25 / 48
2章
知りたいことが知りたくはなかったことと同じだったとき【11】
しおりを挟む
真っ黒に塗りつぶされたジグソーパズルのピースを、形だけを頼りにはめ込んで、手探りの末にようやく出来上がりが見えてきたような感覚。
『Tさんの身内の方――Kさんはこう憤る。「川内将輝とTさんとは子供の頃から仲良しだったし、似合いだった。周りにいた人間は、自然にくっつくのが当たり前だろうと思ってたし、そうなっても祝福こそすれ、誰も否定したりはする筈がなかった。俺だってね。それなのに、アイツは全てを捨てて逃げ出した。東京の高校に陸上で進学するのを理由にして。卒業したアイツは、Tさんを捨てて、一度だって連絡はなかったんだ」唇を振るわせるKさんの怒りは、そのまま川内将輝が捨てたTさんと現在9歳の子供の怒りと同じもののはずだ。その怒りから目を向けたままで、彼は何のために走るのか。なお我々は川内選手にも取材を申し込んだが、広報を通じ、「ご質問にありますような事実は一切ございません」という解答があったのみだった』
読んでいるだけでムカムカしてくる記事をブラウザの戻るボタンで消してから、別のニュース記事の配信サイトを開いた。
それは、川内将輝がオリンピックの代表選考から落選したというニュース記事だった。記事には記者会見の様子が書かれていた。3人の出場選手と1人の補欠選手が発表され、その名前の中に川内将樹の名前が補欠選手にも含めてなかったことには、記者からも質問が出ていた。記者会見に臨んだ陸連幹部は、週刊誌記事の影響を否定したうえで、言い訳にも似た落選理由を述べていた。最後に世界陸上で標準タイムをクリアした上で日本人最高順位であった選手が選考から漏れるのはきわめて異例であると、主観を交えない淡々とした文章で綴られていた。
つかさは、それからさらに幾つかのサイトを回っていたようだった。誰でも意見を書き込める大型掲示板もその中にはあった。掲示板の中では、川内将樹の名前は一方的に悪人として無責任なユーザーたちの餌食となっていた。その中には目を覆うような内容のものや、陸連や所属チームに電凸と呼ばれる抗議するように煽るようなコメント、脅迫としか読み取れないコメントもたくさんあった。
情報強者を自認するネットの住人たちにとっては、川内将輝という名前は、一方的に断罪し、陳腐な正義感を満たす格好の材料となっていた。そして、この頃はまだ警察も検察もネットの誹謗中傷や脅迫行為の影響力を軽視していた時期であり、法による解決も期待できなかった。お笑い芸人が過去の凶悪犯罪に関わっていたという事実無根の情報を理由に中傷をつづけた十人以上の人間が一斉に検挙された事件があったのは、もう少し後の話である。
すぐに不快になったサトルはすぐにブラウザの“戻る”をクリックした。とても全部読んでいたら気が狂いそうだと思った。ネットの中に溢れかえる“川内将輝”という人物に関する情報は、普段接している川内将輝と同じ人間なのかと思ってしまうほど乖離していた。
最後に、『川内将輝選手が引退』という記事があったが、その記事はすでに掲載期間が終わったらしく、リンク先をクリックしてもその旨を知らせるメッセージが表示されただけだった。そして、川内将輝の名誉が回復されたという記事を見つけることはできなかった。
「……」
つかさが何を調べていたのかを一通り把握してから、ブラウザのウインドウを閉じて、顎に手を当てて考え込む。今の段階では、それは全て推測の域を出ない話。誰の証言も得ていない、ただの妄想の話。
もしも、記事に出ている川内の恋人だったというのがつかさの母親だったとしたら。そして、そのときに生まれた子供がつかさだったとしたら。
入会した時に、つかさがそれを知っていたとは思えないから、それを知ったのはごく最近のことだろう。それを知ってしまった後、自分が同じ立場だったとしたら、一体どんな顔をして川内に会えばいいのかわからない。
……ママを守ってあげられるようになりたかったんです。……いつか、お父さんが戻ってきたら、ぶん殴って、追い返してやれるように……。
以前、つかさが語ったボクシングを始めた理由を思い出す。数日前に交わした言葉だが、もっとずっと昔に聞いたように感じる。きっと、つかさにはその間にもっとたくさんのことがあったんだろうと想像した。
……辛いだろうな。
と、サトルは思った。思ってから、
……ではどうしてやればいいのか?
と考える。考えても答えは出ない。もしかしたら、このままつかさはボクシングを辞めてしまうのではないか、などという考えが頭を過ぎり、頭を左右に振った。それだけは嫌だな、と思った。
『Tさんの身内の方――Kさんはこう憤る。「川内将輝とTさんとは子供の頃から仲良しだったし、似合いだった。周りにいた人間は、自然にくっつくのが当たり前だろうと思ってたし、そうなっても祝福こそすれ、誰も否定したりはする筈がなかった。俺だってね。それなのに、アイツは全てを捨てて逃げ出した。東京の高校に陸上で進学するのを理由にして。卒業したアイツは、Tさんを捨てて、一度だって連絡はなかったんだ」唇を振るわせるKさんの怒りは、そのまま川内将輝が捨てたTさんと現在9歳の子供の怒りと同じもののはずだ。その怒りから目を向けたままで、彼は何のために走るのか。なお我々は川内選手にも取材を申し込んだが、広報を通じ、「ご質問にありますような事実は一切ございません」という解答があったのみだった』
読んでいるだけでムカムカしてくる記事をブラウザの戻るボタンで消してから、別のニュース記事の配信サイトを開いた。
それは、川内将輝がオリンピックの代表選考から落選したというニュース記事だった。記事には記者会見の様子が書かれていた。3人の出場選手と1人の補欠選手が発表され、その名前の中に川内将樹の名前が補欠選手にも含めてなかったことには、記者からも質問が出ていた。記者会見に臨んだ陸連幹部は、週刊誌記事の影響を否定したうえで、言い訳にも似た落選理由を述べていた。最後に世界陸上で標準タイムをクリアした上で日本人最高順位であった選手が選考から漏れるのはきわめて異例であると、主観を交えない淡々とした文章で綴られていた。
つかさは、それからさらに幾つかのサイトを回っていたようだった。誰でも意見を書き込める大型掲示板もその中にはあった。掲示板の中では、川内将樹の名前は一方的に悪人として無責任なユーザーたちの餌食となっていた。その中には目を覆うような内容のものや、陸連や所属チームに電凸と呼ばれる抗議するように煽るようなコメント、脅迫としか読み取れないコメントもたくさんあった。
情報強者を自認するネットの住人たちにとっては、川内将輝という名前は、一方的に断罪し、陳腐な正義感を満たす格好の材料となっていた。そして、この頃はまだ警察も検察もネットの誹謗中傷や脅迫行為の影響力を軽視していた時期であり、法による解決も期待できなかった。お笑い芸人が過去の凶悪犯罪に関わっていたという事実無根の情報を理由に中傷をつづけた十人以上の人間が一斉に検挙された事件があったのは、もう少し後の話である。
すぐに不快になったサトルはすぐにブラウザの“戻る”をクリックした。とても全部読んでいたら気が狂いそうだと思った。ネットの中に溢れかえる“川内将輝”という人物に関する情報は、普段接している川内将輝と同じ人間なのかと思ってしまうほど乖離していた。
最後に、『川内将輝選手が引退』という記事があったが、その記事はすでに掲載期間が終わったらしく、リンク先をクリックしてもその旨を知らせるメッセージが表示されただけだった。そして、川内将輝の名誉が回復されたという記事を見つけることはできなかった。
「……」
つかさが何を調べていたのかを一通り把握してから、ブラウザのウインドウを閉じて、顎に手を当てて考え込む。今の段階では、それは全て推測の域を出ない話。誰の証言も得ていない、ただの妄想の話。
もしも、記事に出ている川内の恋人だったというのがつかさの母親だったとしたら。そして、そのときに生まれた子供がつかさだったとしたら。
入会した時に、つかさがそれを知っていたとは思えないから、それを知ったのはごく最近のことだろう。それを知ってしまった後、自分が同じ立場だったとしたら、一体どんな顔をして川内に会えばいいのかわからない。
……ママを守ってあげられるようになりたかったんです。……いつか、お父さんが戻ってきたら、ぶん殴って、追い返してやれるように……。
以前、つかさが語ったボクシングを始めた理由を思い出す。数日前に交わした言葉だが、もっとずっと昔に聞いたように感じる。きっと、つかさにはその間にもっとたくさんのことがあったんだろうと想像した。
……辛いだろうな。
と、サトルは思った。思ってから、
……ではどうしてやればいいのか?
と考える。考えても答えは出ない。もしかしたら、このままつかさはボクシングを辞めてしまうのではないか、などという考えが頭を過ぎり、頭を左右に振った。それだけは嫌だな、と思った。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説

ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

タカラジェンヌへの軌跡
赤井ちひろ
青春
私立桜城下高校に通う高校一年生、南條さくら
夢はでっかく宝塚!
中学時代は演劇コンクールで助演女優賞もとるほどの力を持っている。
でも彼女には決定的な欠陥が
受験期間高校三年までの残ります三年。必死にレッスンに励むさくらに運命の女神は微笑むのか。
限られた時間の中で夢を追う少女たちを書いた青春小説。
脇を囲む教師たちと高校生の物語。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

俺の家には学校一の美少女がいる!
ながしょー
青春
※少しですが改稿したものを新しく公開しました。主人公の名前や所々変えています。今後たぶん話が変わっていきます。
今年、入学したばかりの4月。
両親は海外出張のため何年か家を空けることになった。
そのさい、親父からは「同僚にも同い年の女の子がいて、家で一人で留守番させるのは危ないから」ということで一人の女の子と一緒に住むことになった。
その美少女は学校一のモテる女の子。
この先、どうなってしまうのか!?
【完結】カワイイ子猫のつくり方
龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。
無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる