21 / 48
2章
知りたいことが知りたくはなかったことと同じだったとき【7】
しおりを挟む
高揚する気持ちを顔に出さないようにしながら、
「そういうわけじゃないけれど……ただの興味」
「興味本位で母さんを悲しませるんじゃないぞ」
決して興味本位ではない。でも、もしも自分が父親に会ったことが知れたら、母は悲しむだろうか。つかさは、意思が揺らぐのを感じた。
「それは分かっていますけれど……けれど……」
けれど、の後に何と続けようとしたのかは自分でもよく分からなかった。ただ、確かめてみたかっだけだった。自分にボクシングを教えてくれているのが自分の父親なのか。形は違うかもしれないけれど、自分は“父親”に何かを教わっているのか。
しかし、確かめたその後で何をしたいのかは何もなかった。
「16年前、姉さんの妊娠が発覚して……。隠そうにも隠しきれるものではなく、近所でもいろんな噂がたって、姉さんは他所の街の親戚の家に預けられた。父さん……君のお祖父さんは、姉さんのことは母さん……君のお祖母さんの監督不行き届きだと激しく責めたてて、それが原因で離婚した。母さんは、姉さんと勘当して、入院しても姉さんに決して会おうとはしない……。分かるだろ? あいつは、俺たちの家族を全部めちゃくちゃにしたんだ。だから、君がどう思っているにしても、俺はあいつを許せない。俺たち家族にとって、憎んでも憎み切れない“敵”……いや、“元凶”なんだ。俺はあいつには会って欲しくない」
その瞳に宿る暗い怨念に、叔父が……いや、自分の知らない家族が抱えた病巣の深さを見る思いだった。そして、つかさもまぎれもない当事者の一人。何だか針の筵に座らされているような気分になって、つかさは俯いてしまう。それをどう解釈したのか分からないが幸治はポケットから四つ折にしたA4の紙を取り出した。
「ホームページがあったから印刷してきた」
と言いながらつかさの前に広げる。
「顔写真はないけれど……こいつが君の父親だ」
それは、地元のランニングクラブの会員募集の内容だった。ランニングクラブと言っても、本格的なマラソンチームではなく、健康づくりから少し速く走りたい人といったサークル活動の延長のようなものだった。赤く書かれた会員募集中という大きなPOPが目立つ。練習場所とか、練習日の下に、指導者の名前として、『川内将輝(○△世界選手権マラソン銅メダリスト)』の記述があった。
その名前に目が釘付けになる。
「くどいようだけれど……俺は、そいつには会って欲しくない」
幸治はそう言うと、伝票を取ってさっと立ち上がった。喫茶店の出入り口の扉に取り付けられた鐘が鳴ったので、幸治が出ていったのだとわかる。つかさはしばらく中空を見つめたままで座り込んでいた。目の前には、白い壁に喫茶店のマスターの趣味らしい茶色の猫の写真が飾られているが、気持ちが明後日の方に飛んでいるつかさの視界には入っていなかった。
不意に耳に入り込んできたコトンと何かを置く音で、つかさは現実に引き戻された。目の前には新しいティーカップが置かれ、カップに注がれた紅茶から湯気が上がっていた。
「お連れ様からお代は頂いています」
50歳くらいの、白髪交じりの、一見英国紳士風なマスターが笑みを浮かべていた。
「ありがとうございます」
そう言って、砂糖を入れてカップに口をつけた。それから、幸治に渡された紙に視線を落とした。練習日と時間は毎週月曜日の午後7時~9時までと土曜午後6時から午後8時まで……。確かに、月曜日と土曜日は川内は早めに鈴木コーチと交代していたような気がする。
「あの……」
カウンターに戻ろうとしていたマスターに声をかけた。ランニングクラブの紙を見せながら、練習場所として記載されていた市内の陸上競技場の場所を尋ねた。
「ここからだとちょっと遠いですね。場所は大通り沿いだから方向を間違えなかったらすぐに分かると思うし、標識も出てるから分かると思いますけれど」
そう言ってから、簡潔に陸上競技場の場所を説明してくれた。
「遠いって、歩いていけないほどですか?」
「……歩いていけないほど遠いわけじゃないですけれど。多分、2kmちょっとって所だと思うから、30分くらいは見た方がいいと思いますよ」
つかさはそう言われて「そう遠くないな」と考えた。さすがに今履いているややゆったりしたジーンズであまりスピードは出せないけれど、普段から10km単位で走っているので2kmくらいなら遠いと思う距離でもなかった。
つかさはマスターに丁重に礼を言ってから、紅茶を飲み干して立ち上がる。喫茶店の壁掛け時計は18時半になろうとしていた。
「そういうわけじゃないけれど……ただの興味」
「興味本位で母さんを悲しませるんじゃないぞ」
決して興味本位ではない。でも、もしも自分が父親に会ったことが知れたら、母は悲しむだろうか。つかさは、意思が揺らぐのを感じた。
「それは分かっていますけれど……けれど……」
けれど、の後に何と続けようとしたのかは自分でもよく分からなかった。ただ、確かめてみたかっだけだった。自分にボクシングを教えてくれているのが自分の父親なのか。形は違うかもしれないけれど、自分は“父親”に何かを教わっているのか。
しかし、確かめたその後で何をしたいのかは何もなかった。
「16年前、姉さんの妊娠が発覚して……。隠そうにも隠しきれるものではなく、近所でもいろんな噂がたって、姉さんは他所の街の親戚の家に預けられた。父さん……君のお祖父さんは、姉さんのことは母さん……君のお祖母さんの監督不行き届きだと激しく責めたてて、それが原因で離婚した。母さんは、姉さんと勘当して、入院しても姉さんに決して会おうとはしない……。分かるだろ? あいつは、俺たちの家族を全部めちゃくちゃにしたんだ。だから、君がどう思っているにしても、俺はあいつを許せない。俺たち家族にとって、憎んでも憎み切れない“敵”……いや、“元凶”なんだ。俺はあいつには会って欲しくない」
その瞳に宿る暗い怨念に、叔父が……いや、自分の知らない家族が抱えた病巣の深さを見る思いだった。そして、つかさもまぎれもない当事者の一人。何だか針の筵に座らされているような気分になって、つかさは俯いてしまう。それをどう解釈したのか分からないが幸治はポケットから四つ折にしたA4の紙を取り出した。
「ホームページがあったから印刷してきた」
と言いながらつかさの前に広げる。
「顔写真はないけれど……こいつが君の父親だ」
それは、地元のランニングクラブの会員募集の内容だった。ランニングクラブと言っても、本格的なマラソンチームではなく、健康づくりから少し速く走りたい人といったサークル活動の延長のようなものだった。赤く書かれた会員募集中という大きなPOPが目立つ。練習場所とか、練習日の下に、指導者の名前として、『川内将輝(○△世界選手権マラソン銅メダリスト)』の記述があった。
その名前に目が釘付けになる。
「くどいようだけれど……俺は、そいつには会って欲しくない」
幸治はそう言うと、伝票を取ってさっと立ち上がった。喫茶店の出入り口の扉に取り付けられた鐘が鳴ったので、幸治が出ていったのだとわかる。つかさはしばらく中空を見つめたままで座り込んでいた。目の前には、白い壁に喫茶店のマスターの趣味らしい茶色の猫の写真が飾られているが、気持ちが明後日の方に飛んでいるつかさの視界には入っていなかった。
不意に耳に入り込んできたコトンと何かを置く音で、つかさは現実に引き戻された。目の前には新しいティーカップが置かれ、カップに注がれた紅茶から湯気が上がっていた。
「お連れ様からお代は頂いています」
50歳くらいの、白髪交じりの、一見英国紳士風なマスターが笑みを浮かべていた。
「ありがとうございます」
そう言って、砂糖を入れてカップに口をつけた。それから、幸治に渡された紙に視線を落とした。練習日と時間は毎週月曜日の午後7時~9時までと土曜午後6時から午後8時まで……。確かに、月曜日と土曜日は川内は早めに鈴木コーチと交代していたような気がする。
「あの……」
カウンターに戻ろうとしていたマスターに声をかけた。ランニングクラブの紙を見せながら、練習場所として記載されていた市内の陸上競技場の場所を尋ねた。
「ここからだとちょっと遠いですね。場所は大通り沿いだから方向を間違えなかったらすぐに分かると思うし、標識も出てるから分かると思いますけれど」
そう言ってから、簡潔に陸上競技場の場所を説明してくれた。
「遠いって、歩いていけないほどですか?」
「……歩いていけないほど遠いわけじゃないですけれど。多分、2kmちょっとって所だと思うから、30分くらいは見た方がいいと思いますよ」
つかさはそう言われて「そう遠くないな」と考えた。さすがに今履いているややゆったりしたジーンズであまりスピードは出せないけれど、普段から10km単位で走っているので2kmくらいなら遠いと思う距離でもなかった。
つかさはマスターに丁重に礼を言ってから、紅茶を飲み干して立ち上がる。喫茶店の壁掛け時計は18時半になろうとしていた。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
俺の家には学校一の美少女がいる!
ながしょー
青春
※少しですが改稿したものを新しく公開しました。主人公の名前や所々変えています。今後たぶん話が変わっていきます。
今年、入学したばかりの4月。
両親は海外出張のため何年か家を空けることになった。
そのさい、親父からは「同僚にも同い年の女の子がいて、家で一人で留守番させるのは危ないから」ということで一人の女の子と一緒に住むことになった。
その美少女は学校一のモテる女の子。
この先、どうなってしまうのか!?
【完結】カワイイ子猫のつくり方
龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。
無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。
かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?
久野真一
青春
2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。
同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。
社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、
実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。
それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。
「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。
僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。
亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。
あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。
そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。
そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。
夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。
とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。
これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。
そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。
ジャグラック デリュージョン!
Life up+α
青春
陽気で自由奔放な咲凪(さなぎ)は唯一無二の幼馴染、親友マリアから長年の片想い気付かず、咲凪はあくまで彼女を男友達として扱っていた。
いつも通り縮まらない関係を続けていた二人だが、ある日突然マリアが行方不明になってしまう。
マリアを探しに向かったその先で、咲凪が手に入れたのは誰も持っていないような不思議な能力だった。
停滞していた咲凪の青春は、急速に動き出す。
「二人が死を分かっても、天国だろうが地獄だろうが、どこまでも一緒に行くぜマイハニー!」
自分勝手で楽しく生きていたいだけの少年は、常識も後悔もかなぐり捨てて、何度でも親友の背中を追いかける!
もしよろしければ、とりあえず4~6話までお付き合い頂けたら嬉しいです…!
※ラブコメ要素が強いですが、シリアス展開もあります!※
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる