未来世界に戦争する為に召喚されました

あさぼらけex

文字の大きさ
上 下
31 / 215
宇宙召喚編

第31話 対三姉妹三女戦

しおりを挟む
 これは西暦9980年のはるか未来のお話。
 この時代に召喚されたマイとマインは、ゴンゴル三姉妹との決戦の地、ぽんぽこ座のアルファ星域に向かっていた。
 召喚されて間もないマイが、鉢巻のチップを外す。
 これは、マイにとっては死と隣り合わせな行為だった。
 それを知ってたはずのジョーを問いただすも、ジョーは無事に済んだから良かったじゃんの一点張りだった。
 マイは自分を信じてくれたジョーに対して、胸の奥からあたたかい感情があふれてくるのを感じた。
 しかし他の三人、マインとアイとミサは、ジョーに対する不信感が増すだけだった。


 決戦の地は、まだ遠い。
 ロングレンジワープだと、百光年から千光年までの間を、十光年単位でしかワープアウト出来ない。
 ぽんぽこ座のアルファ星域の決戦の地は、二百二十五光年の距離だった。
 つまり、ロングレンジのワープアウト後、五光年は通常移動となる。
 ショートレンジのワープは可能だが、エネルギーの消費が激しく、その後の戦闘を考えると、現実的ではなかった。

「またここに戻ってきたのね。」
 以前、ゴンゴル三姉妹のメドーと戦った場所。
 マインはここでの戦闘を、思い出さずにはいられなかった。
 戦闘といっても、一方的な負けだった。
「今度は僕もいるから、平気だよ。今度はふたりなんだし。」
 少し気落ちした感じのマインを、マイは勇気づける。
「ええ、そうね。私は大丈夫よ。」
 そう応えるマインだが、今度の敵はひとりではない。三人だ。
 不安要素は増えている。でも、マイとふたりなら、切り抜けられる気はする。

 ふたりは、小惑星帯にさしかかる。
 これをぬければ、決戦の地だ。
「マイン、景気づけに飛ばすわよ!」
 マイは、アクセル全開で小惑星帯に突っ込む。
「分かったわ!」
 マインもアクセル全開で、後に続く。
 本来なら、止めるべきこの行為。
 だが今回のこの行為は、ふたりの呼吸を合わせるための、最終調整。
 伴機を二機従えたマイとマインの機体が小惑星帯を駆け抜ける。
 直後、背後の小惑星に、レーザー光線が炸裂、爆散する。
 速度を上げていなければ、マイの機体を貫いていた。
「嘘?レーダーに反応ないけれど、どこから撃ってきたの?」
 マイはサポートAIのアイに問いかける。
「レーザーの拡散率から逆算して、かなり近距離です!」
 そこへ、第二波のレーザー光線!
 マイとマインは速度を落とし、ふたりの機体を近接させる。
 シールドバリアを展開、レーザー光線の直撃を免れる。
「どうする、マイ。一度会戦したんだから、勝負は成立。
 このまま帰ってもいいんだけど。」
 マインはそう提言する。
 と言っても、マイン本人にも、そんな気持ちはない。
「冗談。こんな所で、引き下がる気なんてないんでしょ。」
 マイも、マインの気持ちなどお見通しだ。
 マインも、バカな事言ったなぁと、少しおかしな気持ちになるが、すぐに気を取り直す。
「マイ、レーダーを分担するわよ。私が亜空間レーダー担当するわ。」
「分かった。僕は時空間レーダーだね。」
 対ゴンゴル三姉妹戦において、複数のレーダーの同時使用は危険だ。
 以前のマインの敗北を踏まえ、対抗出来るよう設計し直されてはいる。
 だが、複数のレーダーの同時使用は控えた方がいいだろう。
 ふたりいるなら、分担するべきだ。

「ふふふふ。」
 マイの機体の外部集音装置が、笑い声を捉える。
 マイは外部通信機のスイッチを入れる。
 この時代の戦闘では、敵同士で通信するのは日常茶飯事だ。
 どっちが勝った事にするか、話しあうのである。
 くだらない理由での戦闘が多発し、兵士達も命をかけて戦う気にはなれないのだ。
 もっとも、この話しあいは、決裂する事の方が多い。
「ふふふふ。」
 マイの機体の通信機が拾ったその音声は、通信機で繋がっているマインの機体にも届く。
「ちょっと、外部通信機のスイッチ入れちゃったの?」
「え、ダメだった?」
 マイは、この行為の迂闊さに気づいていない。
「ダメでしょ、相手はゴンゴル三姉妹よ。」
 そう、ゴンゴル三姉妹は相手のレーダーや通信を逆流して、相手の機体を爆破したり、機体の制御を奪う事が出来る。
 もっともこれらの行為は、既に対策済みではある。どこまで有効かは分からないが。
「その声は、マインね。」
 その言葉に、外部通信機のスイッチを切ろうとしたマイの手が止まる。
「お前は、メドー!」
 マイの機体経由のその言葉に、マインも反応する。

