33 / 48
3章
一度逃げ出した人間だから伝えられることもきっとある【5】
しおりを挟む
サトルは地面に置いたミットやグローブを入れたスポーツバッグを取り上げ、持ち上げた。持ち上げた拍子に、右腕の二の腕に軽い痛みが走る。パンチを受け止めるというのは、ただ拳の前にミットを差し出せばいいというものではない。しっかりと力を込めて受け止めないと、ミットを持つ方が怪我をする。
……今日はずっと、つかさのパンチを受け止め続けてきたからな。
このバイトを始めたばかりの頃は、よく感じていた痛みだった。ミットを受けた瞬間に、腕全体にビンっと走る衝撃を面白く感じるようになったのはいつごろからだろう。
「明日は、何をするかな……」
呟いた瞬間、背中に何か得体のしれない視線を感じたような気がした。“気”なんてものは漫画の中だけの話だと思っていたが、確かに殺気の様なものを感じたのだ。そんなものを向けられる覚えはないはずだが……。
しばらく気付かないふりを続けてみたものの、いつまでも、その視線が離れてくれないので、意を決して一呼吸して振り返る。
「あなたは?」
振り返った瞬間、視界に入り込んできた髪の長い女性の姿。サトルは思わずびくりと肩を震わせた。年の頃は30歳を少し過ぎたくらいだろうか。少し疲れたような表情をしていると思った。そんな表情が相まって。こちらを見つめている視線は、冷たいような、感情のこもらないような。不気味さを感じさせる瞳に思えた。
ここで遊んでいた子供たちの親御さん……じゃないよなぁ。
と、何となく間の抜けたようなことを考える。
自分が会ったことのある人間だろうか……そう考えたときに、その視線の主に、見覚えがあることに気付いた。というよりも、よく見知った顔によく似ていた。髪を短くして、年齢を15歳くらい若返らせて、さらに天真爛漫な笑顔をくっつけたら……。
ついさっきまでここにいた、つかさに本当によく似ているのだ。
しばらく、張り詰めた嫌な空気が辺りを支配していたが、「初めまして」と女性が大きく頭を下げた。
「私は……つかさの母親の高野由美子です。清水サトルさん……ですね」
サトルは、以前つかさが自分の部屋に来た時のことを思い出しながら、小さく頷いた。
* * *
サトルが由美子に指定されたのは、サトルの部屋の近所にある喫茶店だった。場所や名前は知っていたが薄暗い外観の店なので、サトルは入ったことがない。いつも見かけるたびによく似た車ばかりが停まっていたから、どうやら常連ばかりでもっているような店なのだろう。
……お話があります。お時間をいただけませんか?
と、由美子に言われたのは約30分前。
……時間は大丈夫ですから、荷物は置いてきてください。汗も、流してきて下さい。
と言われたので部屋に戻り、練習用具を積め込んだスポーツバッグを放り込むと、シャワーを浴びた。
普段と同じでTシャツとジーンズで出ようとして、さすがに失礼かと黒いジャケットを羽織った。
そして、指定された場所へ向かう。
向かう間に色々考えていた。
由美子が自分とつかさの関係を誤解しているのであれば、それはちゃんと否定しておかなければならない。今の自分がやっていることが、つかさに対する好意からきていることだとしても、まだその感情を口に出すのは憚られた。
それと同時に、自分が口を挟むべきではないと思いつつも、つかさと川内との間にある何かを、聞きだせるチャンスなのではないかとも思っていた。その結果如何によっては、今度のスパーリングは何が何でも止めるべきなのかもしれない。
そんなことを考えながら歩いていると、いつの間にか喫茶店の前にたどり着いていた。少し汚れた白い外観の中、黒い扉の金色の細長いノブを回した。
中に入る。
ドアに付けられた小さな鐘が涼しい音色で鳴った。
入った瞬間、カウンターの中にいたマスターらしき中年男性と、その奥さんなのだろう中年の女性と、カウンター席の数人の年配の男性客とが一斉にこちらを向いた。
それらの面々は、すぐに顔を背けてしまったが、しかし、耳をそばだてて、肩越しにこちらに注意を払っているのがありありと見て取れた。それは、あたかも、突如として入って来た異物に対して見せる警戒――いや、拒否反応そのものだった。
これだから、常連ばっかりで成り立っている店は嫌いだ……。
形は違えど、客商売をしている身としては――いや、そうでなくても、二度と来るものか、と思いながら店内を見回す。
向こうも、サトルに気付いたらしい。一番奥まった小さいテーブルの横に立った由美子が小さく頭を下げた。
サトルもそのテーブルへと向かう。
こういう場合、何と言っていいのか分からず、「どうも」といった感じの、自分でもよく分からない何だかもごもごとした言葉を口にすると、小さく会釈した。
「どうぞ、座ってください」
と言った由美子の笑顔が妙に怖い。
勇気を出して、という言葉が決して大げさではない心境で、二人掛けの丸いテーブルの、由美子の正面の椅子に腰かけた。
……今日はずっと、つかさのパンチを受け止め続けてきたからな。
このバイトを始めたばかりの頃は、よく感じていた痛みだった。ミットを受けた瞬間に、腕全体にビンっと走る衝撃を面白く感じるようになったのはいつごろからだろう。
「明日は、何をするかな……」
呟いた瞬間、背中に何か得体のしれない視線を感じたような気がした。“気”なんてものは漫画の中だけの話だと思っていたが、確かに殺気の様なものを感じたのだ。そんなものを向けられる覚えはないはずだが……。
しばらく気付かないふりを続けてみたものの、いつまでも、その視線が離れてくれないので、意を決して一呼吸して振り返る。
「あなたは?」
振り返った瞬間、視界に入り込んできた髪の長い女性の姿。サトルは思わずびくりと肩を震わせた。年の頃は30歳を少し過ぎたくらいだろうか。少し疲れたような表情をしていると思った。そんな表情が相まって。こちらを見つめている視線は、冷たいような、感情のこもらないような。不気味さを感じさせる瞳に思えた。
ここで遊んでいた子供たちの親御さん……じゃないよなぁ。
と、何となく間の抜けたようなことを考える。
自分が会ったことのある人間だろうか……そう考えたときに、その視線の主に、見覚えがあることに気付いた。というよりも、よく見知った顔によく似ていた。髪を短くして、年齢を15歳くらい若返らせて、さらに天真爛漫な笑顔をくっつけたら……。
