるように東京の大学に行き、田舎故郷に二度と帰るつもりもなかったが、大学三年の夏休みに母親からの電話をきっかけに帰省することになる。
見慣れた駅のホームには、悠也が待っていた。あの頃と変わらない無邪気な笑顔のままー。
何年もずっと連絡をとらずにいた自分を笑って許す悠也に、楓は戸惑いながらも、そばにいたい、という気持ちを抑えられず一緒に過ごすようになる。もう少し今だけ、この夏が終わったら今度こそ悠也のもとを去るのだと言い聞かせながら。
しかしある夜、悠也が、「ずっと親友だ」と自分に無邪気に伝えてくることに耐えきれなくなった楓は…。
お互いを大切に思いながらも、「すき」の色が違うこととうまく向き合えない、不器用な少年二人の物語。
主人公楓目線の、片思いBL。
プラトニックラブ。
いいね、感想大変励みになっています!読んでくださって本当にありがとうございます。
2024.11.27 無事本編完結しました。感謝。
最終章投稿後、第四章 3.5話を追記しています。
(この回は箸休めのようなものなので、読まなくても次の章に差し支えはないです。)
番外編は、2人の高校時代のお話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
傷だらけの僕は空をみる
猫谷 一禾
BL
傷を負った少年は日々をただ淡々と暮らしていく。
生を終えるまで、時を過ぎるのを暗い瞳で過ごす。
諦めた雰囲気の少年に声をかける男は軽い雰囲気の騎士団副団長。
身体と心に傷を負った少年が愛を知り、愛に満たされた幸せを掴むまでの物語。
ハッピーエンドです。
若干の胸くそが出てきます。
ちょっと痛い表現出てくるかもです。
あなたの隣で初めての恋を知る
ななもりあや
BL
5歳のときバス事故で両親を失った四季。足に大怪我を負い車椅子での生活を余儀なくされる。しらさぎが丘養護施設で育ち、高校卒業後、施設を出て一人暮らしをはじめる。
その日暮らしの苦しい生活でも決して明るさを失わない四季。
そんなある日、突然の雷雨に身の危険を感じ、雨宿りするためにあるマンションの駐車場に避難する四季。そこで、運命の出会いをすることに。
一回りも年上の彼に一目惚れされ溺愛される四季。
初めての恋に戸惑いつつも四季は、やがて彼を愛するようになる。
表紙絵は絵師のkaworineさんに描いていただきました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる