42 / 106
Oetling fleezing
Oetling fleezing
しおりを挟む
ゆき、って、見たことある?
俺、こっちに配属で来るようになって初めて 積もる雪を見たんだけどさ。あぁ、お前も?
そーそー。港町って、塩気あるから。
でも、あの町の、半端に温い海際の雪、
独特で、たまに恋しくなるんだよな。
あの頃は、巨大な雪だるまとか、作るの憧れてたのに。
今はあのほとんど溶けた雪、見たくなる。
「こんなもの! こんな! ものばっかり! 描いてっ! あなたはっ! 思い出すから! やめろと!」
ビリ、ビリ、ビリ、ビリ。
雪が舞ってる。
「なぜ、わかってくれないの? 私はこんなにあなたが好きなのに、また、こんなの、描いてっ! 隠してっ!」
雪。
積もらない雪。
白。
「……………………」
俺が、なにを思って居たのか、わからないんだ。
「………………」
雪。
雪だったよ。
「なぜ、わかって、くれないの?」
俺は、おうむ返しした。
何もかもわかってるよ。何もかもわかってる。だから、わからない。何もかもわかってるのは、なぜ? 俺はなぜ、わかっていない。わからないんだ。お前にはわかるか?
「わかる? 私は、あなたが、好きなの」
わからないんだ。
だから、隠しておいたんだ。
わかる?
「あのときは、ごめんなさい。私はあなたが好きなだけなの、あれは忘れてね」
また増えちゃった、とごみ袋を抱えて彼女は悩ましげだ。
──わからない。
「雪、何度見ても、冬、だね」
わからない。わからないんだ。
「あら、冬が恋しいの? ウフフ、じゃ、また、あとで、代わりに何か、スケッチブックとか買ってきてあげる」
あの人、が部屋を出ていってから雪をかき集めて、小さな山を作った。
「ごめんな。また、見つかっちゃった」
寂しい。
小さな命が失われたような、喪失感。
大きな感情が奪われるような虚無感。
自分の壊すものを正義と疑わない、無慈悲で冷酷な偽善者。
「す、き?」
さみしい?
壁の向こう、隣の部屋で、あの人が俺を通報、している。
「ただいまー。あ!!またやってる!!」
やがて、部屋に再び訪れた彼女は、
大声をあげて、当然のように、
彼女が来るまでに机に置いていたノートを、破った。
「ふー……」
雪が舞う。
破るのに、声が必要なんだろうか。
ビリビリと引き裂いて安心したようにため息をつく。
「こういうのね、良くないから、触らせて貰います。私、あなたが好きなだけなのよ」
時間が失われたような、喪失感。
「もう、無いよね? 変なもの作ったりしてない? あのね、嫌われたくなかったらやめようね、こういうの」
世界が、失われるような、虚無感。
「ていうか、あなたも趣味とか作りなよー。こんな部屋にいたってなんにも面白くないでしょ? いい? 何もしちゃダメだよ?」
時間が失われたような、喪失感。
「ゆ……」世界が、失われるような、虚無感。
小さな命が失「き……」われたような、「雪」喪失感。
「み……」大きな感情が奪われるような虚無感。「ち……」自分の壊すものを「そ」正義と疑わない、「ら……」無慈悲で冷酷な偽善者。
「雪、きれい、だね」
雪。雪。雪。雪。雪。
白。白。白。白。白。冬。冬。冬。冬。
「ね、ね、雪、綺麗だね? 冬。雪だね? 思い出す?」
あの人、に報告する。
雪、破ってみる?
外に。
雪、思い出す?
すてる?
ねこ、すてる?
かみのうえが、いけない? ちがう。だって、なにもっていった。 代わり?いない。
「触らないで!」
ごみ袋を纏めていた彼女は、鬼のような形相で怒鳴った。
「いつも言ってるのに、わからない? 私に触らないで!」
ごみ袋から、笑顔の棒人間が透けて見える。
こうやって見るとなかなか結構可愛く描けた。
「すてるようなもの、ふやして、めいわく、ごめんなさい」
さみしい
いたい
こんなもの! こんな! ものばっかり! 描いてっ!
思い出すから! やめろと!
――なにを?
じぶんで、かんがえ、れる、よ。
みちでねこをみた。
こんかいの、おともだち、3時間。
会社の外に雪が降った日。
年甲斐も無く、昔のことを思い出した。
「おっはよー! ここにはもう慣れた?
