未来世界に戦争する為に召喚されました

あさぼらけex

文字の大きさ
上 下
103 / 215
異次元からの侵略者

第103話 超空間のはて

しおりを挟む
 これは西暦9980年のはるか未来のお話。
 この時代に召喚されたマイは、北部戦線の衛星基地ソゴムを目指す。
 そこに、苦戦中のメドーラとユアがいるからだ。
 ふたりは今、自分達の偽物と交戦している。
 その偽物を立体映像で投影したのは、他ならぬマイだ。
 投影したまま放置してたら、こうなった。
 責任を感じるマイであったが、北部戦線へ向かう途中、ふたりの戦闘機に足止めをくらう。
 この戦闘機は立体映像を投影したもので、人型機体の姿で襲ってきた。
 メドーラとユアの元に急ぎたくて、焦るマイ。
 そこへなんと、リムが駆けつける!
 右半身が麻痺してたリムだったが、アバター体の修理と、魂の調整が、やっとうまくいったらしい。
 マイは一抹の不安はあるものの、その場をリムに託す。
 マイは、メドーラとユアの元に急ぐ。


 超空間を飛ぶマイの戦闘機。
 ワープと言っても、瞬時に移動するわけではない。
 遠く離れたふたつの地点を、別の超空間を通って、その距離を短縮するだけだ。
 この超空間にも、うねりがある。
 そしてワープで行ける距離にも、限界がある。
 つまり、北部戦線に行くためには、三度のワープが必要だった。

「マイ、ワープアウトしたら、光速ブースターの立体映像を投影してください。」
 質量を持った立体映像の投影は、設計図のイメージさえセット出来れば、なんでも投影出来る。
 最初は自分の戦闘機の機体だけだと思ってたが、そうでもなかった。
 投影出来るのは、何でも投影可能。
 それが人間でも、投影可能だった。
 これが今回の事件のきっかけだった。
 マイは立体映像で何かを投影する時、メドーラとユアに大変な思いをさせてる事を、心苦しく思う。
 この思いを払拭するには、ふたりを見事、救い出す必要があるだろう。

「分かったよ、アイ。」
 マイはワープアウトと同時に、光速ブースターを投影させ、自機に装着させる。
 そのまま次のワープイン地点へと、急加速させる。

「リムは無事かな。」
 マイはぼそりとつぶやく。
「ここからじゃもう、確認出来ないわね。」
 マイの疑問に答えるアイ。
 既にリムの所から、二千万光年離れている。
 ちなみに宇宙ステーションから北部戦線への距離は、7500万光年だった。
 そしてアイには分かってた。
 今のリムの状況を。
 なぜなら、サポートAI達は宇宙ステーションの専用のカプセルにいるからだ。
 アイも、リムのパートナーのナコも、そのカプセルにいるので、情報の共有も可能なのだ。
 しかしその事に、今のマイは気づいていない。

 マイは戦闘機を光速の98%の速度で飛ばす。
 そして二度目のワープイン。
 この時、投影した立体映像の光速ブースターが消える。
 超空間では、立体映像は維持出来ないのだ。

 突然、戦闘機が激しく揺れる!
「な、何これ。」
 マイは操縦桿を握る手に力が入る。
「次元震です。」
 それは超空間の地震みたいなもので、滅多に起きるものではない。
 震源は、密接する時空間になるのだが、超空間に影響をおよぼすからには、その震源となる時空間は、えぐい事になってた。
「ねえ、ワープアウトしようよ。このままじゃ、機体がもたない!」
 操縦桿を力一杯握るマイは、悲痛な叫びを上げる。
「駄目です!超空間の方がマシです!
 今ワープアウトしたら、死にますよ!」
 アイも叫ぶのだが、次元震の影響で、よく聞き取れなかった。

 マイがワープアウトしようとしたその時、次元震が治まった。
 マイは右から視線を感じ、その方をチラ見する。
 するとなんと、青い竜が並走して飛んでいる!
「わ、竜がいる。」
 通信も回復し、マイのその一言を、アイが拾う。
「竜ですか?」
 アイは、レーダー類を確かめる。
「竜なんて、どこにも居ませんが。」
 レーダーには、竜の姿はどこにもなかった。
「居るよ、ここに。」
 マイは竜の方に視線を向ける。
 ふと、竜と目があった。

 なんて哀しい眼をしてるのだろう。

 マイがそう思った瞬間、青い竜は超空間のうねりの中へと、姿を消した。
 既に次元震の区間は過ぎていた。
 ワープアウトすると、予定地点から離れていた。
「待って、マイ。航路を算出し直します。」
 マイは、戦闘機の速度をゆるめる。

「そんな。」
 算出されたマイの現在地に、アイは驚愕する。
 そこは、宇宙ステーションから7500億光年離れていた。
 人類未到の地と言っても良かった。
 そこから宇宙ステーションに帰還するには、万回近いワープを必要とし、年単位での移動となる。
 当然、機体の整備も必要になる。
 つまり、マイは帰還の術を失った。

「こりゃあ、あの竜のせいだよな。」
 心当たりは、それしかなかった。
 次元震の影響だとしても、ズレる桁が違いすぎた。
 マイは戦闘機を止め、ゴツいヘルメットを脱ぐと、叫んだ。
「出てこい、青い竜!!」
 マイの叫び声が、漆黒の宇宙空間に虚しく響く。

 マイの声に、答える者は誰も居なかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

OLサラリーマン

廣瀬純一
ファンタジー
女性社員と体が入れ替わるサラリーマンの話

体内内蔵スマホ

廣瀬純一
SF
体に内蔵されたスマホのチップのバグで男女の体が入れ替わる話

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

性転のへきれき

廣瀬純一
ファンタジー
高校生の男女の入れ替わり

【SF短編】エリオの方舟

ミカ塚原
SF
地球全土を襲った二一世紀の「大破局」から、約二〇〇年後の世界。少年エリオ・マーキュリーは世界で施行された「異常才覚者矯正法」に基づいて、大洋に浮かぶ孤島の矯正施設に収容された。無為な労働と意識の矯正を強いられる日々の中で、女性教官リネットとの出会いが、エリオを自らの選択へ導いてゆく。

処理中です...