スラッシュ/キーダー(能力者)田母神京子の選択

栗栖蛍

文字の大きさ
上 下
489 / 647
Episode4 京子

194 待ち合わせ

しおりを挟む
 今日は真夏日になると聞いてからずっとエアコンの効いた室内に居たせいで、昼過ぎのカンカン照りの太陽が想像以上にダメージを与えて来る。

 待ち合わせ時間ギリギリで、アルガスの裏通りに面した喫茶『恋歌れんか』の正面に滑り込んだ。全力疾走からの静止に、全身から汗が噴き出す。

「最悪だ」

 ぐっしょりと濡れた制服のシャツを見下ろし、京子はがっくりと肩を落とした。
 着替えに戻りたい気分だが、もう彼は店の中だろう。仕方ないと諦めて扉に手を掛けた所で、視界の端に思いもよらぬ人影が入り込んだ。
 ドアベルが音を立てる寸前で、京子は彼を振り向く。

彰人あきひとくん!!」

 待ち合わせの相手──遠山彰人だ。彼のまさかの遅刻に、京子は「えっ」と目を丸くする。
 彰人は白いシャツとパンツというラフな私服姿で、「どうしたの?」と特に慌てる様子もなくやってきた。

「思ったより道が混んでたから。ごめんね。さっきメールしたんだけど、その様子じゃ見てなかった?」「見てない……」

 ポケットの中の震えなど全く気付かなかった。
 確認すると『5分遅れます』というメッセージがちょうど5分前に入っている。炎天下を疾走していた時だ。

「凄い汗だけど、もしかして走って来た? とりあえず涼しい所で話そう?」
「うん」

 京子は額の汗を小さなタオルで押さえながら、エスコートされるまま店内に入る。
 そういえば彼とは何度も連絡を取り合っているが、直接会うのは同窓会以来だった。ふと東京駅での事を思い出して、ぎゅっと唇を噛みしめる。

 昼過ぎの店内にはチラホラと客の姿があった。京子はエアコンで冷えた空気を浴びながら右奥のテーブル席へ移動する。
 「いらっしゃいませ」と現れたマスターにアイスコーヒーを頼んで、運ばれて来た氷水を一気飲みした。ようやく引いてきた汗に、「ふぅ」と緊張が解ける。

「いい飲みっぷり。僕のも飲む?」
「そんなに飲んだらお腹ガブガブになっちゃうよ」
「確かに。それにしても京子ちゃん、気配消すの上手くなったね。今もほとんど分からないよ? 前とは段違い」

 「ほんと?」と喜んで、京子はパチリと両手を鳴らした。

「彰人くんが浩一郎さんの所にって頼んでくれたんだよね? 地下に行ってから、結構感覚戻って来たよ。ありがとね」
「お礼なんていいよ。悪いのは父なんだから」

 そして再び東京駅のシーンが京子の頭に広がる。
 あの日、陰から挑発してきたしのぶの気配に京子は気付くことが出来なかった。その鈍感さを心配した彼が大舎卿だいしゃきょうに相談してくれて、京子は颯太そうたと地下牢にいる浩一郎の所へ向かったのだ。

 彰人は「良かった」と目を細めるように笑う。浩一郎と良く似た笑顔だ。

「ところで、ここに来る事は綾斗あやとくんに言ったの?」
「うん。彰人くんに会うって言ったら、「仕事でしょ?」って」
「まぁそうなんだけどね。本部の外でって僕がお願いしちゃったけど、彼には申し訳ないかな」
「そんな事ないよ。それに、ここは本部の一部みたいなものだから」

 店から本部の正門まで、数百メートル程だ。
 監察かんさつ員の彼は忙しく、この後も別の仕事が控えているらしい。だから『本部だと誰かに捕まる』という理由でこの場所を選んだ。

 ──『区切りがついたら僕の口から話させて』

 九州で二日目の朝、彰人に電話でそんなことを言われた。まだ京子が事情の半分も理解していなかった頃の会話だ。
 今日ここで会ったのは、面と向かって話をすると言われたからじゃない。ただ、『近くに行くから少し話さない?』そんな誘い文句にそのニュアンスは含まれていた気がする。

 九州から戻って来て山のように報告書を書いたが、自分の行動履歴を一つずつ文字に起こしただけで、真相には全然辿り着けていない事が良く分かった。

「ねぇ彰人くん、聞いても良い? 九州で電話した時、彰人くんはやよいさんを殺したのが佳祐けいすけさんだって知ってたの?」

 監察の彼が今になってそれを話していいというなら、真っ先に聞きたい。
 けれど「そうだな……」と曖昧あいまいなトーンで返事した彼は、浅くうつむいたまましばらく黙り込んでしまった。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

秘事

詩織
恋愛
妻が何か隠し事をしている感じがし、調べるようになった。 そしてその結果は...

常世の狭間

涼寺みすゞ
キャラ文芸
生を終える時に目にするのが このような光景ならば夢見るように 二つの眼を永遠にとじても いや、夢の中で息絶え、そのまま身が白骨と化しても後悔などありはしない――。 その場所は 辿り着ける者と、そうでない者がいるらしい。 畦道を進むと広がる光景は、人それぞれ。 山の洞窟、あばら家か? それとも絢爛豪華な朱の御殿か? 中で待つのは、人か?幽鬼か? はたまた神か? ご覧候え、 ここは、現し世か? それとも、常世か?

蛇に祈りを捧げたら。

碧野葉菜
キャラ文芸
願いを一つ叶える代わりに人間の寿命をいただきながら生きている神と呼ばれる存在たち。その一人の蛇神、蛇珀(じゃはく)は大の人間嫌いで毎度必要以上に寿命を取り立てていた。今日も標的を決め人間界に降り立つ蛇珀だったが、今回の相手はいつもと少し違っていて…? 神と人との理に抗いながら求め合う二人の行く末は? 人間嫌いであった蛇神が一人の少女に恋をし、上流神(じょうりゅうしん)となるまでの物語。

後宮一の美姫と呼ばれても、わたくしの想い人は皇帝陛下じゃない

ちゃっぷ
キャラ文芸
とある役人の娘は、大変見目麗しかった。 けれど美しい娘は自分の見た目が嫌で、見た目を褒めそやす人たちは嫌いだった。 そんな彼女が好きになったのは、彼女の容姿について何も言わない人。 密かに想いを寄せ続けていたけれど、想い人に好きと伝えることができず、その内にその人は宦官となって後宮に行ってしまった。 想いを告げられなかった美しい娘は、せめてその人のそばにいたいと、皇帝の妃となって後宮に入ることを決意する。 「そなたは後宮一の美姫だな」 後宮に入ると、皇帝にそう言われた。 皇帝という人物も、結局は見た目か……どんなに見た目を褒められようとも、わたくしの想い人は皇帝陛下じゃない。

禁色たちの怪異奇譚 ~ようこそ、怪異相談事務所へ。怪異の困りごと、解決します~

出口もぐら
キャラ文芸
【毎日更新中!】冴えないおっさんによる、怪異によって引き起こされる事件・事故を調査解決していくお話。そして、怪異のお悩み解決譚。(※人怖、ダーク要素強め) 徐々に明かされる、人間×怪異の異類婚姻譚です。 【あらすじ】  大学構内掲示板に貼られていたアルバイト募集の紙。平凡な大学生、久保は時給のよさに惹かれてそのアルバイトを始める。  雇い主であるくたびれた中年、見藤(けんどう)と、頻繁に遊びに訪れる長身美人の霧子。この二人の関係性に疑問を抱きつつも、平凡なアルバイト生活を送っていた。  ところがある日、いつものようにアルバイト先である見藤の事務所へ向かう途中、久保は迷い家と呼ばれる場所に迷い込んでしまう ――――。そして、それを助けたのは雇い主である見藤だった。 「こういう怪異を相手に専門で仕事をしているものでね」 そう言って彼は困ったように笑ったのだ。  久保が訪れたアルバイト先、それは怪異によって引き起こされる事件や事故の調査・解決、そして怪異からの依頼を請け負う、そんな世にも奇妙な事務所だったのだ。  久保はそんな事務所の主――見藤の人生の一幕を垣間見る。 お気に入り🔖登録して頂けると励みになります! ▼この作品は「小説家になろう」にも投稿しています。

陰の行者が参る!

書仙凡人
キャラ文芸
三上幸太郎、24歳。この物語の主人公である。 筋金入りのアホの子じゃった子供時代、こ奴はしてはならぬ事をして疫病神に憑りつかれた。 それ以降、こ奴の周りになぜか陰の気が集まり、不幸が襲い掛かる人生となったのじゃ。 見かねた疫病神は、陰の気を祓う為、幸太郎に呪術を授けた。 そして、幸太郎の不幸改善する呪術行脚が始まったのである。

甘くてすっぱいフルーツガールズ~私、この子たちの為に頑張ります~

クラプト/松浜神ヰ
キャラ文芸
※カクヨム、小説家になろうでも連載中 私、麗華は異空間から来た珍しい生き物「フルーツガールズ」に遭遇する。助けて欲しいと言う彼女たちを引き取ったが、私はフルーツ全般が嫌い及びアレルギーなのだった!?しかも、日が経つにつれてどんどん増えていき、いろんな種類のフルーツガールズが…。 でも、私には彼女たちを守る理由ができた。もとい、助けて欲しいと言っていた理由がわかった。 彼女らは異空間から追ってきた組織によって密猟や誘拐が行われ、傷ついている者もいると知り、私は、彼女らがそれぞれ持ちうる「果実装備(フルーツウェポン)」を駆使して彼女らを守ることに。 …と思っていたら異世界の組織『フルクト・リダルナ』に所属することに!? これは、平凡な日々が覆った私とかわいいフルーツガールズの話。 ※イラストはシナノスイートちゃんです☆

処理中です...