スラッシュ/キーダー(能力者)田母神京子の選択

栗栖蛍

文字の大きさ
上 下
47 / 647
Episode1 京子

39 カニ鍋を突く仲

しおりを挟む
 長いの付いたを手に現れた空閑久志くがひさしは、マサの同期四人組の一人で、技術員を兼任する北陸支部のキーダーだ。
 顔のラインで切り揃えられたおかっぱ髪と白衣がトレードマークで、年季の入った皮ベルトの時計と銀環が並んだ左腕を持ち上げて、これ見よがしに前髪を払ってポーズを決める。

 綾斗あやとは突然の抱擁ほうように乱れたタイを直しながら「元気そうですね」と苦笑いした。

「久志さんに貰った金のだるま、ちゃんと部屋に飾ってありますよ?」
「うんうん、綾斗はいい子だね」

 満足そうな久志と面倒そうな綾斗を交互に見つめて、京子は「そっか」と声を挟んだ。

「綾斗この間まで北陸にいたんだもんね」
「そうそう。僕と綾斗は、同じ鍋でカニをつつき合う仲なんだよ」
「間違ってはいないですけど……」

 久志は特別感をアピールするが、綾斗はこっそりと溜息をもらした。

「いいなぁカニ鍋。東京に居ると、食べる機会なんて殆どないし。なんか久志さんに会うの久しぶりな気がします。もしかして昨日の総会で来てたんですか?」
「そういうこと。久しぶりの東京だから、色々満喫させてもらったよ」

 そういえば昨日マサが彼の名前を口にしていたのを思い出し、京子は「久志さん」と彼に詰め寄った。

桃也とうやの指輪、久志さんが作ったって聞いたけど本当なんですか?」

 久志が鋭い猫目を光らせて「まぁね」と胸を張る。
 彼が桃也と面識があったなんて、想像もしていなかった。

「京子ちゃんが桃也と付き合ってるって聞いた時は、僕も驚いたんだよ」
「ちょっと、それって誰からの情報なんですか? マサさんにバレたの最近ですよ?」

 桃也がバスクだという事を京子は今まで全然知らなかったのに、何故こうも自分の話題はあっという間に流れていくのだろう。

「まぁそれは内緒ってことで。『大晦日の白雪』の後、桃也は少しだけ僕たちのトコに居たんだよ。けど桃也がバスクだって京子ちゃん気付かなかったんでしょ? 僕の仕事って完璧じゃない?」

 ずっと姉の形見だと言っていた桃也の指輪が、実は久志が作ったものだという。彼の名前がそのエピソードに出てきた途端、だまされたという思いが強くなってしまったのは何故だろうか。

「完璧ですよ。疑ったことさえなかったんです。私は桃也の事、何も知らなかった」
「僕も最初は驚いたけどさ、マサのことも許してやってよ。アイツ桃也を守るのに必死だったんだから。それよりさ、これを──」

 神妙な顔をする京子の肩をポンと叩いて、久志は持っていた黄色い紙袋を差し出した。

佳祐けいすけから京子ちゃんにってお土産預かったんだ。アイツ昨日帰っちゃったけど、京子ちゃんに会いたがってたよ」

 佳祐はマサ・やよい・久志に続く、『同期四人組』最後の一人だ。
 九州支部のキーダーは彼一人しかいない。そのせいでいつも忙しそうにしているが、面倒見が良く京子にとっては優しい兄のような人だった。

「私も佳祐さんに会いたかったな」

 紙袋に印刷された有名店のカステラマークを確認して、京子は「やったぁ」とはしゃぐ。

「それで、そのさすまたは何なんですか?」
「聞いてくれる? これは僕が作った特別なさすまたなんだ。護兵ごへいや施設員でも扱える武器だよ」

 久志はさすまたを構えて、手元のスイッチをカチリと押した。
 ビインと音が鳴って、Uの字に開いた先端にバチバチと光が走る。けれどそれはすぐに消えてしまった。

「ちょっと不具合多いんだけど、これなら暴漢にも太刀打たちうちできるでしょ?」
「当たったら大分痛そうですね」

 つまりスタンガンを大きくしたものらしい。不具合さえなければ破壊力は抜群だろう。
 久志は細いを撫でながら、残念そうに呟く。

「僕はここに金沢らしく金箔を貼りたかったんだよ。なのにウチの二人が反対してさ」
「でしょうね」

 二人というのは、彼の助手である双子の少女だ。まだ入って浅い彼女たちに、久志は頭が上がらないらしい。
 久志は京子にその長い柄を握らせると、「ごめん」と両手を合わせた。

