かいせん(line)

たくひあい

文字の大きさ
上 下
74 / 106
kangaroo court

kangaroo court

しおりを挟む

 そっか。
俺は、俺で良いんだ。
此処に居て良いんだ。
この場所は――――
俺を、怖いって言わなかった。




◇◇◇





『   社会的大ヒットを記録した ――――先生の 「   」ですが……
これ実は、今年起きた連続殺人事件がモデルになっているんですよね。』

 学校に行ったある日。
世間であの本が流行った。
クラスの子がそれを所持していて、興味を惹かれた俺は気まぐれで話しかけた。

――――そんなものが面白いなんて、変わってるね。

 普段他人と必要以上に話したがらなかった俺が、珍しくノリ気だったのもあって、すぐに教室の席に人だかりが出来て、皆が話に注目した。
『界瀬君、こういうの読まないの?』 
その子が善意で聞いてくれた質問。
「嫌い。その手の本は、血みたいなにおいがするから、下手なホラーより怖いし」
俺はかっこつけでもなんでもなく、当然のように言う。

「だいたい、起きた事件をそのまま描くなんて、全然、謎なんかないだろ。殺したときの気持ち悪い欲望が並べてあるだけでさぁ」

 当然のことを言ったつもりでいた。
段々と、周囲が青ざめていくのがわかったときに俺はようやく、これは言っちゃいけないことなんだと気付いた。
 ちょうどそのとき通りがかった男子が、『そ、そりゃないだろ。ニュースでは別の名前の奴が、既に容疑者だ』と助け舟を出してくれたのだけど、
「なんで? その人は違う」俺はあっさり否定してしまう。
みんな、わかってて、先生の作品が読めなくなるのが嫌だから庇ってるんだと思っていた。

瞬間――――
絶叫があちこちに木霊した。
クラスの女子が、あるいは男子が騒ぎ出す。

  『何!? 何、あんた、怖い……!』
「だって、その本、実際の殺人事件なんでしょ? だって、ほら、表紙から、血の匂いがする。それ、もってると、よくないと思う」

『いやぁあああああああああああああああ!!!』


「何で……そんなに、怯えるの?」
みんな、面白がってたんじゃなかったの?
そんな、傷付いたような顔しないでくれよ。
俺はただ、みんな、こんな怖いもの、よく読んでるなって。

『まだ、犯人捕まって無いのに! 怖い事言わないでよ!』
 隣の席の女子が、怯えて耳を塞いでいる。
誰かが泣きだした。
『こっっわ! お前って、バケモンみたいに色が白いし目もなんか変だし、バケモンの血でも入ってるんじゃね!?』
誰かが、庇うように言った。
『そうかもしれん、怖ーい』
誰かが笑う。俺を批難するように言った。
無関係な見た目や言動まであげつらわれてしまって、俺の周囲から人が離れていった。




幸い、それだけで直接的ないじめに発展することは無かったけど、
  それでも、『みんなと違う』という心に刺さった棘が抜けなくって、


2024年1月9日4時45分
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ハルとアキ

花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』 双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。 しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!? 「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。 だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。 〝俺〟を愛してーー どうか気づいて。お願い、気づかないで」 ---------------------------------------- 【目次】 ・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉 ・各キャラクターの今後について ・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉 ・リクエスト編 ・番外編 ・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉 ・番外編 ---------------------------------------- *表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) * ※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。 ※心理描写を大切に書いてます。 ※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

貢がせて、ハニー!

わこ
BL
隣の部屋のサラリーマンがしょっちゅう貢ぎにやって来る。 隣人のストレートな求愛活動に困惑する男子学生の話。 社会人×大学生の日常系年の差ラブコメ。 ※現時点で小説の公開対象範囲は全年齢となっております。しばらくはこのまま指定なしで更新を続ける予定ですが、アルファポリスさんのガイドラインに合わせて今後変更する場合があります。(2020.11.8) ■2024.03.09 2月2日にわざわざサイトの方へ誤変換のお知らせをくださった方、どうもありがとうございました。瀬名さんの名前が僧侶みたいになっていたのに全く気付いていなかったので助かりました! ■2024.03.09 195話/196話のタイトルを変更しました。 ■2020.10.25 25話目「帰り道」追加(差し込み)しました。話の流れに変更はありません。

彼の理想に

いちみやりょう
BL
あの人が見つめる先はいつも、優しそうに、幸せそうに笑う人だった。 人は違ってもそれだけは変わらなかった。 だから俺は、幸せそうに笑う努力をした。 優しくする努力をした。 本当はそんな人間なんかじゃないのに。 俺はあの人の恋人になりたい。 だけど、そんなことノンケのあの人に頼めないから。 心は冗談の中に隠して、少しでもあの人に近づけるようにって笑った。ずっとずっと。そうしてきた。

甘夏と、夕立。

あきすと
BL
※この2人の他のお話があります。 是非、シリーズでお楽しみ下さいネ。 日常を生きている中で、突然届いた真っ白な暑中見舞いはがき。 差出人は、もう随分と会っていない悪戯が好きな 幼馴染だった。ゆっくりと、遠い記憶と共に 思い出されるのは初恋をした頃の、学生時代。 柑橘の香りが届けるのは、過去への招待状。 主人公 春久 悠里 田舎から都会に出て進学し、働き始めた青年。 感受性が強く、神経質。 人が苦手で怖い。仕事では 割り切っている。さびれたアパートで 働きながら、ほぼ無趣味に暮らしている。 髪は、赤茶けており偏食を直そうと 自炊だけはマメにしている。

【完結】俺はずっと、おまえのお嫁さんになりたかったんだ。

ペガサスサクラ
BL
※あらすじ、後半の内容にやや二章のネタバレを含みます。 幼なじみの悠也に、恋心を抱くことに罪悪感を持ち続ける楓。 逃げるように東京の大学に行き、田舎故郷に二度と帰るつもりもなかったが、大学三年の夏休みに母親からの電話をきっかけに帰省することになる。 見慣れた駅のホームには、悠也が待っていた。あの頃と変わらない無邪気な笑顔のままー。 何年もずっと連絡をとらずにいた自分を笑って許す悠也に、楓は戸惑いながらも、そばにいたい、という気持ちを抑えられず一緒に過ごすようになる。もう少し今だけ、この夏が終わったら今度こそ悠也のもとを去るのだと言い聞かせながら。 しかしある夜、悠也が、「ずっと親友だ」と自分に無邪気に伝えてくることに耐えきれなくなった楓は…。 お互いを大切に思いながらも、「すき」の色が違うこととうまく向き合えない、不器用な少年二人の物語。 主人公楓目線の、片思いBL。 プラトニックラブ。 いいね、感想大変励みになっています!読んでくださって本当にありがとうございます。 2024.11.27 無事本編完結しました。感謝。 最終章投稿後、第四章 3.5話を追記しています。 (この回は箸休めのようなものなので、読まなくても次の章に差し支えはないです。) 番外編は、2人の高校時代のお話。

あの頃の僕らは、

のあ
BL
親友から逃げるように上京した健人は、幼馴染と親友が結婚したことを知り、大学時代の歪な関係に向き合う決意をするー。

傷だらけの僕は空をみる

猫谷 一禾
BL
傷を負った少年は日々をただ淡々と暮らしていく。 生を終えるまで、時を過ぎるのを暗い瞳で過ごす。 諦めた雰囲気の少年に声をかける男は軽い雰囲気の騎士団副団長。 身体と心に傷を負った少年が愛を知り、愛に満たされた幸せを掴むまでの物語。 ハッピーエンドです。 若干の胸くそが出てきます。 ちょっと痛い表現出てくるかもです。

あなたの隣で初めての恋を知る

ななもりあや
BL
5歳のときバス事故で両親を失った四季。足に大怪我を負い車椅子での生活を余儀なくされる。しらさぎが丘養護施設で育ち、高校卒業後、施設を出て一人暮らしをはじめる。 その日暮らしの苦しい生活でも決して明るさを失わない四季。 そんなある日、突然の雷雨に身の危険を感じ、雨宿りするためにあるマンションの駐車場に避難する四季。そこで、運命の出会いをすることに。 一回りも年上の彼に一目惚れされ溺愛される四季。 初めての恋に戸惑いつつも四季は、やがて彼を愛するようになる。 表紙絵は絵師のkaworineさんに描いていただきました。

処理中です...