花子さんが、ココアを入れたマグカップを両手で包みながら聞いてくる。
カーディガンに、柔らかそうなピンクのセーター。
女の子らしいというか、こんな寒々としたところでも華やかというか。
リアルが充実していそうな雰囲気を出しているけれど、彼女にも、いろいろとあったのかもしれないし、あっても俺にはどうにもならない。
「あー……おはようございます、まぁまぁですね」
「そっかぁ、えらい偉いねぇ。人手が少ないから、ただでさえ、優秀な新入り大歓迎だよー」
ふにゃ、と笑う先輩。すぐ後ろのデスクに寄りかかりながら、今日もさっむー、と呟いた。花子さんは何かとおしゃべりだ。
「……俺は」
優秀とか、なんとかはわからないけど、やれそうなことを片付けるだけだ。
「そういや、見た? あの、海外の、なんとかって貿易船。こっちに来日してるんだって。イベントやるらしいよ」
花子さんが窓を向きながら、ふとそんなことを言った。
「そうですか……船、好きなんですか」
「まぁまぁかなー。でも、カレー食べれるよ、あの、イカリングの! 行く?」
「ふふ」
なんだか、楽しそうな花子さんに、思わず笑みがこぼれる。
「仕事ありますし。でかいなら窓から見えないかな?」
「どだろうね? ってか、休みの日もこうして仕事しててさ。恋人とか居ないの?」
「……居ないですね」
「そっかぁ……あっ、貿易船来てるってことは、あの、前にテレビ出てたイケメン船長とか居るかなぁ! 菊ちゃん怒るかなぁ……」
「船動かすのに、イケメンとか関係ないでしょ」
「いやー、それでも、金髪だよ! 碧眼だよ! 背が高いんだよ! ゆうちゃんは、冷たそうーとか性格悪そうーとか言ってたけど、それが良いんだよー。
王子様みたいー!」
「えぇ、意味がわかりません……」
でも、俺ももうちょっと派手な見た目だったら、
きっと、誰も、寄り付かないのに。もっと尖った雰囲気でもあったら、
俺を普通のやつだと勘違いする人が、普通を求めてくる奴が居ないのに。
でも、なんだか、わざとらしく変革したりアクセサリーを増やす気にはならない。だってそんなことしても、虚しいから。
「色ちゃんは、その点、イケメンでも話しかけやすいよね」
「そうですか?」
もっと、冷たそうに見えたらよかったな。
変な意味の期待をされないくらいには。
性格悪そうでも何でもいい。
なんでもいいから、だから。
( ――お前は、冷たいのか?)
「あっ、いけない、遅れる!」
ぼーっと夢想していた彼女はふと、我に返った。
「もっと構ってあげたいんだけどぉ。私、今からまた出張だから、事務の方、よろしくねぇ、じゃ、また31日の会席で!」
「はい」
俺、こっちに配属で来るようになって初めて 積もる雪を見たんだけどさ。あぁ、お前も?
そーそー。港町って、塩気あるから。
でも、あの町の、半端に温い海際の雪、
独特で、たまに恋しくなるんだよな。
あの頃は、巨大な雪だるまとか、作るの憧れてたのに。
今はあのほとんど溶けた雪、見たくなる。
「こんなもの! こんな! ものばっかり! 描いてっ! あなたはっ! 思い出すから! やめろと!」
ビリ、ビリ、ビリ、ビリ。
雪が舞ってる。
「なぜ、わかってくれないの? 私はこんなにあなたが好きなのに、また、こんなの、描いてっ! 隠してっ!」
雪。
積もらない雪。
白。
「……………………」
俺が、なにを思って居たのか、わからないんだ。
「………………」
雪。
雪だったよ。
「なぜ、わかって、くれないの?」
俺は、おうむ返しした。
何もかもわかってるよ。何もかもわかってる。だから、わからない。何もかもわかってるのは、なぜ? 俺はなぜ、わかっていない。わからないんだ。お前にはわかるか?
「わかる? 私は、あなたが、好きなの」
わからないんだ。
だから、隠しておいたんだ。
わかる?
「あのときは、ごめんなさい。私はあなたが好きなだけなの、あれは忘れてね」
また増えちゃった、とごみ袋を抱えて彼女は悩ましげだ。
──わからない。
「雪、何度見ても、冬、だね」
わからない。わからないんだ。
「あら、冬が恋しいの? ウフフ、じゃ、また、あとで、代わりに何か、スケッチブックとか買ってきてあげる」
あの人、が部屋を出ていってから雪をかき集めて、小さな山を作った。
「ごめんな。また、見つかっちゃった」
寂しい。
小さな命が失われたような、喪失感。
大きな感情が奪われるような虚無感。
自分の壊すものを正義と疑わない、無慈悲で冷酷な偽善者。
「す、き?」
さみしい?
