切り取られた世界の中で、広がる世界 ~初心者カメラ女子高生のエンジョイフォト~

弐式

文字の大きさ
上 下
12 / 44
【1章】晶乃と彩智

12.最初からあったわけじゃない

しおりを挟む
 4月22日の日曜日。彩智が見上げた先には、空いっぱいの青が広がっていた。列車で来るという晶乃を待って雀ヶ丘駅の南口の外に立っている。

 しばらくこれから向かう商店街の方を眺めていたが、そろそろ列車が入ってくる時間だな、と思い背を向けていた雀ヶ丘駅を振り返る。市の中心部に位置している昭和50年頃に高架駅化された規模の大きな駅である。中の駅ビルにはカフェやスイーツのお店や海外の有名なお菓子屋の支店などが入っていて、彩智がこの駅に来るときはそっちが目的のことが多い。

 人口10万人程度の雀ヶ丘市には不似合いなサイズの駅だが、当初から人口40万規模の街の中心駅が想定された陣容だったそうで、それだけの街になるようにという行政の夢――否、野心を込めて建てられた駅だったのだろう。

 もっとも、当時の事情を知らない彩智はこう思うだけである。

 ……昔は金が余ってたんだなぁ。

「彩智」

 と声をかけられてそちらに目を向けると、上には桃色のパーカー、下はジーンズという、色気の欠片もない格好の晶乃が立っていた。今日は、実際にカメラを持って歩いてみるので動きやすい服装にしようと互いに申し合わせていたから、彩智も似たような格好である。

「お待たせ」

「おはよう」

 彩智はにこりと笑って肩から下げたデジカメの紐を、首の方に寄せた。
 
「それが、彩智のカメラ?」

「うん……兄さんのお古なんだけれどね。オリンパスってメーカーのOM-D E-M5って機種。これに標準ズームのパンケーキレンズを付けて出歩いていることが多いかな」

 彩智は目の位置までシルバーとブラックの落ち着いた色調の、少しクラシックぽさを感じるボディのカメラを上げて、くるくると手首を回してみせる。

「今、後ろの液晶が見えたからデジタルカメラだってわかるけれど、それが無かったら私にはフィルムカメラとデジタルカメラの区別ってつかないなぁ」
 
 彩智のカメラに顔を近づけて晶乃が言う。

「確かに似てるよね。メーカーも意識的に似せようとしている面はあると思うけれど。黎明期には、いかにもデジタルカメラって感じの外観のカメラもそれなりにあったらしいけれど、結局、デジタルカメラもベストな形は、フィルムカメラと同じだったってことなんだろうね」

 そう言った彩智は、自分の言葉をいかにも借り物くさい言葉だと思った。自分たちの生まれた時にはデジカメの黎明期なんてとっくに過ぎていたことを知っているからだろう。自分が初めて手を触れた時には、スマホのカメラでさえ800万画素を優に超えていた。気が付いた時には完成されたものが目の前にあった自分には、その過渡期など想像もつかない。

 空を見上げた彩智は、「この町もそうなのかなぁ」と、何となく重ね合わせて呟いた。

 ちっぽけなこの街を彩智は嫌いだった。真っすぐなメインストリートは典型的なシャッター街になり果てている。見るべきものは何もない田舎町。

 その街でも、歴史がある。戦争の時には大した空襲はなかったらしいが、終戦直後の大火事で町全体が焼けてしまったとか、高度経済成長の時代には波に乗れず多くの若者の県外流出を招いてしまったとか。雀ヶ丘駅に代表される無駄なハコモノ行政のおかげで財政は火の車……。

 考えていると周りの大人たちの愚痴が思い出され、何だかため息が出てきた。街だって何だって、いきなりこうなったのではなく、少しずつの積み重ねで今がある。

「デジタルカメラには最初からフィルムカメラという完成形があった、という点では、他の”モノ”とは少し違うのかもしれないね」

 晶乃が口にした言葉は、単なる思い付きだったのだろうけれど、彩智は自分のカメラを見て少し考え込む。彩智の下げているOM-D E-M5はミラーレス一眼と呼ばれるカメラである。フィルムカメラ時代に完成した一眼レフと呼ばれるカメラにはレフレックスと呼ばれるミラーが入っている。レンズから入ってきた像は、レフレックスを通してファインダーという覗き窓で視認することができる。このミラーを取ってしまったからミラーレスなわけで、現在は一眼レフを追い抜いてミラーレスが主流になりつつある。

 フィルムの時代に完成した一眼レフとデジタルの時代に完成したミラーレス一眼。この両者は似て非なるものであり、外観がいかに似通っていたとしても、同じものではない。そもそも、デジタルカメラはフィルムカメラの完成品ではないし、その逆だって成り立たない。例え、追い求めている物が同じだったとしても……。

「フィルムにはできないことがデジタルならできた。逆もまた然り。残したいものが目の前にあるから、写真を撮る。デジタルがいいときはデジタルを使えばいいし、フィルムの方がいいときはフィルムを使えばいい。相互補完……ってことでいいんじゃないかなぁ。まぁ、お恥ずかしながら、ここの、四季さんの受け売りなんだけれどね」

 足を止めて彩智が指さす先にはショーウインドーがあり、いくつかのカメラが展示されている。大型のデジタル一眼レフから、小型のコンパクトデジカメまで様々。

 目の前には『藤沢写真機店』と白い字で書かれた緑の看板が出されていた。

 硝子戸の向こうに見える店内は思っていたよりも広々としていて、ここからカウンターも見える。カウンターの向こう側には、10歳くらい年上に見える女の人が立っていた。彼女が四季なのか、ガラス越しでははっきりと分からない。

 こっちから見えるということは、彼女の方からも見えるということ。晶乃たちに気付いた女の人が小さく手を振るのが見えた。彩智が小さく手を振り返し、「じゃぁ、入ろうか」と扉の四角い持ち手をつかんで、引き開けて中に入る。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

アイドルの染み

カルラ アンジェリ
大衆娯楽
アイドルの少女が寝起きドッキリでおねしょしてしまい、それが全国に中継されるというハプニングに見舞われる話

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語

六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

おねしょ合宿の秘密

カルラ アンジェリ
大衆娯楽
おねしょが治らない10人の中高生の少女10人の治療合宿を通じての友情を描く

幼馴染が家出したので、僕と同居生活することになったのだが。

四乃森ゆいな
青春
とある事情で一人暮らしをしている僕──和泉湊はある日、幼馴染でクラスメイト、更には『女神様』と崇められている美少女、真城美桜を拾うことに……? どうやら何か事情があるらしく、頑なに喋ろうとしない美桜。普段は無愛想で、人との距離感が異常に遠い彼女だが、何故か僕にだけは世話焼きになり……挙句には、 「私と同棲してください!」 「要求が増えてますよ!」 意味のわからない同棲宣言をされてしまう。 とりあえず同居するという形で、居候することになった美桜は、家事から僕の宿題を見たりと、高校生らしい生活をしていくこととなる。 中学生の頃から疎遠気味だったために、空いていた互いの時間が徐々に埋まっていき、お互いに知らない自分を曝け出していく中──女神様は何でもない『日常』を、僕の隣で歩んでいく。 無愛想だけど僕にだけ本性をみせる女神様 × ワケあり陰キャぼっちの幼馴染が送る、半同棲な同居生活ラブコメ。

キャバ嬢(ハイスペック)との同棲が、僕の高校生活を色々と変えていく。

たかなしポン太
青春
   僕のアパートの前で、巨乳美人のお姉さんが倒れていた。  助けたそのお姉さんは一流大卒だが内定取り消しとなり、就職浪人中のキャバ嬢だった。  でもまさかそのお姉さんと、同棲することになるとは…。 「今日のパンツってどんなんだっけ? ああ、これか。」 「ちょっと、確認しなくていいですから!」 「これ、可愛いでしょ? 色違いでピンクもあるんだけどね。綿なんだけど生地がサラサラで、この上の部分のリボンが」 「もういいです! いいですから、パンツの説明は!」    天然高学歴キャバ嬢と、心優しいDT高校生。  異色の2人が繰り広げる、水色パンツから始まる日常系ラブコメディー! ※小説家になろうとカクヨムにも同時掲載中です。 ※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

不良がまさかの修学旅行でおねしょ

カルラ アンジェリ
大衆娯楽
高校1の不良の女子高生が修学旅行でおねしょしてしまう

処理中です...