ついさっきまでここにいた、つかさに本当によく似ているのだ。
しばらく、張り詰めた嫌な空気が辺りを支配していたが、「初めまして」と女性が大きく頭を下げた。
「私は……つかさの母親の高野由美子です。清水サトルさん……ですね」
サトルは、以前つかさが自分の部屋に来た時のことを思い出しながら、小さく頷いた。
* * *
サトルが由美子に指定されたのは、サトルの部屋の近所にある喫茶店だった。場所や名前は知っていたが薄暗い外観の店なので、サトルは入ったことがない。いつも見かけるたびによく似た車ばかりが停まっていたから、どうやら常連ばかりでもっているような店なのだろう。
……お話があります。お時間をいただけませんか?
と、由美子に言われたのは約30分前。
……時間は大丈夫ですから、荷物は置いてきてください。汗も、流してきて下さい。
と言われたので部屋に戻り、練習用具を積め込んだスポーツバッグを放り込むと、シャワーを浴びた。
普段と同じでTシャツとジーンズで出ようとして、さすがに失礼かと黒いジャケットを羽織った。
そして、指定された場所へ向かう。
向かう間に色々考えていた。
由美子が自分とつかさの関係を誤解しているのであれば、それはちゃんと否定しておかなければならない。今の自分がやっていることが、つかさに対する好意からきていることだとしても、まだその感情を口に出すのは憚られた。
それと同時に、自分が口を挟むべきではないと思いつつも、つかさと川内との間にある何かを、聞きだせるチャンスなのではないかとも思っていた。その結果如何によっては、今度のスパーリングは何が何でも止めるべきなのかもしれない。
そんなことを考えながら歩いていると、いつの間にか喫茶店の前にたどり着いていた。少し汚れた白い外観の中、黒い扉の金色の細長いノブを回した。
中に入る。
ドアに付けられた小さな鐘が涼しい音色で鳴った。
入った瞬間、カウンターの中にいたマスターらしき中年男性と、その奥さんなのだろう中年の女性と、カウンター席の数人の年配の男性客とが一斉にこちらを向いた。
それらの面々は、すぐに顔を背けてしまったが、しかし、耳をそばだてて、肩越しにこちらに注意を払っているのがありありと見て取れた。それは、あたかも、突如として入って来た異物に対して見せる警戒――いや、拒否反応そのものだった。
これだから、常連ばっかりで成り立っている店は嫌いだ……。
形は違えど、客商売をしている身としては――いや、そうでなくても、二度と来るものか、と思いながら店内を見回す。
向こうも、サトルに気付いたらしい。一番奥まった小さいテーブルの横に立った由美子が小さく頭を下げた。
サトルもそのテーブルへと向かう。
こういう場合、何と言っていいのか分からず、「どうも」といった感じの、自分でもよく分からない何だかもごもごとした言葉を口にすると、小さく会釈した。
「どうぞ、座ってください」
と言った由美子の笑顔が妙に怖い。
勇気を出して、という言葉が決して大げさではない心境で、二人掛けの丸いテーブルの、由美子の正面の椅子に腰かけた。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。



隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

俺の家には学校一の美少女がいる!
ながしょー
青春
※少しですが改稿したものを新しく公開しました。主人公の名前や所々変えています。今後たぶん話が変わっていきます。
今年、入学したばかりの4月。
両親は海外出張のため何年か家を空けることになった。
そのさい、親父からは「同僚にも同い年の女の子がいて、家で一人で留守番させるのは危ないから」ということで一人の女の子と一緒に住むことになった。
その美少女は学校一のモテる女の子。
この先、どうなってしまうのか!?
【完結】カワイイ子猫のつくり方
龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。
無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。
かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?
久野真一
青春
2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。
同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。
社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、
実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。
それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。
「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。
僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。
亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。
あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。
そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。
そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。
夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。
とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。
これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。
そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる