未来世界に戦争する為に召喚されました

あさぼらけex

文字の大きさ
上 下
189 / 215
地球へ

第189話 初めての外出

しおりを挟む
 これは西暦9980年のはるか未来のお話し。
 遠い宇宙のはてに、その宇宙ステーションはあった。
 これより10億光年、恒星が存在しないその場所は、宇宙の最果てと言うのにふさわしかった。
 ここに、記念碑的なモニュメントが建てられた。
 とはいえ、ここが宇宙の最果てではない。
 10億光年彼方より先には、まだ宇宙の星々の海が広がっている。
 ここのモニュメントは、中継地点に過ぎなかった。
 その中継地点としての役割が与えられ、宇宙ステーションの建設となった。
 中継地点としての役割は大きくなり、それにつれて宇宙ステーションは大きくなった。
 しかしこの宇宙ステーションも、無限に大きくなる事はなかった。
 宇宙は広い。
 この宇宙ステーションの先以外にも、宇宙は広がっている。
 そう、この宇宙ステーションの逆方向にも。
 そして肥大化を終えたこの宇宙ステーションは、今度は軍事拠点としての役割を高める。
 銀河連邦の一員として共同統治されてたこの宇宙ステーションも、近場に版図を広げるブルレア連邦に、いつしか飲み込まれてしまった。
 そしてブルレア連邦の端に位置してる訳でもないこの宇宙ステーションは、軍事拠点としての役割をも失う。
 そして今、この宇宙ステーションはある種の実験施設として、稼働している。
 どの様な実験が行われているのかは、謎に包まれている。
 しかしながら今なお、中継地点、軍事拠点としての役割も、少しは担っている。
 そしてこの宇宙ステーションの名は、役割に応じてその名を変える。
 その数は、ゆうに百をこえる。
 そのうちのひとつの名は、シリウスノートと言う。


「こんな所、来た事ないわね。」
 マイの部屋から数十メートル。
 この角を右に曲がった先は、マイにとって未知のエリアだ。
 マイ達のチームに割り当てられたエリアは、アメリカの大きな州くらいの広さはあった。
 戦闘機の滑走路や格納庫を踏まえると、それくらいの広さは必要らしい。
 とは言え、10人にも満たない人数でその広さは、もて余し気味とも言える。
 これは、このチームの機密性の高さを物語る。

「あらアイちゃん。今日は新顔連れてるわね。」
 突然アイは、声をかけられる。
「こんにちは、マスター。
 今日は通りかかっただけですわ。」
 アイはにっこりと微笑み、軽く会釈する。
 アイにマスターと呼ばれたのは、商用AIだった。
 いわゆるここは、居酒屋区画。
 商用AIはサポートAIとは違い、どこかメカっぽさを残していた。

「お久しぶりです、マスター。」
 アイに続いて、マインも頭を下げる。
「あらマインちゃん、久しぶり。
 最近あの呑んだくれも見なかったから、死んだと思ってたわ。
 あはは。」
「誰が呑んだくれだ、こら。」
 ミサも会話に加わる。
「なんだ、ちゃんと生きてたんなら、顔くらい見せなさい。
 あ、でもマインちゃんに迷惑かけるんじゃないよ。」
「そう、だな。」
 ミサは少し悲しげな表情を浮かべる。
「あらやだよ、しんみりしちゃって、ガラでもないわ。」
 マスターは努めて明るく振る舞う。

「で、そちらの新顔さんは?」
 マスターは会話に入れないマイに、話しをふる。
「ぼ、僕はマイです。よろしくお願いします。」
 マイは頭を下げる。

「マイちゃん?あのマイちゃんなの?」
 マスターは、驚きの表情を浮かべる。
「まあまあ、しばらく見ないと思ったら、こんなに大きくなっちゃって。」
 マスターはマイを抱きしめる。
 マスターの顔はほころび、目には涙が浮かぶ。
 なされるがままのマイには、意味が分からない。

「あ、あのマスター。私たちは任務があるので。」
 慌ててアイが声をかける。
「あら、そうなの。残念。」
 マスターはマイから離れる。
「マイちゃん、あなたが好きだったバタークスマルハーゲ、沢山用意して待ってるからね。」
 マスターはにっこりほほえんで、右手でマイの左腕をぱんぱん叩く。
「はい、ありがとうございます。」
 理解が追いつかないマイは、それだけ言うのが精一杯だった。
 そんなマイの顔色は、すこぶる悪い。

「それでは、私たちはそろそろ。」
 アイは軽く頭を下げると、この場をきりあげにかかる。
「あらごめんね、なんか引き留めちゃって。」
「いえいえ、また来ます。
 ほらマイも。」
「ま、また来ます。」
 アイに促されるまま、マイも別れの言葉を口にする。
 マイの顔色は青ざめている。
 自分の言葉も、どこか遠くに感じる。
「それではマスター。」
 マインも頭を下げる。
「じゃあな。」
 ミサは軽く右手を上げる。

「おう、今度はゆっくりして行けよ。」
 マスターは遠ざかるマイ達一行に、大きく手をふる。
「みんな生きててくれたんだねぇ。
 よかったよかった。」

「う。」
 マスターの元から数百メートル進んだ所で、マイはしゃがみこむ。
「マイ、しっかりして。」
 マインもしゃがみこみ、マイの背中をさする。
 マイの顔色は悪く、額にかいた汗が、はちまきにしみこむ。
「まずったな。マスターに会ったのは失敗だった。」
 とミサはマイの体調の悪くなった原因を解説する。
「でも、今はそれどころじゃないわ。」
 アイはマイの前に背中を向けてしゃがみこむ。

