北の森の大蛇

弐式

文字の大きさ
上 下
2 / 19

1-1

しおりを挟む
 ……あいつはついてきているだろうか。

 凍てついた魔の森を全力で走りながら、俺は同じ言葉で2つのことを考えていた。

 まず一つ目は、俺と同行していたユミールはちゃんとついて走っているだろうか、ということ。

 もう一つは、先ほどまで交戦していた魔獣ヨルムが俺たちを追ってきてはいないだろうか、ということ。

 俺たちはもしもの時の逃げ場所として確保していた泉の脇へと向かっていた。この森に入った初日――つまり昨日、この森を探索している途中で見つけたものだ。人の出入りが極端に無いこの森に関する詳細な地図などあるわけもなく、周りを警戒しながら前進する中で突然森が開け、澄み切った美しい泉を見つけた時にはちょっとした感動を覚えたものだが、とりあえず今はそれどころではない。

 後ろから聞こえる息遣いからユミールがついてきている気配は感じるが、肩越しに振り返ってもその姿を認めることはできなかった。とりあえず、目的地まで走って、そこで考えることにしよう、と考える。

 今は昼間の明るさと夜の暗さが入り混じる俺の一番嫌いな時間帯だ。おまけに走りながら、ずっと何かに見られているような不快さを感じ続けていた。きっと、この森に漂う独特の空気のせいだろう。

 その間も、右腕には焼けるような鈍い痛みが走り続けていた。その痛みは右腕のみならず、全身に広がっていくような感じだった。

 戦いの中で、俺もユミールもヨルムに多くの傷をつけられた。しかし、右腕の傷はヨルムによってつけられたものではない。後衛を任せていたユミールが撃った小銃の弾丸が、背後から俺の右の二の腕を撃ち抜いたのだ。完全な誤射。同士討ちである。

 戦いの中で、同士討ちはあってはならないことなのは言うまでもない。味方に殺されては死んでも死にきれないし、絶対にそんな死に方をしたくはないものだ。だが、味方のパニックだの標的への誤認だの仲間同士の連携不足だのといった様々な要因が絡み合い、起こってほしくなくても起こってしまうのが同士討ちなのである。だから死んでも死にきれないと思いつつも、恨むに恨めないものでもある。

 残念ながら、その様々な要因のうちには“故意”が含まれることが往々にある。手柄を独り占めしてやろうとか、どんな理由があったとしても、やられた方はたまったものではない。

 考えたくもないが一方的な怨恨が理由なことだってある。「先の恨み、晴らさでおくべきか」というやつだが、恨みつらみを持ち出すのは平和な時だけにしてもらいたい。人はどこで恨みを買うか分からないものだとはいえ、戦場にそれを持ち込むのは人倫じんりんもとる。

 まぁ、もし、あれが故意だったと思っているのなら、俺はその場でユミールを斬って捨てていた。そもそも、半径20歩ほどの距離の中で、鉄砲の前で剣を振るったりしたらこうなってしまうのは自明というものだ。

 誰かに背中を預けるのは本当に難しい。

 そんなことを考えながら走っていたからか、少し痛みが落ち着いてきたように感じた。……単に、マヒしてきただけかもしれない。

 早く落ち着いて、怪我の処置をしたいなぁ……と思った時、俺の鼻に入ってくる空気の匂いが変わったような気がした。腐りかけた草木や湿り気を帯びた土の混ざった匂いが、澄んだ空気や水を多く含んだものに変わった。

 気のせいではない証拠に、眼前の風景もにわかに明るくなった。

 目的地である泉に近づいた証だった。

「ついてきているか? ユミール」

 ここになってようやく、俺は後ろの男に声をかける。 

「は……い……」

 後ろから聞こえる荒い息遣いの中に、返事らしきものが含まれていたようだったので少しほっとする。

「もう少しだから、頑張れ」

 もう一度声をかけて見たが、今度は返事は帰ってこない。今の速度はユミールにはついてくるのがやっとなのだろう。

 だが、ようやく立ち止まれる。

 俺の目の前に、目的地である大きな泉が広がったからだ。

 水面が陽光を反射してきらきらと光っている。俺は周囲に獣などの姿がないことを確かめると、泉の淵に近づいた。浅瀬には細かい砂が堆積しているのが分かった。俺は、細く短い草が生い茂っているのを気にせずに膝をついて、泉の澄んだ水に右腕を浸した。

 泉の水は冷たかった。

 しばらくは傷口に水がしみて、更なる痛みを招いていたが、泉の冷たい水が、傷の熱を取っていくにつれ、痛みもおさまっていった。

「……何とかなりそうだ」

 俺の呟きに、「大丈夫……ですか?」と横からユミールが声をかけてきた。近くで小さくカラカラと板同士がぶつかる乾いた音が聞こえた。俺が自分の怪我に気を取られている間に、周囲に鳴子なるこを仕掛けてきたようだ。何かが近づいてくれば、紐に吊るされた数枚の木片がぶつかって音を立てる。もともとは農家が畑などに仕掛けて害獣を追い払う農具の一種だが、軍でも効果が認められて兵法書にも書き記されている。

 ついユミールの問いに答えなかったのは、彼がこういった罠のことを知っていることに驚いたからだった。

「申し訳ありません。私のせいで……」

「気にするな。……怪我には慣れている」

 俺は泉から腕を引き抜き布で拭いた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。

BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。 辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん?? 私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話8話。

処理中です...