18 / 262
アスファルト編
火の鳥 錫乃介編
しおりを挟む
街に戻った錫乃介は、換金と報告の為ハンターユニオンへ。
いつもの、ヨッ!という挨拶をしながら、受付カウンターへ向かう。
「お疲れ様です。おかえりなさい」
と、笑顔で挨拶するエミリンとウララ。
“わっ、こっち来たよ!”と2人とも内心思いながら。
「あのさ、ちょっと聞きたい事あるんだけどさ」
ん?なんかデジャブ。
「え?駄目です。今夜は先約があるんで、ちなみに明日も明後日も予定があります」
こんな見え見えのお断り文句、100も200も言われたさ。ここで、“あ、じゃまた今度ね”なんて引き下がる様じゃ一生チャンスは巡ってこない。むしろここがスタート地点なんだよ。
百戦錬磨である錫乃介にはエミリンのお断りなど一切通用しない。そもそも場数が違うのだ。もちろん戦いの結果は百敗だ!
ちげーよ。
「あの~ウララさん?ちょっとお尋ねしたいんですがね?」
「あら、振られたのを目の前で見てる女に声をかけるなんて、あなたの心臓はスチールウールが生えているのかしら?答えはもちろんノーよ」
ふふ、舐めるなよ。俺の様な真にモテない男にはな、振られるなんて毛ほども感じないんだよ!
数撃ちゃ当たる。それで良い。それこそが最大にして最強の矛よ。
“誠心誠意だの“、“純粋な思いだの“、“一途だから“なんぞ、新聞紙で作ったつっかえ棒の方がまだ役に立つわ!
そして、数撃ってかすった所に食らいつく!これこそが、非モテ男の必勝の策よ!覚えたか?キッズ達!
“錫乃介様?必勝の定義を教えて下さ…「黙りねぃ!!」
ナビを一喝で黙らせる。
「でも、その度胸に免じて、話くらいは聞いてあげる」
「ウ、ウララちゃん⁉︎」
「大丈夫よ、話しを聞いてあげるだけ。私がこんな男にどうこうされるわけないもの」
かすったぁ!!
馬鹿!ちげーよ!!
何しに来たんだ俺は!
「ごめん今日はちょっと、タイミング違ったみたいだ。またにするよ」
「ちょっと、この私が話くらいはって言ってあげたのよ?千載一遇のチャンスを無にする気かしら?」
「すまねぇな、今日は星の巡りが悪いらしぃ」
「そう、エミリン一筋ってわけね…」
「ウ、ウララちゃん⁉︎錫乃介⁉︎」
“んじゃ俺行くから“と、アホな三文芝居を繰り広げる場から一足先に離脱した錫乃介はリクエスト室へ向かった。
リクエストカウンターのスタッフはロビタの様な如何にもロボといったアンドロイドだ。ドラム缶の様な胴体。手足はまるで掃除機のホースみたいな蛇腹だ。両腕の先に片手だけで10指あるマニピュレーターがついている。頭は横に潰した大福の様に平たく長くガンダムのザクの様な一文字のアイカメラを持っていた。その顔を見て錫乃介は心から安堵の息を吐いた。
「野良機獣犬駆除のリクエストを遂行した。確認を頼みます」
「はい、錫乃介様。本日はお疲れ様でした。只今確認致します」
この普通のやりとりにこんなにも安心感が生まれるもんなんだな。
先程の受付嬢との茶番劇に、ただでさえ重い荷物でヘトヘトなのに、精神力までゴッソリと持っていかれている。
「ハイ、確認終了です。野良機獣犬11体の駆除、報酬は1対につき50c。550cのお渡しです。お受け取り下さい」
「ありがとう、本当にありがとう」
残金1,683
この普通のやり取りと、今まで物を売った時を除いて1番1日で稼いだ金額に、錫乃介は少しばかり感涙していた。
「あの、一つお伺いしたいのですが」
「なんでしょうか?」
ふ、普通だ…
「矢破部さんは今日はまだ会えるかな」
「申し訳ございません。私は矢破部のスケジュールは把握しておりません。ですが、事務室に取り次いでみますので、少々お待ち下さい」
ああ、普通だ。
このロビタを受付にしろ。あ、でもその代わりにあいつらがここを担当する事になったりしたら、リクエストがしっちゃめっちゃかになりそうだな。駄目か。
「はい、取り次ぎが出来ました。2階の事務室に向かって下さい」
「感謝する」
そう、伝えると2階の事務室に行くと、矢破部はディスプレイの前でデスクワークをしていた。
「ああ、錫乃介さんお疲れ様でした。話があるそうですが?あ、どうぞそこに掛けて下さい。」
「ええ、お時間ありがとうございます。実は…」
と言って、パイプ椅子に座りながら、今日の野良犬駆除に関しての報告をした。
野良犬では無く軍用犬の可能性が高い事。ヒューマノイドの狙撃手、相棒か誰か第三者がいる事を示す背嚢…
「成る程。野良機獣犬は自然発生では無く人為的か、しかもヒューマノイドに第三者の痕跡。もしかしたら、組織的な活動をしている奴らのスカウトの可能性がありますね」
「スカウト?戦争でもあるんですか?」
「この街は資源はないですが、莫大な電力を生む受電設備があります。この街だけでは有り余る程のね」
「それを狙う奴らって事ですか?」
おそらくはと、矢破部は少し中空を睨みながら答える。
「この街はここ10年間で4度の組織的な侵略を受けています。その度に街にある防衛システムやハンターが撃退をし、勝利していますが街の傷跡はご覧の通り、復興もままなりません」
「10年で4度の侵略って、多く無いですか?」
「どうでしょう?他の街の情報はあまり入ってきませんから、比較ができません。先日のデザートスチームからもたらされた情報では、近くの街がある組織に侵略されたそうだ、という噂だけです。
近くといってもここから200キロは離れてますが」
“錫乃介様これ以上は首を突っ込むのをやめましょう。我々には関係ありません。侵略された街は近寄るのをやめましょう”
そうだな。知ったところで俺如きにどうにか出来る案件でもないし。
「ま、報告は以上だよ」
「ありがとうございます。実に重要な情報でした。これは情報料です、少ないですが受け取って下さい」
「え?いいんですか?」
「当然です。もちろん重要な情報と私が判断できた時だけですがね」
と言って出された端末には“200c”と出ていた。
残金1,888
「あっざーす!」
思わぬ臨時収入に、ホクホクの笑顔で大声で感謝を伝え、事務室を後にした。
事務室で残った矢破部は1人中空を睨んだままだった。
街からわずか5キロ地点にスカウトの拠点ですか…またもやキナ臭くなって来ましたね。とり急ぎトーキングヘッドに伝えておきますか…
さーて、ビールビール!
ユニオンのカフェバーで一杯引っ掛けてから、何処か飯屋を探す事にした。
「ヤッホー!アンシャテ」
「お疲れ様です、錫乃介さん。ビールですね?」
と言って首をチョンと傾ぐ。赤髪ツインテールが揺れる姿は実に可愛らしい。
「お、言わなくてもわかってくれてる!嬉しぃ!そ、ちょっと一杯だけね、サッと飲んだらガッツリ飯食いに行くから」
「あら、何処へ行かれれるんですか?」
「まだ決めてないけどね。今日は魚かな?美味しい店を見つけたいね、孤独のグルメだけどさ。」
「それはお誘いですか?ふふ。でも、私達アンドロイドはご飯の美味しさがわからなくて、羨ましい限りです」
「そうだね~食べられないもんね」
うん、まてよ?
「少なくとも私達は人間と同じご飯を食べれるんですが、それはあくまでも燃料補給であって味とか香りの分析はできても楽しめないんですよ」
そういや、腸あるもんな。消化吸収出来なきゃおかしく無いか。
「燃料補給はご飯でするんだ」
「ご飯と電力、両方です」
なんと、無駄にハイテク過ぎる。エネルギー源両方必要とは。
と、そんな話をしているとビールを飲み干している事に気がついた。
「おかわりお持ちします?」
「いや、今日はこれで次行くよ。それじゃ、また明日!」
「はい、楽しんできてくださいね」
残金1,883c
絶対俺のこと好きだな、アンシャテは。
“錫乃介様、変な期待は…黙りねぃ!皆まで申すな!
ナビを一喝して黙らせた後、出入り口の受付を通る時は何事もなかったように、“じゃっ、また明日!“と言って足早に通り過ぎた。
何か言いたげな2人だったが、他のハンター達の応対をしていたところだった。
ハンターユニオンが閉まった後の控え室。
「ね、今日錫乃介にご飯行く?なんて誘われちゃった!」
「あいつ!私が話しを聞いてやるって言ったのスルーしてアンちゃん誘ってたの?」
「私の事一筋とか言った癖に、その足でアンちゃん誘ったって事⁉︎」
「受付でそんな事してたの?」
「「「さいってーー」」」
「なんか、私だけシカトされてるみたいで腹たつんだけど!それで、アンちゃんなんて言ったの?」
「ご飯の美味しさはアンドロイドにはわからないからって言って遠回しに断ったよ」
「アンちゃん優しい、でも嘘付き~。すんごいグルメの癖してぇ~。だいたい料理してる人が味わからない訳ないじゃんねぇ」
「エミリンなんか今日も明日も明後日も予定あるから無理!ってストレートに言っちゃった」
「エミリンも嘘つき~。でもでも聞いて、その後ご飯と電気の燃料補給はどっからするの?って嫌らしい顔で聞いて来たのよ!やっぱ…」
「「「キモーーーい」」」
話が歪められながらボロクソ言われている事なんて知らぬ錫乃介は荷物を置きに一旦ゲルに戻る事にした。
といっても、ゲルにはカギなんぞ無い。そこでゲオルグの爺さんに預かってもらえるか聞こうと思ったが、そこでいつもやり込められている仕返しに、今度こそ先制攻撃をかますことにした。
ゲオルグはチャイの様なものを飲んでいた所だが、問答無用で急襲する。
「ゲオルグの爺さん、荷物の預かりよろしく頼むよ。こんなの無料だよなって言いたけどよ、預かり賃払ってやるよ3cだ。これで充分だろ?」
「騒々しいの。そんな馬鹿でかい荷物持ってきて来おって、10cじゃ」
「業突く張りの死に損ないが!5cで充分だ」
「まぁ、ええじゃろ。それより、お主何があった?顔つきが一つ二つ成長してるぞい。急に男らしくなりおって」
「なんだろうな?死闘を演じてきたからか?えらい疲れたぜ」
「良かったの。男は修羅場を潜って成長していくもんじゃ」
「じゃ、頼むぜ」
「任せよ」
と、ゲオルグのゲル内を見回すと、辺りに荷物が色々ある。
「こんなに荷物預かって儲かってるな、爺さん」
「何言ってるんじゃ?このゲルの泊客の荷物の預かり賃なんぞ貰っておらんサービスじゃ」
「な、馬鹿な…」
「お主が払う言うたから貰ってやったのじゃ。ちなみに泊客じゃ無くても2cじゃ。外の看板に書いてあるぞい」
バタバタッと外に出て看板を見れば、
“荷物預かります 1日2c”
と確かに書いてあった。
「チッキショーーー!」
夜の街に男の叫びが木霊した。
「アホじゃのアイツ」
ゲオルグのそっと呟く声がゲルから漏れていた。
残金1,878c
いつもの、ヨッ!という挨拶をしながら、受付カウンターへ向かう。
「お疲れ様です。おかえりなさい」
と、笑顔で挨拶するエミリンとウララ。
“わっ、こっち来たよ!”と2人とも内心思いながら。
「あのさ、ちょっと聞きたい事あるんだけどさ」
ん?なんかデジャブ。
「え?駄目です。今夜は先約があるんで、ちなみに明日も明後日も予定があります」
こんな見え見えのお断り文句、100も200も言われたさ。ここで、“あ、じゃまた今度ね”なんて引き下がる様じゃ一生チャンスは巡ってこない。むしろここがスタート地点なんだよ。
百戦錬磨である錫乃介にはエミリンのお断りなど一切通用しない。そもそも場数が違うのだ。もちろん戦いの結果は百敗だ!
ちげーよ。
「あの~ウララさん?ちょっとお尋ねしたいんですがね?」
「あら、振られたのを目の前で見てる女に声をかけるなんて、あなたの心臓はスチールウールが生えているのかしら?答えはもちろんノーよ」
ふふ、舐めるなよ。俺の様な真にモテない男にはな、振られるなんて毛ほども感じないんだよ!
数撃ちゃ当たる。それで良い。それこそが最大にして最強の矛よ。
“誠心誠意だの“、“純粋な思いだの“、“一途だから“なんぞ、新聞紙で作ったつっかえ棒の方がまだ役に立つわ!
そして、数撃ってかすった所に食らいつく!これこそが、非モテ男の必勝の策よ!覚えたか?キッズ達!
“錫乃介様?必勝の定義を教えて下さ…「黙りねぃ!!」
ナビを一喝で黙らせる。
「でも、その度胸に免じて、話くらいは聞いてあげる」
「ウ、ウララちゃん⁉︎」
「大丈夫よ、話しを聞いてあげるだけ。私がこんな男にどうこうされるわけないもの」
かすったぁ!!
馬鹿!ちげーよ!!
何しに来たんだ俺は!
「ごめん今日はちょっと、タイミング違ったみたいだ。またにするよ」
「ちょっと、この私が話くらいはって言ってあげたのよ?千載一遇のチャンスを無にする気かしら?」
「すまねぇな、今日は星の巡りが悪いらしぃ」
「そう、エミリン一筋ってわけね…」
「ウ、ウララちゃん⁉︎錫乃介⁉︎」
“んじゃ俺行くから“と、アホな三文芝居を繰り広げる場から一足先に離脱した錫乃介はリクエスト室へ向かった。
リクエストカウンターのスタッフはロビタの様な如何にもロボといったアンドロイドだ。ドラム缶の様な胴体。手足はまるで掃除機のホースみたいな蛇腹だ。両腕の先に片手だけで10指あるマニピュレーターがついている。頭は横に潰した大福の様に平たく長くガンダムのザクの様な一文字のアイカメラを持っていた。その顔を見て錫乃介は心から安堵の息を吐いた。
「野良機獣犬駆除のリクエストを遂行した。確認を頼みます」
「はい、錫乃介様。本日はお疲れ様でした。只今確認致します」
この普通のやりとりにこんなにも安心感が生まれるもんなんだな。
先程の受付嬢との茶番劇に、ただでさえ重い荷物でヘトヘトなのに、精神力までゴッソリと持っていかれている。
「ハイ、確認終了です。野良機獣犬11体の駆除、報酬は1対につき50c。550cのお渡しです。お受け取り下さい」
「ありがとう、本当にありがとう」
残金1,683
この普通のやり取りと、今まで物を売った時を除いて1番1日で稼いだ金額に、錫乃介は少しばかり感涙していた。
「あの、一つお伺いしたいのですが」
「なんでしょうか?」
ふ、普通だ…
「矢破部さんは今日はまだ会えるかな」
「申し訳ございません。私は矢破部のスケジュールは把握しておりません。ですが、事務室に取り次いでみますので、少々お待ち下さい」
ああ、普通だ。
このロビタを受付にしろ。あ、でもその代わりにあいつらがここを担当する事になったりしたら、リクエストがしっちゃめっちゃかになりそうだな。駄目か。
「はい、取り次ぎが出来ました。2階の事務室に向かって下さい」
「感謝する」
そう、伝えると2階の事務室に行くと、矢破部はディスプレイの前でデスクワークをしていた。
「ああ、錫乃介さんお疲れ様でした。話があるそうですが?あ、どうぞそこに掛けて下さい。」
「ええ、お時間ありがとうございます。実は…」
と言って、パイプ椅子に座りながら、今日の野良犬駆除に関しての報告をした。
野良犬では無く軍用犬の可能性が高い事。ヒューマノイドの狙撃手、相棒か誰か第三者がいる事を示す背嚢…
「成る程。野良機獣犬は自然発生では無く人為的か、しかもヒューマノイドに第三者の痕跡。もしかしたら、組織的な活動をしている奴らのスカウトの可能性がありますね」
「スカウト?戦争でもあるんですか?」
「この街は資源はないですが、莫大な電力を生む受電設備があります。この街だけでは有り余る程のね」
「それを狙う奴らって事ですか?」
おそらくはと、矢破部は少し中空を睨みながら答える。
「この街はここ10年間で4度の組織的な侵略を受けています。その度に街にある防衛システムやハンターが撃退をし、勝利していますが街の傷跡はご覧の通り、復興もままなりません」
「10年で4度の侵略って、多く無いですか?」
「どうでしょう?他の街の情報はあまり入ってきませんから、比較ができません。先日のデザートスチームからもたらされた情報では、近くの街がある組織に侵略されたそうだ、という噂だけです。
近くといってもここから200キロは離れてますが」
“錫乃介様これ以上は首を突っ込むのをやめましょう。我々には関係ありません。侵略された街は近寄るのをやめましょう”
そうだな。知ったところで俺如きにどうにか出来る案件でもないし。
「ま、報告は以上だよ」
「ありがとうございます。実に重要な情報でした。これは情報料です、少ないですが受け取って下さい」
「え?いいんですか?」
「当然です。もちろん重要な情報と私が判断できた時だけですがね」
と言って出された端末には“200c”と出ていた。
残金1,888
「あっざーす!」
思わぬ臨時収入に、ホクホクの笑顔で大声で感謝を伝え、事務室を後にした。
事務室で残った矢破部は1人中空を睨んだままだった。
街からわずか5キロ地点にスカウトの拠点ですか…またもやキナ臭くなって来ましたね。とり急ぎトーキングヘッドに伝えておきますか…
さーて、ビールビール!
ユニオンのカフェバーで一杯引っ掛けてから、何処か飯屋を探す事にした。
「ヤッホー!アンシャテ」
「お疲れ様です、錫乃介さん。ビールですね?」
と言って首をチョンと傾ぐ。赤髪ツインテールが揺れる姿は実に可愛らしい。
「お、言わなくてもわかってくれてる!嬉しぃ!そ、ちょっと一杯だけね、サッと飲んだらガッツリ飯食いに行くから」
「あら、何処へ行かれれるんですか?」
「まだ決めてないけどね。今日は魚かな?美味しい店を見つけたいね、孤独のグルメだけどさ。」
「それはお誘いですか?ふふ。でも、私達アンドロイドはご飯の美味しさがわからなくて、羨ましい限りです」
「そうだね~食べられないもんね」
うん、まてよ?
「少なくとも私達は人間と同じご飯を食べれるんですが、それはあくまでも燃料補給であって味とか香りの分析はできても楽しめないんですよ」
そういや、腸あるもんな。消化吸収出来なきゃおかしく無いか。
「燃料補給はご飯でするんだ」
「ご飯と電力、両方です」
なんと、無駄にハイテク過ぎる。エネルギー源両方必要とは。
と、そんな話をしているとビールを飲み干している事に気がついた。
「おかわりお持ちします?」
「いや、今日はこれで次行くよ。それじゃ、また明日!」
「はい、楽しんできてくださいね」
残金1,883c
絶対俺のこと好きだな、アンシャテは。
“錫乃介様、変な期待は…黙りねぃ!皆まで申すな!
ナビを一喝して黙らせた後、出入り口の受付を通る時は何事もなかったように、“じゃっ、また明日!“と言って足早に通り過ぎた。
何か言いたげな2人だったが、他のハンター達の応対をしていたところだった。
ハンターユニオンが閉まった後の控え室。
「ね、今日錫乃介にご飯行く?なんて誘われちゃった!」
「あいつ!私が話しを聞いてやるって言ったのスルーしてアンちゃん誘ってたの?」
「私の事一筋とか言った癖に、その足でアンちゃん誘ったって事⁉︎」
「受付でそんな事してたの?」
「「「さいってーー」」」
「なんか、私だけシカトされてるみたいで腹たつんだけど!それで、アンちゃんなんて言ったの?」
「ご飯の美味しさはアンドロイドにはわからないからって言って遠回しに断ったよ」
「アンちゃん優しい、でも嘘付き~。すんごいグルメの癖してぇ~。だいたい料理してる人が味わからない訳ないじゃんねぇ」
「エミリンなんか今日も明日も明後日も予定あるから無理!ってストレートに言っちゃった」
「エミリンも嘘つき~。でもでも聞いて、その後ご飯と電気の燃料補給はどっからするの?って嫌らしい顔で聞いて来たのよ!やっぱ…」
「「「キモーーーい」」」
話が歪められながらボロクソ言われている事なんて知らぬ錫乃介は荷物を置きに一旦ゲルに戻る事にした。
といっても、ゲルにはカギなんぞ無い。そこでゲオルグの爺さんに預かってもらえるか聞こうと思ったが、そこでいつもやり込められている仕返しに、今度こそ先制攻撃をかますことにした。
ゲオルグはチャイの様なものを飲んでいた所だが、問答無用で急襲する。
「ゲオルグの爺さん、荷物の預かりよろしく頼むよ。こんなの無料だよなって言いたけどよ、預かり賃払ってやるよ3cだ。これで充分だろ?」
「騒々しいの。そんな馬鹿でかい荷物持ってきて来おって、10cじゃ」
「業突く張りの死に損ないが!5cで充分だ」
「まぁ、ええじゃろ。それより、お主何があった?顔つきが一つ二つ成長してるぞい。急に男らしくなりおって」
「なんだろうな?死闘を演じてきたからか?えらい疲れたぜ」
「良かったの。男は修羅場を潜って成長していくもんじゃ」
「じゃ、頼むぜ」
「任せよ」
と、ゲオルグのゲル内を見回すと、辺りに荷物が色々ある。
「こんなに荷物預かって儲かってるな、爺さん」
「何言ってるんじゃ?このゲルの泊客の荷物の預かり賃なんぞ貰っておらんサービスじゃ」
「な、馬鹿な…」
「お主が払う言うたから貰ってやったのじゃ。ちなみに泊客じゃ無くても2cじゃ。外の看板に書いてあるぞい」
バタバタッと外に出て看板を見れば、
“荷物預かります 1日2c”
と確かに書いてあった。
「チッキショーーー!」
夜の街に男の叫びが木霊した。
「アホじゃのアイツ」
ゲオルグのそっと呟く声がゲルから漏れていた。
残金1,878c
1
お気に入りに追加
45
あなたにおすすめの小説
絶世のディプロマット
一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。
レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。
レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。
※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。
異世界災派 ~1514億4000万円を失った自衛隊、海外に災害派遣す~
ス々月帶爲
ファンタジー
元号が令和となり一年。自衛隊に数々の災難が、襲い掛かっていた。
対戦闘機訓練の為、東北沖を飛行していた航空自衛隊のF-35A戦闘機が何の前触れもなく消失。そのF-35Aを捜索していた海上自衛隊護衛艦のありあけも、同じく捜索活動を行っていた、いずも型護衛艦2番艦かがの目の前で消えた。約一週間後、厄災は東北沖だけにとどまらなかった事を知らされた。陸上自衛隊の車両を積載しアメリカ合衆国に向かっていたC-2が津軽海峡上空で消失したのだ。
これまでの損失を計ると、1514億4000万円。過去に類をみない、恐ろしい損害を負った防衛省・自衛隊。
防衛省は、対策本部を設置し陸上自衛隊の東部方面隊、陸上総隊より選抜された部隊で混成団を編成。
損失を取り返すため、何より一緒に消えてしまった自衛官を見つけ出す為、混成団を災害派遣する決定を下したのだった。
派遣を任されたのは、陸上自衛隊のプロフェッショナル集団、陸上総隊の隷下に入る中央即応連隊。彼等は、国際平和協力活動等に尽力する為、先遣部隊等として主力部隊到着迄活動基盤を準備する事等を主任務とし、日々訓練に励んでいる。
其の第一中隊長を任されているのは、暗い過去を持つ新渡戸愛桜。彼女は、この派遣に於て、指揮官としての特殊な苦悩を味い、高みを目指す。
海上自衛隊版、出しました
→https://ncode.syosetu.com/n3744fn/
※作中で、F-35A ライトニングⅡが墜落したことを示唆する表現がございます。ですが、実際に墜落した時より前に書かれた表現ということをご理解いただければ幸いです。捜索が打ち切りとなったことにつきまして、本心から残念に思います。搭乗員の方、戦闘機にご冥福をお祈り申し上げます。
「小説家になろう」に於ても投稿させて頂いております。
→https://ncode.syosetu.com/n3570fj/
「カクヨム」に於ても投稿させて頂いております。
→https://kakuyomu.jp/works/1177354054889229369

日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。
スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。
地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!?
異世界国家サバイバル、ここに爆誕!
日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー
黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた!
あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。
さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。
この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。
さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
蒼海の碧血録
三笠 陣
歴史・時代
一九四二年六月、ミッドウェー海戦において日本海軍は赤城、加賀、蒼龍を失うという大敗を喫した。
そして、その二ヶ月後の八月、アメリカ軍海兵隊が南太平洋ガダルカナル島へと上陸し、日米の新たな死闘の幕が切って落とされた。
熾烈なるガダルカナル攻防戦に、ついに日本海軍はある決断を下す。
戦艦大和。
日本海軍最強の戦艦が今、ガダルカナルへと向けて出撃する。
だが、対するアメリカ海軍もまたガダルカナルの日本軍飛行場を破壊すべく、最新鋭戦艦を出撃させていた。
ここに、ついに日米最強戦艦同士による砲撃戦の火蓋が切られることとなる。
(本作は「小説家になろう」様にて連載中の「蒼海決戦」シリーズを加筆修正したものです。予め、ご承知おき下さい。)
※表紙画像は、筆者が呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)にて撮影したものです。
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる