砂漠と鋼とおっさんと

ゴエモン

文字の大きさ
上 下
237 / 262
砂漠と餓鬼と塵芥編

砂漠と餓鬼と塵芥24

しおりを挟む
「いや~まいったまいった。留置場ならタダで泊まれるなんて言うんじゃなかったよ。マジでぶちこまれるとは思わなかったぜ。大人の時間って恐えーな!」

 フラグの自主回収をしてきたオジサンは、あっけらかんとナハナハ笑っていた。

「ま、不可抗力といえば不可抗力だ。おっさんに責任があるとすればアクタに黙って飲みに出たくらいか」

 タコ坊主はそう言って受付の方に向かって行った。まだ何か手続きがあるのか。

「そうだよ、酷いよ」

「いやだってさ、飲み行ってくるって言ったら、付いて来そうじゃん」

「うん。駄目なの?」

「駄目さ。大人の時間は子供にはちょーっとばかし刺激が強いからな」

 ニヒルな笑いを浮かべる横で駄目と言われ、ム~と頬を膨らませ眉根を寄せるアクタの顔のなんと可愛いことか。思わず顔をむしゃむしゃ撫で回したくなる衝動を抑えるオジサン。
 さて、一見するとオジサンは留置場から出れて一件落着なのだが、受付から戻ってきたタコ坊主と三者互いに目を見合わせ無言の間ができる。

「電脳修理なんだが、ちょっと行くとこが出来てな、もう少々時間がかかりそうだ──ホテルで大人しく待っててもいいぞ」

「俺もな、ホテルで電脳がなおるまで大人しくしてたいところなんだが──花嫁が見あたらなくてな。探さなきゃならねぇ」

 は?
 え?

 タコ坊主とアクタ二人が何言ってんのこいつ? という誰もがひと目でわかる表情を見せる。

「そ、その花嫁さんかどうかわからないけど、Barの女主人って人はセントーサ8番街って所に連れて行かれたみたい」

「その女じゃないんだが、おそらくその人と一緒だ。二人助けて両手に花といくか」

「お前が探してるのはまさかリシュという名ではないか?」

「おう、それそれなんで知ってんだ?」

「……今そこで確認したが、女主人フェイウーの他に客だったリシュも身元引受で多額の保釈金が支払われ釈放されている」

「レシドゥオスだな」

「なんだ、知っているのか」

「留置場内で聞いたぜ。この騒動を起こした奴らしいな。俺の一夜のアヴァンチュールを台無しにしやがった」

 は?
 え?

 タコ坊主とアクタ二人が何言ってんのこいつ? という誰もがひと目でわかる表情を再び見せる。

「どうやら向かう先は一緒のようだが、オドはなぜ?」

「リシュは娘だからな」


 オジサンの時だけが止まった──


 ◇    ◇    ◇    ◇    ◇


 レシドゥオスという男は可哀想な人間であった。生まれた時から高度な育児ロボットに囲まれる養育環境があり、生まれた時から両親縁者はこの街の権力者であり、生まれた時から全てを手に入れられる資産を持ち、生まれた時から誰もが羨むような人生を約束された、可哀想な人間であった。
 欲しい物を買うために汗を流すことも、何かが上手くなりたいがために努力することも、理不尽な要求に涙をのむことも、失恋した痛みを癒やす術を学ぶことも経験することができないまま成人を過ぎた可哀想な男だった。
 躾をされなかったのではない。公式な場における儀礼作法は完璧だった。そういう電脳アプリがあるから。
 頭が悪いわけではない。最新のデータを常に更新する電脳アプリがあるから。
 甘やかされたわけではない。道徳常識の教育を施す電脳アプリがあるから。
 父も母もいる。だが、 “いた” だけだ。本を読んでもらったりキャッチボールをしたり食事をしたり叱られたり叩かれたりした記憶がない。何をしているのかは知らない。兄弟もいるし知ってるが知らない。友達という存在も知ってるが知らない。グレるということも知ってるが知らない。自分の中にあるドス黒いものも黒くはない他の色があることも知らない。
 いつしか彼はこの街で遊ぶようになった。目につく女に片っ端から手を出したのも、貧民に金を渡して豪遊させ贅沢に溺れさせたのも、有名な海鮮料理屋を買収して無理矢理焼肉屋に改装させたのも、ディーラーやマシンのエンジニアを買収して客が勝ち過ぎ何軒ものカジノを潰したことも、製薬工場が麻薬製造していると虚威の通報をしたことも、全て彼にとっては遊びだった。民衆が騒ぐことがこの上なく楽しかった。街を騒がせたとかで本家筋から縁切りされたが彼にはなんの感慨もなかった。
 民衆に反抗されることはあっても、金を積んで言うことを聞かないものはいなかった。法外な金を要求されても後でなんだかんだいちゃもんをつけて、衛士に逮捕させて回収すれば良かった。ただあのBarの女だけはどうにも言うことを聞かない。別に容姿が気に入ったわけではない。あの程度の女五万と抱いてきたし、そもそもみてくれなどどうにでもなる。何一つ不足することないこれまでにおいて、それだけが不服であり不満であり不平でこの上なく不愉快であった。
 だがこうして自分の手元に置いたことで九割方自分の物になったために、もはやどうでもよくなっていたのが本心だ。 最初は少しずつ堕とす、などと考えていたがもう面倒で、あの監禁室で疲弊して、“ごめん” なり “すいません” なり服従した態度の一つでもとればもはや満足であった。それより次の楽しいことを見つけるほうが良いとさえ思っていた。
 この、手元にいるだけで九割方自分の物になっている、と思考している時点で、やはり彼は可哀想な人間だった。
 
 つまらんな。どうせあと半日もすれば態度も変わり、二~三日で許しを乞うて足元に這いつくばるのは目に見えている。戯れに入っただけの飲み屋の女だ、なにを拘ることがある。明日にでもあのカスみたいな女と一緒にほっぽりだすか……

 レシドゥオスにとっては所詮ただの遊びだが、結末が見えている遊びなど彼にとっては退屈以外のなにものでもなかった。彼は物心付いたときから退屈し渇望していた。
 飽きぬ遊びを。
 先の見えぬ結末を。
 心を躍らせるアトラクションを。
 別宅をここに据えたのも、高級ホテルにはない何か特別なことがあると思ったからだ
 だが何も訪れるものはない。
 120年前のあの大異変からここは時を止めたままなのだから。


 音がした。

 爆発──

 違う──砲撃


 その日長き眠りに入っていたテーマパークは120年ぶりに目覚め稼働を始めた。
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

異世界災派 ~1514億4000万円を失った自衛隊、海外に災害派遣す~

ス々月帶爲
ファンタジー
元号が令和となり一年。自衛隊に数々の災難が、襲い掛かっていた。 対戦闘機訓練の為、東北沖を飛行していた航空自衛隊のF-35A戦闘機が何の前触れもなく消失。そのF-35Aを捜索していた海上自衛隊護衛艦のありあけも、同じく捜索活動を行っていた、いずも型護衛艦2番艦かがの目の前で消えた。約一週間後、厄災は東北沖だけにとどまらなかった事を知らされた。陸上自衛隊の車両を積載しアメリカ合衆国に向かっていたC-2が津軽海峡上空で消失したのだ。 これまでの損失を計ると、1514億4000万円。過去に類をみない、恐ろしい損害を負った防衛省・自衛隊。 防衛省は、対策本部を設置し陸上自衛隊の東部方面隊、陸上総隊より選抜された部隊で混成団を編成。 損失を取り返すため、何より一緒に消えてしまった自衛官を見つけ出す為、混成団を災害派遣する決定を下したのだった。 派遣を任されたのは、陸上自衛隊のプロフェッショナル集団、陸上総隊の隷下に入る中央即応連隊。彼等は、国際平和協力活動等に尽力する為、先遣部隊等として主力部隊到着迄活動基盤を準備する事等を主任務とし、日々訓練に励んでいる。 其の第一中隊長を任されているのは、暗い過去を持つ新渡戸愛桜。彼女は、この派遣に於て、指揮官としての特殊な苦悩を味い、高みを目指す。 海上自衛隊版、出しました →https://ncode.syosetu.com/n3744fn/ ※作中で、F-35A ライトニングⅡが墜落したことを示唆する表現がございます。ですが、実際に墜落した時より前に書かれた表現ということをご理解いただければ幸いです。捜索が打ち切りとなったことにつきまして、本心から残念に思います。搭乗員の方、戦闘機にご冥福をお祈り申し上げます。 「小説家になろう」に於ても投稿させて頂いております。 →https://ncode.syosetu.com/n3570fj/ 「カクヨム」に於ても投稿させて頂いております。 →https://kakuyomu.jp/works/1177354054889229369

日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。

スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。 地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!? 異世界国家サバイバル、ここに爆誕!

日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー

黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた! あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。 さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。 この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。 さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

蒼海の碧血録

三笠 陣
歴史・時代
 一九四二年六月、ミッドウェー海戦において日本海軍は赤城、加賀、蒼龍を失うという大敗を喫した。  そして、その二ヶ月後の八月、アメリカ軍海兵隊が南太平洋ガダルカナル島へと上陸し、日米の新たな死闘の幕が切って落とされた。  熾烈なるガダルカナル攻防戦に、ついに日本海軍はある決断を下す。  戦艦大和。  日本海軍最強の戦艦が今、ガダルカナルへと向けて出撃する。  だが、対するアメリカ海軍もまたガダルカナルの日本軍飛行場を破壊すべく、最新鋭戦艦を出撃させていた。  ここに、ついに日米最強戦艦同士による砲撃戦の火蓋が切られることとなる。 (本作は「小説家になろう」様にて連載中の「蒼海決戦」シリーズを加筆修正したものです。予め、ご承知おき下さい。) ※表紙画像は、筆者が呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)にて撮影したものです。

天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜 

八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。 第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。 大和型三隻は沈没した……、と思われた。 だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。 大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。 祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。 ※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています! 面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※ ※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

処理中です...