「スイッチを切っても、もう遅いから、むしろ、切らない方がいい。」
 アイの言葉が、マイだけに伝わる。

「ダメじゃない、マイン。ちゃんとお仲間さんに伝えておかないと。
 私と対峙する時の基本でしょ?
 対抗障壁搭載してるみたいだけど、この子はあと五分でこっちのものよ。」
「マイ、あと四分経ったら自爆して!」
 メドーの五分という単語に、マインは思わず反応する。
「あーらあら、そんな事していいの?この子がこっちに来るのが早くなるだけよ?」
「なに?」

 ここで、サポートAIのアイとミサが、それぞれのパートナーに同時にダウンロード。
 ここら辺一帯、特殊な磁場を形成。脱出用システムの転移先が強制変更。自爆後の機体原子の帰巣先も、強制変更。
 転移先は、レドリア合衆国!

「き!さまぁ!」
 マインは前方にレーザー光線を発射する。
 マイとメドーとの通信を逆探知すれば、メドーの居場所が分かる。
 それがふたりの前方方向だった。
「やると思った。」
 メドーはふたりの後方から、レーザー光線を発射する。
 通信の方向は、途中に中継基地を経由させれば、ごまかす事は可能。
「やると思った。」
 マイはマインがレーザー光線を発射すると同時に機体を180度反転させ、マインの機体の上に乗る。
 メドーのレーザー光線発射と同時に、マインの機体を押しながら垂直降下。特殊弾頭のミサイルを発射。
 ミサイルはメドーの機体に命中。
 特殊弾頭に積まれていたのは、特殊なペイント弾。
 ペイント自体は何も見えないが、特殊スコープを通す事で、ペイントが現れる。
「行くよ、マイン!」
「わかってるって!」
 マイとマインは、前後方向に機体を急速発進!
 そのままトライフォースを展開させ、メドーの機体を取り囲む。
 特殊スコープのおかげで、メドーの機体の位置は丸分かり。
 最早レーダーに頼る事もない。
 メドーはステルス機能をフル活用するが、それも最早、なんの役にも立たない。

「なんなのよ!どうなってるのよ!」
 堪らずメドーは叫ぶ。
「あなたは、負けるのよ!メドー!」
 そう叫ぶと、マインは伴機二機とで一斉射撃しながら突っ込む。
 マイも後に続く。
「私が、負ける?この私が?く!」
 メドーはコックピットのコントロールパネルを叩く。
 一瞬機体の制御が乱れる。そのおかげで、マイン達の猛攻をかわす事が出来た。
「私も、ひとりでは死なないわ、お前も道連れだ!」
 メドーは、マイの機体制御の強奪を急ぐ。
 が、強奪機能はいつのまにか、機能を停止させられていた。

 擬似ブレイブの為のアンカーを打つ多次元空間。
 ここは、全ての多次元空間の、一番深い多次元空間だった。
 つまり、この多次元空間から他の浅い多次元空間への干渉が可能だった。
 擬似ブレイブの多次元空間から、制御強奪機能に介入して、この強奪機能を破壊したのだ。
 この戦闘中、サポートAI達が対処してくれてたのだ。
 ゴンゴル三姉妹のステルス戦術は、シリウスアルファーシリーズには、もう通用しない!

「な、なんで?」
 メドーにとっての、最後の希望が打ち砕かれた。
 マイとマインの機体は、二機を結ぶ直線内に、メドーの機体を挟む。
 そして、多次元空間にアンカーを同時に打つ。

 メドーの機体は動きを止める。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜 

八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。 第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。 大和型三隻は沈没した……、と思われた。 だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。 大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。 祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。 ※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています! 面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※ ※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

異世界でネットショッピングをして商いをしました。

ss
ファンタジー
異世界に飛ばされた主人公、アキラが使えたスキルは「ネットショッピング」だった。 それは、地球の物を買えるというスキルだった。アキラはこれを駆使して異世界で荒稼ぎする。 これはそんなアキラの爽快で時には苦難ありの異世界生活の一端である。(ハーレムはないよ) よければお気に入り、感想よろしくお願いしますm(_ _)m hotランキング23位(18日11時時点) 本当にありがとうございます 誤字指摘などありがとうございます!スキルの「作者の権限」で直していこうと思いますが、発動条件がたくさんあるので直すのに時間がかかりますので気長にお待ちください。

kabuto

SF
モノづくりが得意な日本の独特な技術で世界の軍事常識を覆し、戦争のない世界を目指す。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

ギフト争奪戦に乗り遅れたら、ラストワン賞で最強スキルを手に入れた

みももも
ファンタジー
異世界召喚に巻き込まれたイツキは異空間でギフトの争奪戦に巻き込まれてしまう。 争奪戦に積極的に参加できなかったイツキは最後に残された余り物の最弱ギフトを選ぶことになってしまうが、イツキがギフトを手にしたその瞬間、イツキ一人が残された異空間に謎のファンファーレが鳴り響く。 イツキが手にしたのは誰にも選ばれることのなかった最弱ギフト。 そしてそれと、もう一つ……。

処理中です...