壁の向こう、隣の部屋で、あの人が俺を通報、している。
「ただいまー。あ!!またやってる!!」
やがて、部屋に再び訪れた彼女は、
大声をあげて、当然のように、
彼女が来るまでに机に置いていたノートを、破った。
「ふー……」
雪が舞う。
破るのに、声が必要なんだろうか。
ビリビリと引き裂いて安心したようにため息をつく。
「こういうのね、良くないから、触らせて貰います。私、あなたが好きなだけなのよ」
時間が失われたような、喪失感。
「もう、無いよね? 変なもの作ったりしてない? あのね、嫌われたくなかったらやめようね、こういうの」
世界が、失われるような、虚無感。
「ていうか、あなたも趣味とか作りなよー。こんな部屋にいたってなんにも面白くないでしょ? いい? 何もしちゃダメだよ?」
時間が失われたような、喪失感。
「ゆ……」世界が、失われるような、虚無感。
小さな命が失「き……」われたような、「雪」喪失感。
「み……」大きな感情が奪われるような虚無感。「ち……」自分の壊すものを「そ」正義と疑わない、「ら……」無慈悲で冷酷な偽善者。
「雪、きれい、だね」
雪。雪。雪。雪。雪。
白。白。白。白。白。冬。冬。冬。冬。
「ね、ね、雪、綺麗だね? 冬。雪だね? 思い出す?」
あの人、に報告する。
雪、破ってみる?
外に。
雪、思い出す?
すてる?
ねこ、すてる?
かみのうえが、いけない? ちがう。だって、なにもっていった。 代わり?いない。
「触らないで!」
ごみ袋を纏めていた彼女は、鬼のような形相で怒鳴った。
「いつも言ってるのに、わからない? 私に触らないで!」
ごみ袋から、笑顔の棒人間が透けて見える。
こうやって見るとなかなか結構可愛く描けた。
「すてるようなもの、ふやして、めいわく、ごめんなさい」
さみしい
いたい
こんなもの! こんな! ものばっかり! 描いてっ!
思い出すから! やめろと!
――なにを?
じぶんで、かんがえ、れる、よ。
みちでねこをみた。
こんかいの、おともだち、3時間。
会社の外に雪が降った日。
年甲斐も無く、昔のことを思い出した。
「おっはよー! ここにはもう慣れた?
花子さんが、ココアを入れたマグカップを両手で包みながら聞いてくる。
カーディガンに、柔らかそうなピンクのセーター。
女の子らしいというか、こんな寒々としたところでも華やかというか。
リアルが充実していそうな雰囲気を出しているけれど、彼女にも、いろいろとあったのかもしれないし、あっても俺にはどうにもならない。
「あー……おはようございます、まぁまぁですね」
「そっかぁ、えらい偉いねぇ。人手が少ないから、ただでさえ、優秀な新入り大歓迎だよー」
ふにゃ、と笑う先輩。すぐ後ろのデスクに寄りかかりながら、今日もさっむー、と呟いた。花子さんは何かとおしゃべりだ。
「……俺は」
優秀とか、なんとかはわからないけど、やれそうなことを片付けるだけだ。
「そういや、見た? あの、海外の、なんとかって貿易船。こっちに来日してるんだって。イベントやるらしいよ」
花子さんが窓を向きながら、ふとそんなことを言った。
「そうですか……船、好きなんですか」
「まぁまぁかなー。でも、カレー食べれるよ、あの、イカリングの! 行く?」
「ふふ」
なんだか、楽しそうな花子さんに、思わず笑みがこぼれる。
「仕事ありますし。でかいなら窓から見えないかな?」
「どだろうね? ってか、休みの日もこうして仕事しててさ。恋人とか居ないの?」
「……居ないですね」
「そっかぁ……あっ、貿易船来てるってことは、あの、前にテレビ出てたイケメン船長とか居るかなぁ! 菊ちゃん怒るかなぁ……」
「船動かすのに、イケメンとか関係ないでしょ」
「いやー、それでも、金髪だよ! 碧眼だよ! 背が高いんだよ! ゆうちゃんは、冷たそうーとか性格悪そうーとか言ってたけど、それが良いんだよー。
王子様みたいー!」
「えぇ、意味がわかりません……」
でも、俺ももうちょっと派手な見た目だったら、
きっと、誰も、寄り付かないのに。もっと尖った雰囲気でもあったら、
俺を普通のやつだと勘違いする人が、普通を求めてくる奴が居ないのに。
でも、なんだか、わざとらしく変革したりアクセサリーを増やす気にはならない。だってそんなことしても、虚しいから。
「色ちゃんは、その点、イケメンでも話しかけやすいよね」
「そうですか?」
もっと、冷たそうに見えたらよかったな。
変な意味の期待をされないくらいには。
性格悪そうでも何でもいい。
なんでもいいから、だから。
( ――お前は、冷たいのか?)
「あっ、いけない、遅れる!」
ぼーっと夢想していた彼女はふと、我に返った。
「もっと構ってあげたいんだけどぉ。私、今からまた出張だから、事務の方、よろしくねぇ、じゃ、また31日の会席で!」
「はい」
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪
貢がせて、ハニー!
わこ
BL
隣の部屋のサラリーマンがしょっちゅう貢ぎにやって来る。
隣人のストレートな求愛活動に困惑する男子学生の話。
社会人×大学生の日常系年の差ラブコメ。
※現時点で小説の公開対象範囲は全年齢となっております。しばらくはこのまま指定なしで更新を続ける予定ですが、アルファポリスさんのガイドラインに合わせて今後変更する場合があります。(2020.11.8)
■2024.03.09 2月2日にわざわざサイトの方へ誤変換のお知らせをくださった方、どうもありがとうございました。瀬名さんの名前が僧侶みたいになっていたのに全く気付いていなかったので助かりました!
■2024.03.09 195話/196話のタイトルを変更しました。
■2020.10.25 25話目「帰り道」追加(差し込み)しました。話の流れに変更はありません。
甘夏と、夕立。
あきすと
BL
※この2人の他のお話があります。
是非、シリーズでお楽しみ下さいネ。
日常を生きている中で、突然届いた真っ白な暑中見舞いはがき。
差出人は、もう随分と会っていない悪戯が好きな
幼馴染だった。ゆっくりと、遠い記憶と共に
思い出されるのは初恋をした頃の、学生時代。
柑橘の香りが届けるのは、過去への招待状。
主人公
春久 悠里
田舎から都会に出て進学し、働き始めた青年。
感受性が強く、神経質。
人が苦手で怖い。仕事では
割り切っている。さびれたアパートで
働きながら、ほぼ無趣味に暮らしている。
髪は、赤茶けており偏食を直そうと
自炊だけはマメにしている。

彼の理想に
いちみやりょう
BL
あの人が見つめる先はいつも、優しそうに、幸せそうに笑う人だった。
人は違ってもそれだけは変わらなかった。
だから俺は、幸せそうに笑う努力をした。
優しくする努力をした。
本当はそんな人間なんかじゃないのに。
俺はあの人の恋人になりたい。
だけど、そんなことノンケのあの人に頼めないから。
心は冗談の中に隠して、少しでもあの人に近づけるようにって笑った。ずっとずっと。そうしてきた。
【完結】俺はずっと、おまえのお嫁さんになりたかったんだ。
ペガサスサクラ
BL
※あらすじ、後半の内容にやや二章のネタバレを含みます。
幼なじみの悠也に、恋心を抱くことに罪悪感を持ち続ける楓。
逃げるように東京の大学に行き、田舎故郷に二度と帰るつもりもなかったが、大学三年の夏休みに母親からの電話をきっかけに帰省することになる。
見慣れた駅のホームには、悠也が待っていた。あの頃と変わらない無邪気な笑顔のままー。
何年もずっと連絡をとらずにいた自分を笑って許す悠也に、楓は戸惑いながらも、そばにいたい、という気持ちを抑えられず一緒に過ごすようになる。もう少し今だけ、この夏が終わったら今度こそ悠也のもとを去るのだと言い聞かせながら。
しかしある夜、悠也が、「ずっと親友だ」と自分に無邪気に伝えてくることに耐えきれなくなった楓は…。
お互いを大切に思いながらも、「すき」の色が違うこととうまく向き合えない、不器用な少年二人の物語。
主人公楓目線の、片思いBL。
プラトニックラブ。
いいね、感想大変励みになっています!読んでくださって本当にありがとうございます。
2024.11.27 無事本編完結しました。感謝。
最終章投稿後、第四章 3.5話を追記しています。
(この回は箸休めのようなものなので、読まなくても次の章に差し支えはないです。)
番外編は、2人の高校時代のお話。

鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる