未来世界に戦争する為に召喚されました

あさぼらけex

文字の大きさ
上 下
124 / 215
異次元からの侵略者

第124話 再会、偽りの召喚者

しおりを挟む
 これは西暦9980年のはるか未来のお話し。
 北部戦線の調査に来ていたマイとユアとメドーラの三人。
 三人は、衛星基地ソゴムの内部にあった次元の歪みから、侵略者が来る異次元空間へと侵入する。
 その異次元空間には、衛星基地ソゴムと同じ景色が広がっていた。
 衛星基地の内部構造も同じらしく、マイ達三人は、情報収集のために第五作戦本部に乗り込む。
 だが、マイ達三人を待ち受けている者は、誰も居なかった。
 ただ、マイ達の目の前で、エレベーターの扉が開くだけだった。



 マイ達三人は、エレベーターに乗り込む。
 と同時にエレベーターの扉は閉まり、エレベーターが動きだす。

 といっても、動いている事を感じない。
 上下移動する時に感じるであろう、衝撃や振動は、何も無かった。
 マイは、ユアとメドーラの様子を見る。
 ふたり共、これといって訝しむ様子もない。
 マイの時代のエレベーターとは違い、この時代のエレベーターは、このように技術革新されてるのだろうと、マイは思った。

 やがてエレベーターの扉が開く。
 咄嗟にユアはエレベーターの左側の壁にへばりつく。
 メドーラはマイの手を引いて、エレベーターの右側の壁にへばりつく。
 ふたりは警戒したのだ。
 扉が開くと同時に、エレベーターの外側から攻撃される事を。
 だが、そんな攻撃はなかった。

 エレベーターの外は、普通に通路が伸びている。
 そこには誰もいない。
 ユアとメドーラは周囲に気を配る。
 罠の類いは、無さそうだ。

 ユアを先頭に、メドーラ、マイの順でエレベーターを降りる。
 通路はほんの五メートルで壁にぶちあたる。
 その壁は、左右に自動に開く。

 そこには、大きな空間が広がっていた。

 その空間の中央に、巨大な円筒形をしたコンピュータらしきものがあった。
 円筒の直径は、およそ五メートル。
 円筒の高さは、直径のおよそ三倍、十五メートルといったところか。
 円筒の表面は、無数のタイルで覆われ、そのタイルは色を変えて点滅していた。
 円筒の周囲の、ちょうど人の腹の高さには、作業台らしき構造になっていて、タッチパネルやらスイッチやら、モニターやらが備え付けられている。
 それが、円筒の周囲に数セット、設置されている。

 この部屋の壁にも、タッチパネルやらスイッチやらモニターやらが、無数に設置されている。

「なんなの、これ。」
 マイは、目の前にある巨大な何かについて、知識を持ち合わせていなかった。
「これは、霊源式超素粒子演算型、ひらたく言えば、私達が目指しいたマザーコンピュータですわ、」
 メドーラは目の前にある物体の正式名称を言おうとしたが、やめといた。
 ひと目見て分からないとは、マイの時代には無かった代物だろう。
 そして時代を超越した代物を理解するのは、難しい。
 メドーラはその説明を端折った。
 ただ、目の前にある物体が、自分達の探していたマザーコンピュータであると理解すれば、それで充分。

「でもこれって、西暦7000年頃の技術よね。
 なんでそんな旧世代のを使ってるのよ。」
「ユアお姉さま、ここは私達の次元空間のソゴムではありません。
 全くの別物ですわ。」
 ユアの疑問に、メドーラが答える。
 この形式のコンピュータは、宇宙開拓時代に観測演算用として、広く用いられた。
 その役目も終えた今の時代、更なる技術革新により、小型化が進んでいる。
 使用目的は違うが、この形式のコンピュータは、ユア達のサポートAIと同等の性能だった。

「材料さえそろえれば、素人でも作れるのが、この形式しか無かったんだよ。」
 ユアとメドーラの会話に、誰かが混じる。
 マイ達三人は、一斉に声のした方を振り向く。
 その声は、円筒形のコンピュータの背面からだった。

 コツコツ。
 足音をたてて、コンピュータの背面から歩み寄ってくる。

「ケイ、あなた、ケイネシアね。」
 その人物を見て、マイはつぶやく。
 メドーラは拳銃を構え、ユアはソウルブレイドを展開した剣を構える。

 マイが衛星基地ソゴムで対峙した、ケイそっくりの謎の人物。
 その人物は、ケイネシアと名乗った。

「マイ、あんたとだけは、戦いたくなかったんだけどな。」
 ケイネシアはユアとメドーラを無視して、マイに話しかける。
「まさか、ここまで来るとは、思わなかったよ!」
 ケイネシアはソウルブレイドを展開させ、鞭を作り、床を打つ。

 ピシっ。
 鞭が床を打つ音を合図に、ユアはケイネシアに襲いかかる。
 メドーラは、マイを護るように、マイの前に移動する。

「駄目だよ、ユア!」
 マイはユアを止めに入りたいが、目の前のメドーラが邪魔だ。
 ソウルブレイドの剣を振りかざすユアは、止まる気はない。
 だけどケイネシアは、マイの言葉に反応して、ニヤリと笑う。
 そのケイネシアの行為が、ユアを惑わせる。

 ケイネシアは、一瞬動きが鈍ったユアの隙をつく。
 ケイネシアの鞭が、ユアの左手の甲を打つ!
 剣を握るユアの握力がおちる。

 ケイネシアは間髪おかず、鞭をユアの剣に巻きつける。
 ユアは反射的に剣を引くのだが、左手にチカラが入らない。
 ケイネシアが鞭を引くと、剣はユアの手を離れる。

 だけど、展開状態のソウルブレイドは、持ち主の手を離れても、操る事は可能。
 ケイネシア目がけて真っ直ぐ飛んでいくユアの剣。
 だがケイネシアは軽く左に移動すると同時に、左手で剣の柄を握る。
 同時に、ソウルブレイドの剣は、クダ状に戻る。
 ケイネシアは、ソウルブレイドのクダを、ユアの目の前に投げ捨てる。
 そしてひと言。

「この勝負は、私の勝ちでいいんだよな。」

 二本のソウルブレイドを手放したら、負け。
 これがソウルブレイドを用いたエキシビションマッチのルールである。
 負け知らずだったユアにとって、それは初めての敗北だった。

 ケイネシアの言葉は、ユアの心を折るのに充分だった。

 だけどここにこの場に、エキシビションマッチをしに来たのではない。

「ユアお姉さま、しっかりしてください。
 ここは戦場です!」
 メドーラは、マイの左腿に装着されたソウルブレイドのクダをユアに向けて投げながら叫ぶ。
 投げつけられたソウルブレイドのクダは、ユアの後頭部にあたり、そのまま床に落ちる。

「ユアお姉さま?」
 いつものユアなら、普通に掴み取ってたはずである。
 メドーラは、ここで初めて、ユアのショックのデカさを知る。

 ユアはおもむろに、マイのソウルブレイドのクダと、ケイネシアが自分の目の前に投げ捨てた、ユア自身のソウルブレイドのクダを拾う。
「やられたよ、ケイ。
 あんた、やっぱり強かったんだな。」
 ユアは二本のソウルブレイドを展開する。
 だが、展開された剣は小刻みに震え、形が安定しない。

 ソウルブレイドとは、精神力を武器に変換されたもの。
 持ち主の強い精神力があって初めて、成立する武器。
 一時的なモノとは言え、ユアの敗北のショックはデカかった。

 肉体的な限界を越えたマイ。
 精神的な限界を越えたメドーラ。
 そして、一時的に心の折れたユア。

 三人とも、戦える状態ではなくなった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜 

八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。 第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。 大和型三隻は沈没した……、と思われた。 だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。 大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。 祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。 ※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています! 面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※ ※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

異世界でネットショッピングをして商いをしました。

ss
ファンタジー
異世界に飛ばされた主人公、アキラが使えたスキルは「ネットショッピング」だった。 それは、地球の物を買えるというスキルだった。アキラはこれを駆使して異世界で荒稼ぎする。 これはそんなアキラの爽快で時には苦難ありの異世界生活の一端である。(ハーレムはないよ) よければお気に入り、感想よろしくお願いしますm(_ _)m hotランキング23位(18日11時時点) 本当にありがとうございます 誤字指摘などありがとうございます!スキルの「作者の権限」で直していこうと思いますが、発動条件がたくさんあるので直すのに時間がかかりますので気長にお待ちください。

kabuto

SF
モノづくりが得意な日本の独特な技術で世界の軍事常識を覆し、戦争のない世界を目指す。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

ギフト争奪戦に乗り遅れたら、ラストワン賞で最強スキルを手に入れた

みももも
ファンタジー
異世界召喚に巻き込まれたイツキは異空間でギフトの争奪戦に巻き込まれてしまう。 争奪戦に積極的に参加できなかったイツキは最後に残された余り物の最弱ギフトを選ぶことになってしまうが、イツキがギフトを手にしたその瞬間、イツキ一人が残された異空間に謎のファンファーレが鳴り響く。 イツキが手にしたのは誰にも選ばれることのなかった最弱ギフト。 そしてそれと、もう一つ……。

処理中です...