「これ朱羽あげはちゃんに届けてくれないかな」
「朱羽に? 彼女が欲しいって言ったんですか?」
「そうじゃなくて。報告室のオジサンたちが彼女にってね。朱羽ちゃん事務所に一人だから心配なんだってさ」
「えぇ? 朱羽はキーダーですよ? また特別扱いして。久志さんが持っていったらいいんじゃないですか?」
「そういうこと言わないでよ。僕だって行きたいけど、あそこの事務所に出禁食らっててさ」
「出禁って」

 黙っていた綾斗がいぶかしげに彼を伺う。

しばらく来ないでって言われちゃったんだ」

 そのシーンが何となく頭に浮かんで、京子は綾斗にこっそりと耳打ちした。

「私の同期なんだけど、男の人が苦手なの」
「そうなんですか?」

 そして京子は久志に思っている事を告げた。

「何やったか知りませんが、久志さんは距離が近すぎるんだと思いますよ」

 「そうかなぁ」と本人は自覚がないらしい。

「僕そろそろ帰るけど、二人も欲しかったら今度来るとき持ってくるからね」
「いえ、結構です」

 京子と綾斗の声が揃って、久志は「そうか」と白衣をひるがえした。

「じゃ、何か別のもの持ってきてあげるから、それは頼んだよ?」

 押し付けられたさすまたを握り締め、京子は去っていく久志を見送った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

秘事

詩織
恋愛
妻が何か隠し事をしている感じがし、調べるようになった。 そしてその結果は...

四葉のクローバー ~4人の絆~

アメ
キャラ文芸
私の親友&いとこの最後の小学校生活。どんな結末(卒業)になるのかお楽しみに!

【完結】孤独な少年の心を癒した神社のあやかし達

フェア
キャラ文芸
小学校でいじめに遭って不登校になったショウが、中学入学後に両親が交通事故に遭ったことをきっかけに山奥の神社に預けられる。心優しい神主のタカヒロと奇妙奇天烈な妖怪達との交流で少しずつ心の傷を癒やしていく、ハートフルな物語。 *丁寧に描きすぎて、なかなか神社にたどり着いてないです。

金蘭の契り

つゆり歩
キャラ文芸
舞台はとある田舎町にある楽器修理工房 そこでは、リペアマンという楽器を修理する職人たちが働いている。 主人公真日那の父は、「魔法の手を持つリペアマン」と呼ばれ崇拝されていた。 昔は多くのリペアマンが働いていたが、現在は働く人も来る客も減っていき衰退していっていた。 そんな折、父は病気で亡くなってしまう。 父の腕で成り立っていたような工房だったので、畳むしかないと真日那は思っていた。 しかし、父の遺言書に「真日那に継いで欲しい」と書かれてしまっていた。 真日那は、継ぐ気はなかったのだが、困っている人を放っておけなくて、継ぐことを決意する。 知識も経験もないけど、楽器に触れると、その楽器から〝声〟が聞こえてくる「楽器の気持ちが分かるという力」を持っていた。それが、父の死んだ日の夜に宿った。 この不思議な力を活かしながら、色んな想いを抱えた人々と出会い触れ合っていくことで、真日那は楽器を始め様々なものに興味を持っていくようになる。 やがて、自分なりの夢を抱くようになっていく——— これは、音楽と楽器を通して人と人との繋がりをも修復していく絆の物語

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

お見合い相手が改心しない!

豆狸
キャラ文芸
ほかの人には見えない黒い影を見てしまう特異体質の女子大生、兎々村璃々は休学中。 突然降って沸いたお見合い話で出会ったのは、黒い影の狐(元・神さま?)を頭に乗せた笑顔の青年で──

公爵家の次男は北の辺境に帰りたい

あおい林檎
BL
北の辺境騎士団で田舎暮らしをしていた公爵家次男のジェイデン・ロンデナートは15歳になったある日、王都にいる父親から帰還命令を受ける。 8歳で王都から追い出された薄幸の美少年が、ハイスペイケメンになって出戻って来る話です。 序盤はBL要素薄め。

処理中です...