「マイ、私がおぶるから、乗って。」
「う、ん。」
 今やマイの耳は遠くなり、アイの言葉もよく聞こえない。
 額のチップを通じて、かろうじて分かる程度。
 そして目に映る景色が白くなっていく。
 マイがアイにおぶされた時、マイは耳も聞こえなくなり、目も見えなくなっていた。
 だけど、アイのぬくもりは感じる事ができて、マイは凄く安心した気分になれた。

 マイをおぶった一行は、三ブロック進んだ先の、とある扉の前で立ち止まる。
 扉の横には、暗証ロックらしきテンキーが備え付けられている。
 ここに様々な暗証番号を入力する事で、室内は暗証番号に応じた部屋になる。
 これは入力するサポートAIの立場により、発生させる室内の種類は制限されている。

「えっと、メディカルルームは、
 ね、こ、よ、り、わん、ちゃん、さ、い、こう。」
 とミサは暗証番号を入力する。
 ガチャっと音がして、ロックが解ける。
 扉を開くとそこは、メディカルルームになっていた。
 とりあえずマイをベットに寝かせる。

 マイには酸素マスクと点滴が付けられる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

未来への転送

廣瀬純一
SF
未来に転送された男女の体が入れ替わる話

サドガシマ作戦、2025年初冬、ロシア共和国は突如として佐渡ヶ島に侵攻した。

セキトネリ
ライト文芸
2025年初冬、ウクライナ戦役が膠着状態の中、ロシア連邦東部軍管区(旧極東軍管区)は突如北海道北部と佐渡ヶ島に侵攻。総責任者は東部軍管区ジトコ大将だった。北海道はダミーで狙いは佐渡ヶ島のガメラレーダーであった。これは中国の南西諸島侵攻と台湾侵攻を援助するための密約のためだった。同時に北朝鮮は38度線を越え、ソウルを占拠した。在韓米軍に対しては戦術核の電磁パルス攻撃で米軍を朝鮮半島から駆逐、日本に退避させた。 その中、欧州ロシアに対して、東部軍管区ジトコ大将はロシア連邦からの離脱を決断、中央軍管区と図ってオビ川以東の領土を東ロシア共和国として独立を宣言、日本との相互安保条約を結んだ。 佐渡ヶ島侵攻(通称サドガシマ作戦、Operation Sadogashima)の副指揮官はジトコ大将の娘エレーナ少佐だ。エレーナ少佐率いる東ロシア共和国軍女性部隊二千人は、北朝鮮のホバークラフトによる上陸作戦を陸自水陸機動団と阻止する。 ※このシリーズはカクヨム版「サドガシマ作戦(https://kakuyomu.jp/works/16818093092605918428)」と重複しています。ただし、カクヨムではできない説明用の軍事地図、武器詳細はこちらで掲載しております。 ※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。

kabuto

SF
モノづくりが得意な日本の独特な技術で世界の軍事常識を覆し、戦争のない世界を目指す。

どうぶつたちのキャンプ

葵むらさき
SF
何らかの理由により宇宙各地に散らばってしまった動物たちを捜索するのがレイヴン=ガスファルトの仕事である。 今回彼はその任務を負い、不承々々ながらも地球へと旅立った。 捜索対象は三頭の予定で、レイヴンは手早く手際よく探し出していく。 だが彼はこの地球で、あまり遭遇したくない組織の所属員に出遭ってしまう。 さっさと帰ろう──そうして地球から脱出する寸前、不可解で不気味で嬉しくもなければ面白くもない、にも関わらず無視のできないメッセージが届いた。 なんとここにはもう一頭、予定外の『捜索対象動物』が存在しているというのだ。 レイヴンは困惑の極みに立たされた──

メトロポリス社へようこそ! ~「役立たずだ」とクビにされたおっさんの就職先は大企業の宇宙船を守る護衛官でした~

アンジェロ岩井
SF
「えっ、クビですか?」 中企業アナハイニム社の事務課に勤める大津修也(おおつしゅうや)は会社の都合によってクビを切られてしまう。 ろくなスキルも身に付けていない修也にとって再転職は絶望的だと思われたが、大企業『メトロポリス』からの使者が現れた。 『メトロポリス』からの使者によれば自身の商品を宇宙の植民星に運ぶ際に宇宙生物に襲われるという事態が幾度も発生しており、そのための護衛役として会社の顧問役である人工頭脳『マリア』が護衛役を務める適任者として選び出したのだという。 宇宙生物との戦いに用いるロトワングというパワードスーツには適性があり、その適性が見出されたのが大津修也だ。 大津にとっては他に就職の選択肢がなかったので『メトロポリス』からの選択肢を受けざるを得なかった。 『メトロポリス』の宇宙船に乗り込み、宇宙生物との戦いに明け暮れる中で、彼は護衛アンドロイドであるシュウジとサヤカと共に過ごし、絆を育んでいくうちに地球上にてアンドロイドが使用人としての扱いしか受けていないことを思い出す。 修也は戦いの中でアンドロイドと人間が対等な関係を築き、共存を行うことができればいいと考えたが、『メトロポリス』では修也とは対照的に人類との共存ではなく支配という名目で動き出そうとしていた。

処理中です...